タグ

ブックマーク / www.nurs.or.jp/~ogochan (11)

  • COBOL「私を殺すと言ってた言語は、みんな死んだよ」 | おごちゃんの雑文

    ITPro方面に火種があったので。 COBOLやVB6との決別、初手は不良資産の一掃 中を読めばいつもに日経コンピュータなんだが… 例によって、日経コンピュータがCOBOLを悪者にしている。まぁ、いつものことなんで、それ自体は割とどうでもいいんだが、見出し詐欺はいけない。何がそうかと言えば、後半の「かんぽ生命」の話。 1200億円の巨費を投じて基幹系システムをNEC製メインフレームから米IBM機に移行し、2017年1月に稼働させたかんぽ生命保険も、ツールで全体の1割に相当する不要資産を廃棄した。NECの独自言語「IDLII」からCOBOLにツールでリライトした。 見出しに「COBOLやVB6との決別」とか言いながら、よく見れば COBOLにした という話だ。見出しと違う話なんで「あれれ?」と思ってTwitterで聞いたりもしたんだが、 かんぽ生命副社長・井戸潔が語る基幹系システム刷新、成功

    raimon49
    raimon49 2017/09/24
    COBOL案件に関わった事が無いので、COBOLを滅ぼすと言って颯爽と登場するも先に滅んだプログラミング言語を全く知らないし、この記事で滅んだリストが読めると期待したけど書かれていなかった。
  • 「喫煙者を切れない飲食店は、同時に、喫煙しない客を失っている」 | おごちゃんの雑文

    落合先生のtweet 喫煙者を切れない飲店は、同時に、喫煙しない客を失っていることを認識しないと。 私もこれが原因でいくつかの店に行くことをやめた。 どこって書いてもしょうがないだろうから、一々どこかは書かない。ただ、私は伏せ字は使わない主義なので、文脈的に必要なら書く。って、一つは秋葉の日高屋だ。 大きな地図で見る ここは一応分煙されている。まー、今時の飲店は分煙しなきゃいけなかったはずなんで、してることは当然。でも、エアカーテンのようなものはない。それはまぁ、この手の店だからしょうがない。それはいいんだが、禁煙席に座っている客が、 ここ灰皿ないんだけど(~_~#) とかキレたものだから、店員が灰皿を出して渡していた。いや、そりゃ禁煙席に灰皿ないのは当然だろう。キレる客も客だが、灰皿をすっと出してしまう店員に呆れた。それ以来、日高屋はどこの店であっても行かないことにしている。 それは

    raimon49
    raimon49 2012/05/04
    残念な気持ちになるのは確か。
  • 「OpenCOBOL活用セミナー」 | おごちゃんの雑文

    まぁ私憤なんで、どうってことのない内容。 Q:大阪城を作った人は誰でしょう? A1:豊臣秀吉 A2:大工さん 当然どっちも正しい。違いは視点であって、どっちがなくても成り立たない。ただし、豊臣秀吉は「作者」とは呼ばれない。「作者」は名もなき大工さん。 まぁそういった意味で、「OpenCOBOL」の「作者」は私ではないのだけど。 お知らせ : 【プレスリリース】OSS COBOL支援プロジェクト立ち上げ 作者じゃないから「仁義」とかいらないけど、「声」くらいはかけて欲しかった。 OpenCOBOLの開発の経緯は、以前に書いた。 ORCAのアーキテクチャ(言語とデータベース) この中から来たもので、dot COBOLがオープンな処理系でなかったので、しょうがなく開発してもらったものだ。プロジェクトのために言語処理系を作るとか、正気の沙汰じゃないんだから。それもまぁ、西田君とゆースーパーハカーが

  • 生きてるうちに言ってやれよ | おごちゃんの雑文

    伊良部とゆー人がが死んだそうである。野球はからっきしなんで、どんな人か知らんけど。 で、いろんな記事が出て来てるんだが、とりあえず1つリンク。 伊良部さんは「永遠にヤンキースの家族」 球団が声明文 いろいろと心温まるいいメッセージが出ているようなんだけど、これらを見て思ったのは、 だ。 よく知らん人で自殺らしいんで、あんまり人物がどーだとか言うつもりはない。ただ、いろんな記事を見て思うのは、そういった「いい言葉」は生きているうちにかけてやれよと。もしその「いい言葉」が彼が生きているうちにかけられていたら、自殺なんてしなかったかも知れないじゃん。 とかって話をtwitterでしてたんだけど、そしたら@hikarusさんが @ogochan 終戦直後、職業軍人の奥さんと子どもが焼け出されて、電話ボックスに身を寄せたが、べるものも飲み物も入手できず、3人とも死んだら、みんなが電話ボックスにお供

    raimon49
    raimon49 2011/08/06
    主張はその通りで耳が痛い。「ありがとう」なんかも同じだなぁ。
  • ちょっとだけエンジニアtypeを弁護してみる | おごちゃんの雑文

    昨日書いたエントリ 「行かない理由」 の元ネタが大元さんに酷い言われ方をしてたので、ちょっとだけ弁護してみる。 私も、チラっと、「ところで、同じイベントでなんでこんなに雰囲気違うんだ?w」って書いたんだけど、その理由を深読みしてみた。もちろん深読みだから、俺様解釈に過ぎないが。 件のエンジニアtypeの記事を、私に都合のいい解釈をして弁護してみる。あくまでも「俺の言いたいことを他人の言葉で言ってる」に過ぎないから、記者がそう思ってるかどうかは知らない。それで再炎上なんてさせてもしょうがないし。 件の記事で何が言いたかった考えてみたんだけど、結局 IT勉強会ってヲタ臭いんだよ ってことが言いたいんじゃなかろうか? いや、何度も言うようにこれは私が思ってることなんだけど。「ヲタ臭い」の対抗として「スイーツ臭い」ものを持って来た。そう思えば、件の記事のスタンスも納得出来る。 多くのIT勉強会、あ

  • 「行かない理由」 | おごちゃんの雑文

    なんか無駄に炎上してる人達がいるんで。 [女性が参加しやすいITイベントの作り方 1/2] わたしたちが勉強会に行かない7つの理由 要するに「甘えんな」とかって意見が多いんだが、「女子()」の主張はもっともだと思う。と言うか、それは別に「女子()」に限らない。 そもそも「勉強会」って何かってよく考えてみたらいい。大学のゼミとか、意識高い会社での勉強会とか、そーゆーものが来の「勉強会」ではないかい? つまり、 参加者のレベルがだいたい同じ 参加者は全員当事者(発表者になりうる) 暗黙のルール(身内ノリ)はあって当然 ってことを、暗に期待しているはずだ。でなきゃ調子が狂う。 ところが、最近開かれる「勉強会」って、なんか違う。一言で言えば、それは セミナー だ。ここに件の記事の「女子()」達の不幸がある。以下「女子()」って書くけど、要するに新参者だ。 最近の「勉強会」は、オープンに告知される

    raimon49
    raimon49 2011/07/23
    >「勉強会」をオープンにするなんて、誰も強制だと思ってないはずだ。「オープンである」ということと、「クローズドではない」との間には、越えられない壁があるのだ。 / これはナルホド。
  • 私が多分Google+をあまり使わんだろう理由 | おごちゃんの雑文

    Google+に招待してもらった。こーゆー話題には乗っておかないとね。 プロフィールのURLはどれを書けばいいのかよくわからんけど、「ogochan@gmail.com」で探してもらえればいます。 でもまぁ、話題に乗るために招待してもらったんだけど、あんまり使わんだろうなって予感がしている。まぁ、てめーで作ってるんだからそれ使えとかあるんだけど、そんなことよりも何よりも、結局のところ Googleのサービスだから ってのが大きい。 基的に私はアンチGoogleだってのはあるんだけど、いろんな点でリスペクトしているのは当然のこと。ただ、今回ばかりは、ちょっと酷いなと思った。 何が酷いかと言えば、Google+に招待されて、アカウントを作って以来、私はまだ1文字もGoogle+に情報を入れていない。ところが、 最初からこれだけの情報が入っている(サークルの承認はしたけど、それはクリックだけで

    raimon49
    raimon49 2011/07/04
    >Googleのサービスだから / 賢過ぎるレコメンドに感じる気持ち悪さ
  • 日本人は「英語が出来る」のハードルが高過ぎないか? | おごちゃんの雑文

    私の英語ははっきり言って滅茶苦茶だ。 ネイティブがどーだこーだってレベルじゃない。多分、高校の試験で赤点楽勝なレベルだと思う。楽天の役員やってたら、多分2年でクビになるだろう。でも、とりあえず「外人」と意思疎通は出来るし、仕事だってして来た。 だから、 死ぬほど英語を勉強してきたからわかる、英語学習の限界 このエントリの言わんとしているところはよくわかる。で、例によってブコメを見てて思ったのが表題のこと。 いやもう私なんて自慢出来るくらい英語ダメで。だいたい、高専なんてところが英語力がまるでないところに、さらに英語の成績はダメダメで。私が外人付きパーティーのところで四苦八苦して会話している姿を見てる人はわかるだろう。思わず通訳したくなる人が結構いるようだw でも、まぁ苦労しつつも英語喋る人達と直接自分で意思疎通をし、仕事が出来ている。英語のドキュメントも、あんまり抵抗なく読んでるし、必要が

  • 蓮舫を擁護しようと思ったけどしきれなかった件 | おごちゃんの雑文

    「ガジェット通信」は嫌いだ。 何が嫌いかと言えば、紙メディアとネットメディアの悪い点ばかり継承していて、ニュースを面白おかしく脚色して伝えているからだ。これなら賛否両方が見えるニュー速の方がずっといい。 仕分人・蓮舫が息子のマジコン使用を『Twitter』で暴露! 息子に説教なう このニュースも面白おかしく脚色しているだけで、(この記事の範囲では)蓮舫は別に何も悪くない。もちろん、知っててやったとか、あれこれ言われてスルーなら問題だけど、結局息子が悪いことをやってるとわかって「説教なう」なんだから、非難するべきことは何もない。悪いことをしたと説教しているんだから、むしろ正しい教育をしているとも言える。 世のヲタどもは「マジコンがダメなのは常識だろ」とか言うんだろうけど、そもそもマジコンが何であるか知ってる人はそんなに多くない。いかにもそこらじゅうで蔓延していてるかのように見えるのだけど、ゲ

    raimon49
    raimon49 2009/12/30
    注目を集める立場の人が情報元を自ら消してしまうと邪推され易い面は確かにあるかも。
  • 「ハッカーと仕事」 | おごちゃんの雑文

    まつもとゆきひろのハッカーズライフ:第3回 ハッカー仕事 辞めた会社のことをゴチャゴチャ書くのは美しいことではないのだけど。これはまぁ奉職中も同じことを思っていたのだが、内部にいると言えないもんで。この事が、私が辞める気になった「藁の一」でもある。まぁあくまでも「藁の一」に過ぎないことで、それがなかったからどうかと言えるものでもないけどね。 この中で、会社のことを、 この会社はハッカーの扱い方を心得ていて、居心地の良い職場環境を提供してくれています。おかげで転職以来8年間、快適に仕事をさせてもらっています。ハッカーの多くは経済的成功への野心が少なく、うに困らない収入があれば、適当に面白い仕事技術的チャレンジ、およびほかのハッカーとの良好な交流があるだけで満足します。ハッカーの生産性は「普通の技術者」の数倍から数十倍に相当しますから、会社にとっても十分にお得なわけです。また、有名な

    raimon49
    raimon49 2008/05/08
    むずかしい
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » 年収1000万ってのはさ

    アルファルファモザイクより。 目標は年収1000万 また「年収1000万幻想」なんだが。現実に「年収1000万」ってどれくらいか計算してみる。 * 計算が間違ってたるので直してます。 年収1000万と言うことは、月給83.3万円強。 件の話は「結婚相手」だから、独身者だ。となると、88,840円源泉徴収される。健康保険は人負担分 34,030円。年金は人負担分 46,488円。と住民税が75,282円。 これらを引くと、588,694円。これが手取りの上限。実際にはサラリーマンならボーナスとかに分配されているだろうから、ボーナスが4ヶ月だとすると月441千円くらい。 家賃orローンがあるとすると、10万くらいは消えてるだろうから、月に自由に出来る金は34万だ。実際にはもうちょっと固定で控除される分や、減税になるものがあるのだけど、だいたいこれくらい。 「貧乏」ってことは間違ってもないけ

    raimon49
    raimon49 2008/04/04
    決めた。実家戻る。
  • 1