タグ

保険とtaxに関するraimon49のブックマーク (19)

  • 【野村の解説】新しいNISAは“池の中のクジラ”か

    raimon49
    raimon49 2024/01/23
    >売買を含めた年間買い付けが5.6兆円で旧NISAと同じ約4割が米国株などの海外資産に向かうとすると、2兆円超の円売り要因
  • 退職者にもある「住民税で2年目に注意すべき点」 | マネーフォワード クラウド

    新入社員だけじゃない!? 退職者にもある「住民税で2年目に注意すべき点」 住民税に関することで、2年目に注意しなければならないのは新入社員だけではありません。 退職した翌年という意味の2年目も、住民税では注意が必要です。 退職翌年の住民税で注意が必要な人はどんな人? 退職の翌年の住民税で注意しなければならないのは次のような人です。 ・結婚して退職後、現在は専業主婦をしている ・中途退職で失業し、現在は求職活動を続けている ・休職して学生として勉強を始めた ・中途退職して起業した 退職する人には、退職月までの給与をもとにした給与支払報告書が作成されます。 この給与支払報告書は会社から市区町村役場へ送られ、課税額決定後に決定通知書と納付書が個人宛に送付されます。 これにしたがって、住民税を納付することになります。 退職後の住民税の納付は、翌年6月から普通徴収によって行われます。 保険料(健康保

    退職者にもある「住民税で2年目に注意すべき点」 | マネーフォワード クラウド
  • 不快な税金

    ► 2024 (7) ► 3月 (4) ► 2月 (1) ► 1月 (2) ▼ 2023 (53) ► 12月 (4) ► 11月 (5) ► 10月 (4) ► 9月 (4) ► 8月 (5) ▼ 7月 (4) 制作記.アリスの館456/零式 不快な税金 3回目のゲームチェンジ?? ゲーム日記.inscryption ► 6月 (5) ► 5月 (4) ► 4月 (4) ► 3月 (5) ► 2月 (5) ► 1月 (4) ► 2022 (52) ► 12月 (5) ► 11月 (4) ► 10月 (4) ► 9月 (5) ► 8月 (4) ► 7月 (4) ► 6月 (5) ► 5月 (4) ► 4月 (4) ► 3月 (5) ► 2月 (4) ► 1月 (4) ► 2021 (52) ► 12月 (5) ► 11月 (3) ► 10月 (4) ► 9月 (5) ► 8月 (4) ►

    不快な税金
  • 個人投資家が資産管理会社を設立するメリットとは? | マネーフォワード クラウド会社設立

    個人で資産を管理するより、資産管理会社を設立し法人として資産を管理する方が税制面で多くのメリットがあります。 多くの資産を運用する個人投資家は、毎年多くの税金を納税しています。個人に課せられる税金が増える傾向の税制改正が行われる中、税金を安く抑えるための選択肢として、資産管理会社の設立が注目されています。 今回は、資産管理会社の設立にまつわるメリット・デメリットをご紹介しながら、資産管理会社にかかるコストや、資産管理会社設立の流れなどを解説していきます。 そもそも資産管理会社とは?資産管理会社とは、文字通り資産管理を目的として設立された会社のことを指します。一般的な会社は、株式の発行や銀行からの融資によって得た資金を元手に収益をあげていきますが、資産管理会社は、オーナーの資産を有利に運用・管理する目的のためだけに設立されるため、プライベートカンパニーとも呼ばれることもあります。 資産管理会

    個人投資家が資産管理会社を設立するメリットとは? | マネーフォワード クラウド会社設立
  • 税金雑感、住民税、国民健康保険

    漠然と生活していた時、税というと消費税(3%時代)しか意識していませんでしたが、学生20歳になって年金、働くようになって所得税、住民税、健康保険etc…がいきなり「来た!」感じがします。自分自身のことですから日頃から関心を持たなくてはいけないと思いますが、「学校」では教えてくれませんし、制度が複雑で習練する気も失せる…。TADAさんの仰る通り、快く騙されて笑って納めたいですね。 インボイス制度やだな~めんどくさいです。 返信削除

    税金雑感、住民税、国民健康保険
  • 【年収・税額早見表付き】年収が増えたら手取りはいくらになる?

    Tweet Pocket たとえば、給料が10万円増えた場合に手取りがいくらになるかご存知ですか? 「年収500万円」といっても、実際に手元に500万円が残るわけではありません。実際は税金や社会保険料が差し引かれるためです。 そこでこの記事では早見表を用いて、年収と税額・手取りについて詳しく説明し、給料が10万円増えた際の手取りの増額分についても紹介しています。 給料から差し引かれる税金や社会保険料について理解しておくことで、年収アップを目指すときに、実際に手元に残る金額の目処を立てることができます。 転職年収アップしたい場合におすすめの転職エージェントも紹介しているので、ぜひ確認してみてください。

    【年収・税額早見表付き】年収が増えたら手取りはいくらになる?
  • 【10/16追記】埼玉県ワクチン接種センターで働いていたのに労働者ではないと言われた話

    現在埼玉県のワクチン接種センターで看護師として働いている。 今までで一番クソなワクチンバイトだったので、長くてごめんだけど誰かに聞いてほしい。 (長くなりすぎたので追記は一番下にまとめた) まずざっくり言うと、はじめに聞いていた内容と違う仕事をやらされたり突然出勤調整をされたりしたが、そもそも看護師は県の認識では【労働者ではない】とのこと。要するに何かを訴える権利すらないと伝えられたのである。 7月に募集がかかり、勤務期間は8月頭から11月末だった。 県の看護協会を通じて募集があり、その後は埼玉県と直接のやりとりをしていた。 条件についてはメールで下記が記載されていた。 ・従事場所 ・期間(供給状況で前後する場合あり・施設メンテナンスのため休みになる場合あり) ・業務内容 ・従事時間 ・時給(交通費込み・謝金のため社会保険がないこと) なのでてっきり県との直接雇用的な感じだと思っていた。

    【10/16追記】埼玉県ワクチン接種センターで働いていたのに労働者ではないと言われた話
    raimon49
    raimon49 2021/10/15
    この手の相談窓口たらい回し、本当に精神を疲弊する。県のワクチン接種事業に手を挙げてくれた人がここまで困っているのだから、埼玉県知事の定例会見で聞いてほしい。
  • 退職1年後の税金、退職2年後の税金

    年末調整、確定申告・・・ 税金を納めよう まぁ、稼いでいる時は、納めるのが国民の義務 みんなで負担分担し助け合って生きないのとね だが、私は長年いっぱーーーい納めて(取られて)きたので 隠居退職した今からは税金を少なくしたいなぁ、少なくあるべきだよねー というか、もう取らないでーーーー さて、退職後、税金がどう変わるかの記録です まだ現役の方も将来の参考にどうぞ ※ 細かい数字は無しです。 ※ おおざっぱにだいだいのイメージにしています 2017年(退職1年前) 普通に働いていた一年です、ランス10作ってました。 所得税  収入に応じて取られる 健康保険 収入に応じて取られる 年金保険 収入に応じて取られる 住民税  前年(2016)の収入に応じて取られる 全て(源泉徴収)で取られるので、よく分からない内に自動的に取られています 現役の時の30年間、ずーっとこんな感じでした あっ、そうだ役

    退職1年後の税金、退職2年後の税金
  • 「国民負担率」新年度は44.6%と過去最高の見通し | NHKニュース

    国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」は、消費税率が引き上げられた影響などで新年度には44.6%となり、過去最高となる見通しです。 財務省によりますと、新年度、令和2年度の国民負担率は、今年度より0.7ポイント増加して44.6%となり、過去最高となる見通しです。 これは、消費税率の引き上げによる税金の負担の増加が年間を通じて影響するほか、所得税を計算する際の「給与所得控除」などの金額がことしから見直され、所得が高い会社員などの負担が増えることが要因です。 国民負担率は昭和45年度には24.3%でしたが、年金や健康保険などの社会保険料の増加や消費税率の引き上げなどを背景に上昇が続いていて、40%を超えるのは7年連続です。 一方、税金と社会保険料などのほか、国の財政赤字も加えた「潜在的な国民負担率」は49.9%と、今年度を0.8ポイント上回り3年連続で増加する見

    「国民負担率」新年度は44.6%と過去最高の見通し | NHKニュース
    raimon49
    raimon49 2020/02/27
    高福祉高負担の国みたいに見えやすい税金でなく、見えにくい社会保険料を徐々に上げながら取られるから、国民の立場からは余計に「何でか分からんけど手元に使える金が無い」状態になる。
  • 「消費税ゼロ」で日本は甦る! れいわ新選組・山本太郎が考えていること。|文藝春秋digital

    「自殺者2万人、単身女性の3人に1人が貧困──この地獄を私が終わらせる。消費税廃止の財源27兆円はこうすれば生み出せる」。山太郎(れいわ新選組代表)はこう強調する。今や“政界の風雲児”となった彼が気で考えた「政策論文」を一挙公開する!人々に投資をしないドケチ国家「れいわ新選組」が2議席を獲得した参院選から半年近くが経ちました。選挙中の熱狂は凄かったとよく言われますが、今が最も勢いがあると思っています。私は参院選の後、北海道から沖縄まで全国を回っていますが、演説会でも「私も話したい」と手を挙げる人がどんどん増えている。そこで気になるのは、どこに行っても、「こんな国、どうせ良くなるわけないだろ」と自暴自棄な言葉を吐く人がいること。でも、話を聞いていくと、「奨学金だけでも何とかしてくれ」と言われたりする。それほどしんどい思いをしてきたのだな、と受け止めています。 みんな当に苦しんでいる。子

    「消費税ゼロ」で日本は甦る! れいわ新選組・山本太郎が考えていること。|文藝春秋digital
    raimon49
    raimon49 2020/01/12
    海外の税制を引用する際に、アメリカなのか北欧なのか東南アジアなのかといったスタンスを明示することは大切だし、この場合はマレーシアを見てかつ内部留保は課税しないと言ってるので良いと思う(支持はしない)。
  • 所得税、今年から年収850万円超で増税だが、ボーっとしてると低所得者も負担増(土居丈朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年から、所得税が年収850万円超の会社員は増税となる。それは、給料に対して適用される給与所得控除が縮小されるからである。 そもそも、この所得税の改正は、2017年12月の「平成30年度税制改正の大綱」で決まっていた。そこでは、給与所得控除を10万円減らす代わりに基礎控除を10万円増やすとともに、課税前の給与収入が850万円超の人には控除上限を195万円とし、850万円より給与収入を多く得ても控除が増えないようにすることとしたのである。控除が減れば、税負担は増える。個々の増税額や詳細は、拙稿「『年収850万円超の人は増税』がなぜ妥当か」を参照されたい。 これが、今年から所得税が年収850万円超の会社員は増税になる改正である。そして、2021年には住民税にも適用されて、年収850万円超の会社員は住民税が増税になる。 それだけなら、他のメディアでも既に報じられている。しかし、この同じ税制改正で

    所得税、今年から年収850万円超で増税だが、ボーっとしてると低所得者も負担増(土居丈朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「年収1000万からは税金がきついよね〜」という話は実際どうなのか

    なんかよく聞くよねこれ。私、正直こう語られるときの半分以上は「私、税金にこまってるんですぅ〜」という高年収アピールだと思ってる。まぁ実際貰ってんならアピールしても良いと思うけど。 そう言えばその昔、某所で「俺さぁ、稼ぎまくってて税金の計算が滅茶大変で困るよ!」とか聞いてもないのに嬉しそうに喋りかけてきた知らないおじさんがいて、そんなに稼いでるなら税理士付けるやろ、つうか税金の計算なんて決算期しかしないんじゃないの?とか思ったこともあったねー。関係ないけど。 というか必ず題に入る前に違う話を書くのをいい加減止めろと思う。どうなってるんだ。このブログ書いてるやつは。読んでる人だって大切な時間を割いて読んでくれてるんですよ!!!いい加減にしてください!!!11!!1!! 話は沢山聞くものの分かりやすくまとめられた資料がないので作ってみました。 このグラフを作るのにこちらのデータを使用させていた

    「年収1000万からは税金がきついよね〜」という話は実際どうなのか
    raimon49
    raimon49 2019/12/16
    >年収500万円のときの手取りは387万円なのに対して年収1600万円のときの手取りって1077万円もある
  • NTTデータ子会社のクラウドが壊滅、ストレージのバグで戸籍や税務などのデータ全消失 : 痛いニュース(ノ∀`)

    NTTデータ子会社のクラウドが壊滅、ストレージのバグで戸籍や税務などのデータ全消失 1 名前:ベスタ(茸) [US]:2019/12/05(木) 17:18:57.47 ID:yztuQHN80 日電子計算株式会社(通称:JIP)とは、NTTデータの子会社、いわゆる「デー子」である。 概要 1962年に日証券金融株式会社の電算室が独立し「日電子計算」として分社化するかたちで設立された。 2012年にNTTデータにより公開買付(TOB)が行われ約100億円で買収された。 この買収は「NTTデータは銀行業には強いが証券業には弱い」というのを補うためだとしている。 2019年12月4日午前11時ごろ、同社が運営するクラウドサービスが吹っ飛び、その上で動く全国の自治体システムも吹っ飛び、全国約50の自治体で戸籍管理や税務処理、医療保険、図書館などのデータが消失した。 2019年12月4日午後

    NTTデータ子会社のクラウドが壊滅、ストレージのバグで戸籍や税務などのデータ全消失 : 痛いニュース(ノ∀`)
    raimon49
    raimon49 2019/12/06
    ちゃんとHPのバグとは別件だと追記しているPC Watchはえらい
  • 消費税増税で大騒ぎするのに、なぜそれ以上の「増税」で騒がない? 週刊プレイボーイ連載(403) – 橘玲 公式BLOG

    消費税引き上げ直前の駆け込み消費で、レジで長い行列をつくってトイレットペーパーなどを買いだめすることが話題になりました。「1万円分買っても200円しか節約できない時間のムダ」という辛辣な意見もあるようですが、休日に家でテレビを見るだけだったり、車で近所をドライブするくらいなら、「消費税増税」というイベントに参加し、1時間並んで大量のトイレットペーパーを持ち帰って、「得した!」という“達成感”を得たほうがずっといいのかもしれません。 それより不思議なのは、消費税が2%上がっただけでこんなに大騒ぎするのに、誰もがそれ以上の「増税」に無関心なことです。それが年金や健康保険など社会保険料の引き上げです。 消費税が3%から5%に引き上げられたのが1997年の橋龍太郎政権のときで、これが景気を失速させ「デフレ不況」を招いたとバッシングされたことから、8%への引き上げは2014年の安倍政権まで待たなく

  • 日本という国においてこの30年でどれほど収入が増えどれほど支出が増えたのか、つまり我々はどれだけ豊かになったのかをできるだけ客観的に書きたいと思う - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

    大正時代、芥川龍之介は「ぼんやりとした不安」を理由に自らの人生に終止符を打った。 現代日において、芥川龍之介とは内容が違うが、誰もがぼんやりとした不安を抱えているのではないだろうか。 「昔はよかったねといつも口にしながら生きていくのは当に嫌だから」 平成初期に槇原敬之という歌手はそのような歌を歌ったが、果たしてこの30年で日はどれほど良くなったのか、それを客観的に見て行きたいと思う。 この30年でどれぐらい物価が上がったのか? どれぐらい支出は増えたのか 社会保障篇 どれぐらい支出が増えたのか 税金篇 どれぐらい支出が増えたのか デファクトスタンダード篇 子供の学費はどれぐらい上がったのか どれぐらい支出が増えたのかまとめ どれぐらい収入は増えたのか? 日経平均はどれぐらいあがったのか? この30年間でどれぐらい給与所得は上がったのか この30年間、我々はどれだけ豊かになったのかをま

    日本という国においてこの30年でどれほど収入が増えどれほど支出が増えたのか、つまり我々はどれだけ豊かになったのかをできるだけ客観的に書きたいと思う - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
  • 未来にかけられる社会にしたい - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

    Leica M (typ240), Summilux 1.4/50 ASPH, RAW @St Paul de Vance, France 僕は政治家でもなければ官僚でもない。さらに言えば、つい数年前まで、長らく国とかそういうものとは距離をおいてきた人間だ。国には頼らない、必要な変化は自分で起こす、というのがいままでの生き方だった。心のスタンスとしては今もそれは変わらないのだが、昨今は、やたら多くのデータとかAI関連の仕事に巻き込まれている。 曰く、人工知能技術戦略会議、人間中心のAI社会原則検討会、経団連のAI原則タスクフォースなどだ。少しでもまともな未来に繋がる可能性があるのであればと、なけなしの時間を投下している。 で、そんな場であるとか、はたまた人前で話すことがあるときなどに最近強く訴えていることの一つに僕らの社会、国(普通に考えれば最大のコミュニティ:共同体)の未来にかけている度

    未来にかけられる社会にしたい - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
  • 国民健康保険税が高いので、多くの人が安くなる方法を。

    ブログの主題と全然関係ないけど、ウェブ制作な人とかイラスト描いてご飯べてるフリーランスの人には意味の有る内容なのかなーと思ったので簡単にでも書いておくです。 ちなみに、現状で年間20万以上払ってる人が安くなる内容です。 20万って言うと、所得ベースで年間200万ちょい稼いでれば超えてしまう額だと思われますが、住んでいる地域によっても差が大きいので、その辺りはちゃんと調べた方が良いかなーと。 会社員からフリーランスになると大抵の人が社会保険から国民健康保険に切り替える訳ですが、多分皆思うのです。 『国保、たっけぇえっぇえΣ(゚Д゚;』 でも、他に選択肢が無いと思ってたり、そう言う物だと思い込んでるから、仕方なく払う感じですよね。 ボクはそんな感じでした。 住民税もそれなりに高いけど、まだその使い道を考えれば納得できる部分が有れど、保険が収入に対してどんどん上がる国民健康保険税は納得が行かな

    国民健康保険税が高いので、多くの人が安くなる方法を。
    raimon49
    raimon49 2012/03/23
    フリーランス 健保組合
  • 国民を”ナンバー”で管理する「マイナンバー」の導入が決定 : 暇人\(^o^)/速報

    国民を”ナンバー”で管理する「マイナンバー」の導入が決定 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/31(水) 12:41:33.03 ID:hzLdABmh0 共通番号制度「マイナンバー」って? 個人情報保護で依然不安も 国民一人一人に番号を割り振り、納税記録や年金、医療などの社会保障情報を管理する共通番号「マイナンバー」の 導入が決まった。政府は秋の臨時国会にも関連法案を提出し、平成27年1月の利用開始を目指している。社会保障を充実させる“便利な道具”である半面、個人情報の流出や所得が筒抜けになることへの不安も依然として強い。 共通番号は、財務省が脱税防止のために導入を訴えてきた納税者番号が前身だ。納税者に番号を付けて納税記録や所得、資産を管理するアイデアだが、国の監視が強まることへの反発から昭和55年に法案が成立したグリーンカード 制度が開始直前に廃止されるな

    国民を”ナンバー”で管理する「マイナンバー」の導入が決定 : 暇人\(^o^)/速報
    raimon49
    raimon49 2011/09/01
    早期の導入と適切な運用を望む。
  • 北欧の福祉だけ羨ましがるのはやめにしよう - 泣きやむまで 泣くといい

    北欧諸国が社会保障のモデルとされるのを面白く思わない人は多い。国土、人口、税金、わかりやすい比較ポイントが並べられて、「だから日では無理だ」と言われる。一方で、そうした福祉国家の成立条件うんぬんを言う以前に、社会保障の「手厚さ」が「甘さ」「ぬるさ」のように感じられて、批判したくなってしまう人々も多いだろう。 格差と貧困のないデンマーク―世界一幸福な国の人づくり (PHP新書) 作者: 千葉忠夫出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2011/02/01メディア: 単行購入: 21人 クリック: 616回この商品を含むブログ (5件) を見る このはデンマークの「福祉」に焦点を当てたものではない。著者は日とデンマークの架け橋になろうと長年にわたって尽力されてきた方である。彼によれば、デンマーク型の福祉制度を単純に輸入しようとしてもうまくいかない。しかし、その理由は前述したような論点

    raimon49
    raimon49 2011/06/23
    北欧の価値観と社会。何もかもが日本とは違う。
  • 1