タグ

ブックマーク / blogs.wankuma.com (8)

  • 日立用語 拝承!!

    学歴IT エンジニア兼管理職です。ずっとリモートワーク中。 駆け出しはブラック企業で低年収でしたが、転職を繰り返して年収は 5 倍以上になりました。 年収はこれ以上増えても幸せ指数は増えませんので、趣味の時間を増やすため早期の半リタイアを考えています。 最高の配偶者、可愛い娘、ハンサムな息子と幸せな日々を送っています。 息子の将来の夢はゲーム実況者らしい。がんばれー^^。 毎々お世話になります 毎々お世話になっております 「~を頂きたく」「~致したく」「~をお願いしたく」「~を使用したく」で文章が終わる。 首記の件、~ について ~ たく 拝承 (「了解した旨」を伝える場合は「拝承」と書くだけで良い)。 拝復 (「返事ありがとよ」という意味)。 拝受 (「おk、添付ファイルは頂いたぞこのやろう」という意味)。 多謝 (「せんきゅー」程度の意)。 冶具 (なんでもかんでも「ぢぐ」にして

    raimon49
    raimon49 2013/06/06
    後半の(笑)ラッシュで耐え切れなくなった。
  • 住所には複数のコード体系がある

    Ognacの雑感 木漏れ日々 目次 ホーム 連絡をする RSS Login Blog 利用状況 投稿数 - 1487 記事 - 0 コメント - 44475 トラックバック - 143 書庫 2014年5月 (6) 2014年4月 (13) 2014年3月 (14) 2014年2月 (12) 2014年1月 (12) 2013年12月 (13) 2013年11月 (13) 2013年10月 (11) 2013年9月 (13) 2013年8月 (14) 2013年7月 (13) 2013年6月 (14) 2013年5月 (15) 2013年4月 (13) 2013年3月 (14) 2013年2月 (13) 2013年1月 (15) 2012年12月 (14) 2012年11月 (14) 2012年10月 (15) 2012年9月 (14) 2012年8月 (13) 2012年7月 (13)

  • (このブログは移転しました)

    description

    raimon49
    raimon49 2011/10/10
    次期WindowsでHTML5採用という辺りから、何となく予想は出来ていたが、バッサリ来たなぁ。
  • インターフェイスの要件は最小であるべきか?

    ブログは更新を停止しました。Aerieをよろしくお願いいたします。 目次 ホーム 連絡をする RSS Login Blog 利用状況 投稿数 - 677 記事 - 0 コメント - 27642 トラックバック - 211 ニュース 2009年3月31日 更新を停止しました。引き続きAerieを御愛顧くださいませ。 2009年2月3日 原則としてコメント受付を停止しました。コメントはAerieまでお願いいたします。 詳細は2月3日のエントリをご覧ください。 2008年7月1日 Microsoft MVP for Developer Tools - Visual C++ を再受賞しました。 2008年2月某日 MVPアワードがVisual C++に変更になりました。 2007年10月23日 blogタイトルを変更しました。 2007年7月1日 Microsoft MVP for Window

    raimon49
    raimon49 2009/10/07
    IList<T>で宣言したくなるというかしてしまう
  • メソッド名ランキング

    メソッドの種類が 533 と予想以上に多いのが驚きですが、最も多く使われているメソッドは「Get」のようです。取得する処理が頻繁にあるということですね。あとこれに日語訳があればいいのですが、というよりそれが無いとあまり参考にならないので時間があるときにでも追加したいと思います。 今回調査した結果は、公開されている全てのクラスの公開されている全てのメソッド(Protected を含む)を対象にしました。アセンブリは System と名の付くものを全て含めています(やりすぎたかもしれません)。メソッドは先頭の単語のみ(Pascal 形式)を対象としています。このため一文字のメソッド名というおかしな結果もあります。オーバーロードされたメソッドは一つとしてカウントしています。 そして実際に結果を出力したコードがこれです。参考になるソースを見ながら作成したので、今回は C# です。 using S

    raimon49
    raimon49 2008/10/30
    やっぱり直感的なものが多用されてるな。
  • gvim のフォント設定

    愛用の M+2VM+IPAG circle を gvim に設定するときの書式ですが windows : set guifont=M+2VM+IPAG_circle:h10:cSHIFTJIS ubuntu : set guifont=M+2VM+IPAG\ circle\ 10 じゃないと設定できなかった。 書式違うのかよー windows の _gvimrc を .gvimrc にして ubuntu に持ってったらはまりました。 共通の書式ってある?

    raimon49
    raimon49 2008/07/10
    >set guifont=M+2VM+IPAG_circle / winはアンダースコア, Ubuntuはスケープをエスケープ
  • 「ITゼネコンをぶっつぶせ」レポート

    Javaユーザグループ主催で、クロスコミュニティカンファレンス(CCC)が、4/30日に行なわれました。 この稿ではそのうち「ITゼネコンをぶっつぶせ」というBOFについてレポートおよび考察となります。 講演者はSeasarの開発者として著名なひがやすを氏。会場は立ち見が出るほどの盛況ぶりでした(100人以上はいたと思われる)。 ITゼネコンをぶっつぶせ - ひがやすをblog ITゼネコンを倒す方法をみんなで考えよう - ひがやすをblog プログラミングファースト開発 - ひがやすをblog セッション資料はそのうち公開されるのではないかと思います。 セッションはITゼネコンの問題点をまず挙げ、ひがやすを氏の考える打開案であるところの 「プログラミングファースト開発」についてのプレゼンといった流れ。 残念なのはひがやすを氏が契約の部分に対して解をもっていなかったという点ですね。

    raimon49
    raimon49 2008/05/03
    上流指向ってほんと嫌なキーワード。
  • はてなのCAPTCHAは簡単に破れる

    CAPTCHAをご存知でしょうか。 スパム防止のために歪んだ文字とかを入力させる、アレのことなのですが、 はてなのCAPTCHAの強度が妙に低く思えたので検証してみました。 CAPTCHAというのはいわゆる逆チューリングテストという奴で、 人間には可能だが機械には処理しにくいことをさせることで、 ロボットによる操作を弾こうというものです。 たとえば、Gmailのユーザ登録には以下のような画像が表示され、 表示されている文字を入力することが求められます。 CAPTCHAの強度 例えばスパムを送るために大量のGmailアカウントを得ようとしてる人がいたとします。 手作業でGmailを登録するのは骨が折れる。 そこでプログラムによる機械化を試みることになるわけです。 その際、障壁となるのがこのCAPTCHAなのです。 この画像から正解である文字列"vittac"を得ることは機械には難しい。 プロ

  • 1