タグ

あとで読むとsearchに関するraimon49のブックマーク (3)

  • 15年目のVim | POSTD

    (注:2017/04/19、いただいたフィードバックを元に翻訳を修正いたしました。修正内容については、 こちら を参照ください。) Vim使用について述べた先の投稿( 1 、 2 )は好評だったこともあり、そろそろ更新が必要になりました。Vim 8には非常に要望の多かった機能がたくさん追加され、 VimAwesome のような新しいコミュニティサイトができたことでプラグイン探しと評価が容易になりました。最近では私もVim仕事をする機会がとみに増え、 ピーク効率 に向け自分のワークフローの設定に時間を費やしたりもしています。ですから、この記事は私の現在の状況を写し取ったものです。 大まかには次の内容です。 ファイル特定にはfzfとfzf.vim *ファイル検索にはack.vimと ag Vim + tmuxが勝利への鍵 ALEは新Syntastic。理由はその非同期性 …などなど多数。ぜひ

    15年目のVim | POSTD
    raimon49
    raimon49 2018/04/13
    自分の設定ファイルでも追い付いて行かないとなー。他のエディタも貶めていない、読んでて気持ちの良い文章だ。
  • 幅優先探索すら知らない素人がDevQuizで満点を取るまでの話

    Google Developer Day 2011のDev QuizのSlide Puzzleを解いた時のまとめです. 探索アルゴリズムは全く勉強したことが無かったので,大変勉強になりました. 結論としては,MacBookPro(Early2011)が素晴らしいということ.

    幅優先探索すら知らない素人がDevQuizで満点を取るまでの話
  • Shibu's Diary: 検索エンジン改造して遊ぼう!

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 by efilpera under CC BY-NC-SA tk0miyaさんから、Python Web フレームワークアドベントカレンダーのパスが回ってきました。ちなみに当方、現在、The Art of Communityの翻訳直しが佳境なのと、技術研究所を辞めて転職することにしたのと、それに伴って引っ越しの準備やらで首がまったく回っていません。Pythonのアドベントカレンダーは、なぜか遅れるとバリカンという殺伐した話になっていて、恐怖で禿げそうです。あ、退職の話は年末に落ち着いたら書くかも。 今回のネタは、僕がユーザグループの会長をやっている、Sphinxのお話にしようと思います。Sphinxに関しては、@r_rudiさんが実用系の話を既に書いてくださっていますので、

  • 1