タグ

電子マネーと銀行とYahooに関するraimon49のブックマーク (2)

  • じゃあ、キャッシュレスの覇権について一言言っておこうか - novtanの日常

    これはなかなかの増田だった。 Suica vs PayPayの結果はもう見えてる うんうん、キャッシュレス戦国時代の第1ラウンドとしての評価としてはまあ納得できるところはある。ただこれってまだ決着ついてないと思うんだよね。そもそも、Suica VS PayPayが頂上決戦とも限らんわけで。 ビジネスモデル 手数料モデル vs 広告・金融モデル、というのは大きくは間違ってないと思う。大陸の話でいうと、金融エコシステムがアプリで回ってしまうというレベルになったりもしているわけで。ただ、それをこの日(というよりは、マネロン対策により厳格な管理が必要な欧米諸国)でやろうとするといろいろなハードルに引っかかる。お金の流れはトレースできるようにしないといけないし、エコシステム内での取引を実世界の会計処理に乗せる必要もあるだろう。そういった部分を重要視していくと話は現金の出し入れどうする、というところ

    じゃあ、キャッシュレスの覇権について一言言っておこうか - novtanの日常
    raimon49
    raimon49 2019/10/02
    >Suicaの重要なポイントは、「(接触させる以外の)I/Fがない」ということに尽きる。これは利点でもあり弱点でもある。 / 確かにそう。お店のキャッシュフローは、xPay系だとほぼ即時入金で結構がんばっている印象がある。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Bluu Seafood, a German company creating cultivated (i.e. “lab-grown”) fish products, today announced it has raised €16 million ($17.5 million) in a Series A round of funding. Founded out Meet Flowie, a new French startup that wants to facilitate money movements between companies. The company centralizes everything related to accounts receivable and accounts payable so that everyone in

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 1