タグ

ブックマーク / diamond.jp (135)

  • KDDI(9433)、23期連続の「増配」を発表し、配当利回り3.3%にアップ! 配当額は23年で48倍に増加、2025年3月期は前期比5円増の「1株あたり145円」に!

    KDDIが発表した2024年3月期の決算短信によると、2025年3月期の予想配当は中間配当(9月)が「70円」、期末配当(3月)が「75円」、合計の年間配当額は「1株あたり145円」となっている。 KDDIの2024年3月期の配当は「1株あたり140円」だったので、前期比で「5円」の増配となる。今回の増配発表によって、KDDIの配当利回り(予想)は3.24%⇒3.36%にアップすることとなった。 【※関連記事はこちら!】 ⇒「高配当株」と「増配株」では、どちらに投資すべきか?「増配」は業績やビジネスモデルの“裏付け”があるが、「高配当」は株価や配当額に左右される不安定なもの! KDDIは利益配分について、「財務面の健全性を維持しつつ、安定的な配当を継続することを基とし、2026年3月期までの中期経営戦略においては、持続的な成長への投資を勘案しながら、連結配当性向40%超を維持する方針」と

    KDDI(9433)、23期連続の「増配」を発表し、配当利回り3.3%にアップ! 配当額は23年で48倍に増加、2025年3月期は前期比5円増の「1株あたり145円」に!
  • ソフトバンク、株主優待を新設で、現時点の優待利回りは5%超! 初回は「1株⇒10株」分割後の2026年3月で、100株で1000円分のPayPayポイントがもらえる

    ソフトバンクの2024年4月25日時点の株価(終値)は1849.5円なので、株主優待利回りは以下のようになる。 (※分割後100株(=分割前10株)を保有の場合) 投資金額:100株×(1849.5円÷10株=184.95円)=1万8495円 株主優待品:PayPayポイント1000ポイント(1000円分) 株主優待利回り=1000円÷1万8945円×100=5.40% ソフトバンクの株主優待は1000円分の「PayPayポイント」。初回の権利確定は2026年3月末とかなり先だが、1年以上の継続保有が必須条件なので2025年3月の権利付き最終日までに100株を保有しておく必要がある。ソフトバンクは2024年9月30日に「1株⇒10株」の株式分割を予定しているため、分割前に10株保有しておけば株主優待の対象となり、現時点で10株を保有しておいた場合の株主優待利回りは5.40%と高水準。同社は

    ソフトバンク、株主優待を新設で、現時点の優待利回りは5%超! 初回は「1株⇒10株」分割後の2026年3月で、100株で1000円分のPayPayポイントがもらえる
    raimon49
    raimon49 2024/04/25
    通信大手3キャリアとも似たような優待になってきたな。
  • 【全文公開】孫正義のスカウトメールに学ぶ「人を動かす伝え方」

    19歳でわずか50万円を元手にNEXYZ.Group(ネクシーズグループ)を起業。34歳でナスダック・ジャパンに上場を果たし、2004年に37歳という若さで東証一部上場企業の当時最年少創業社長となる。2015年にはブランジスタがグループ2社目の上場。4200社が集う日最大の経営者交流団体「パッションリーダーズ」を主催。 ビジネス教養としての孫正義 一代で10兆円企業をつくりあげた孫正義氏。その圧倒的なスピードと異次元のスケールにおいて、右に出る者はいない。孫氏を深く知る9人への取材を通して、さまざまな角度から世界的経営者の実像に迫る。さらに、孫氏の行動と発言に関する証言から「事業成長のエッセンス」を抽出。変化の激しいビジネス環境で生き残り、新しい価値を創造するために必要な「学び」と「モチベーション」を数多くお届けする。孫正義の過去と現在を知ることは、現代ビジネスパーソンにとっての「教養

    【全文公開】孫正義のスカウトメールに学ぶ「人を動かす伝え方」
    raimon49
    raimon49 2024/04/20
    会食後のメール、ものすごい人たらしの才能だ。人たらしの魅力と即断即決だからこそ、アリババの出資も実現したんだろうな。
  • あさくま、株主優待を拡充! 1月に4000円分の食事券がもらえるのは変わらず、7月末には抽選で3万円相当の「おせち」や1万円分の「食事券」が当たる優待を実施!

    あさくまの株主優待は、毎年1月末時点の株主に実施されており、内容は「100株以上保有する株主に『事券』4000円分を贈呈」というもの。 今後もこの内容は変わらないが、2024年からは株主優待の基準日が「1月末と7月末」の年2回になる。追加される7月の株主優待は抽選優待で、内容は以下のとおり。 ①あさくまおせち(松)3万円相当(100名) ②あさくまおせち(竹)2万円相当(100名) ③1ポンドシェアステーキ事券2枚1万4500円分(200名) ④1万円分の事券(200名) ⑤5000円分の事券(600名) ⑥3000円分事券(①~⑤に外れた株主に贈呈) 抽選優待ではあるが、最低でも3000円分の事券はもらえる。 あさくまの株主優待の変更は、2024年7月末時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。 この発表は4月17日の16時に出されたが、あさくまの株価はSBI証

    あさくま、株主優待を拡充! 1月に4000円分の食事券がもらえるのは変わらず、7月末には抽選で3万円相当の「おせち」や1万円分の「食事券」が当たる優待を実施!
    raimon49
    raimon49 2024/04/18
    7月末に外れなし抽選方式の優待が生えたのか。
  • メルカリ「追悼商法」の呆れた実態、鳥山明の訃報に便乗「ドラゴンボール…高騰すると思います!」の不謹慎

    1988年、東京都杉並区生まれ。日大学法学部新聞学科を卒業後、ニュース配信会社ジェイ・キャストへ入社。地域情報サイト「Jタウンネット」編集長、総合ニュースサイト「J-CASTニュース」副編集長、収益担当の部長職などを歴任し、2022年秋に独立。現在は「ネットメディア研究家」「炎上ウォッチャー」として、フリーランスでコラムなどを執筆。政治経済からエンタメ、炎上ネタまで、幅広くネットウォッチしている。 〈ネット魔境〉探検隊 ネットメディア研究家で炎上ウォッチャーでもある城戸譲が、ネット世界の魔境・魔窟を大捜索。知られざる実態をリポートします。 バックナンバー一覧 鳥山明さんの「追悼」と銘打って、メルカリに『ドラゴンボール』『Dr.スランプ アラレちゃん』の関連商品が多数出品されている。「THEE MICHELLE GUN ELEPHANT」「The Birthday」で活躍したチバユウスケさ

    メルカリ「追悼商法」の呆れた実態、鳥山明の訃報に便乗「ドラゴンボール…高騰すると思います!」の不謹慎
  • 「SF界のノーベル賞」に中国政府が介入?中国主催で起きた“史上最悪のスキャンダル”とは

    香港で14年、中国北京で13年半暮らした後、日帰国。現地で培った人脈と情報網を元に、日メディアが触れることができない現地情報を発信。特に最近は、主権返還前の香港での体験と知識をもとに変動が続く香港情勢を市民の視点からウォッチしている。 Twitter:@furumai_yoshiko 個人サイト:https://note.com/wanzee/ メールアドレス:wansfactory@hotmail.com ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」 中国や香港の話題を取り上げる連載。SNSやメディア報道記事、さらに現地の優秀なメディア人や評論家たちの視線とともに、一体なにが問題なのか、そしてそこに暮らす人々にどんな思いを巻き起こしているのかを、「現地目線」で解説する。 バックナンバー一覧 中国発のSF『三体』は、アジア圏作品として初めてヒューゴー賞の長編部門を受賞。全30話でテ

    「SF界のノーベル賞」に中国政府が介入?中国主催で起きた“史上最悪のスキャンダル”とは
  • 「アニメ」関連銘柄を解説!【2024年版】動画配信サービスの普及で市場規模が10年で2.2倍に拡大した「アニメ」は、日本にとっては数少ない成長産業!

    動画配信の普及による海外市場の拡大が主因となり、 日アニメの市場は10年間で2倍以上に成長! アニメーションは日が世界に誇る文化の一つですが、2月18日に「アニメ界のアカデミー賞」と呼ばれるアニー賞の発表が米国のロサンゼルスで行われ、長編アニメ部門の絵コンテ賞とキャラクターアニメーション賞に宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」が選ばれました。 また、2023年の国内映画の興行収入ランキングを見ると、1位の「THE FIRST SLAM DUNK」(158億7000万円)を筆頭に、上位10作品のうちの6作品をアニメ映画が占めました。ちなみに2022年は「ONE PIECE FILM RED」、2021年は「シン・エヴァンゲリオン劇場版」、2020年は「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」と、いずれもアニメ映画が1位となっています。 日動画協会が2023年12月に刊行した「アニメ産業レポート2

    「アニメ」関連銘柄を解説!【2024年版】動画配信サービスの普及で市場規模が10年で2.2倍に拡大した「アニメ」は、日本にとっては数少ない成長産業!
  • タイガースポリマー(4231)、大幅な「増配」を発表し、配当利回り4.7%に! 年間配当は1年で3.7倍に急増、2024年3月期は前期比33円増の「1株あたり45円」に!

    タイガースポリマーは、2024年3月期の予想配当を修正し、中間配当(9月・権利確定済み)が「15円」、期末配当(3月)が「30円」、合計の年間配当額は「1株あたり45円」とすると発表した。 年間配当額の前回予想は「1株あたり35円」だったので、前回予想から「10円」の増配となる。今回の増配発表により、タイガースポリマーの配当利回り(予想)は3.68%⇒4.73%にアップすることとなった。 また、タイガースポリマーの2023年3月期の配当は「1株あたり12円」だったので、前期比では「33円」の増配となる見込み。 【※関連記事はこちら!】 ⇒「高配当株」と「増配株」では、どちらに投資すべきか?「増配」は業績やビジネスモデルの“裏付け”があるが、「高配当」は株価や配当額に左右される不安定なもの! タイガースポリマーは今回、「業績予想の修正」も発表しており、2024年3月期は前回予想比で「増益」の

    タイガースポリマー(4231)、大幅な「増配」を発表し、配当利回り4.7%に! 年間配当は1年で3.7倍に急増、2024年3月期は前期比33円増の「1株あたり45円」に!
  • 名港海運、株主優待の新設と増配を発表して、配当+優待利回り=2.8%超に! 優待は300株以上で電子マネーや水族館入館券などと交換できるポイントを贈呈

    名港海運の株主優待は、毎年「3月末」時点の株主が対象となり、内容は「300株以上保有する株主に、保有株数と保有期間に応じて自社オリジナルカタログギフトから好きなものを選んで交換できる『優待ポイント』を贈呈(初年度は継続保有期間の要件なし。2年目以降は半年以上の継続保有が必要)」というもの。 名港海運が株主優待を新設する目的は「当社は、1949年の設立から年2024年で75周年を迎えます。株主の皆さまの日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高め、今後もより多くの方々に中長期に当社株式を保有していただくことを目的として、株主優待制度の新設を決定いたしました」とのことだ。 名港海運のオリジナルカタログギフトで選べるのは、以下のとおり。 ●名古屋港水族館入館券または地域貢献活動への寄付(1ポイント2円相当) ●同社が選定する愛知県ゆかりの商品(選定中・1ポイント1.5~2円相

    名港海運、株主優待の新設と増配を発表して、配当+優待利回り=2.8%超に! 優待は300株以上で電子マネーや水族館入館券などと交換できるポイントを贈呈
  • KDDIが楽天を買収したらアマゾン超えも夢じゃない?ローソンTOBの「先」を予測してみた

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 ローソンのTOB(株式公開買い付け)に乗り出すKDDIですが、この選択には「先」があるかもしれません。もしもKDDIが楽天を買収したら、アマゾン超えも夢じゃないかもしれないのです。(百年コンサルティング代表 鈴木貴博) KDDIが将来、楽天を買収する? ローソンTOBは序章に過ぎ

    KDDIが楽天を買収したらアマゾン超えも夢じゃない?ローソンTOBの「先」を予測してみた
    raimon49
    raimon49 2024/02/10
    >三菱商事、KDDI、ローソン、楽天市場、楽天カード、楽天証券、楽天銀行が一つのグループになったら何が起きるでしょうか? / 何故これで国産GAFAMが誕生するの? 楽天を通信会社が救済する可能性はあるとは思うが。
  • ローソン「KDDI・三菱商事の共同経営」で王者セブンが負けるかもしれない3つの理由

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 KDDIがローソンのTOB(株式公開買い付け)を発表したことが話題です。成功すれば、ローソンは「王者セブン-イレブンを超える」かもしれません。これはコンビニのビジネスモデルをも変えかねない、2024年の重大ニュースです。(百年コンサルティング代表 鈴木貴博) KDDIがローソン

    ローソン「KDDI・三菱商事の共同経営」で王者セブンが負けるかもしれない3つの理由
    raimon49
    raimon49 2024/02/09
    百年コンサルの人、いつも頓珍漢なこと書いてる印象がある。
  • アイティメディア(2148)、6期連続「増配」を発表し、配当利回り10.8%に! 年間配当は6年で11倍に急増、2024年3月期は前期比87円増の「1株あたり115円」に

    アイティメディアは、2024年3月期の予想配当を修正し、中間配当(9月・権利確定済み)が「15円」、期末配当(3月)が「100円」、合計の年間配当額は「1株あたり115円」とすると発表した。 年間配当額の前回予想は「1株あたり30円」だったので、前回予想から「85円」の増配となる。今回の増配発表により、アイティメディアの配当利回り(予想)は2.83%⇒10.85%にアップすることとなった。 また、アイティメディアの2023年3月期の配当は「1株あたり28円」だったので、前期比では「87円」の増配となる見込み。 【※関連記事はこちら!】 ⇒「高配当株」と「増配株」では、どちらに投資すべきか?「増配」は業績やビジネスモデルの“裏付け”があるが、「高配当」は株価や配当額に左右される不安定なもの! アイティメディアは今回、「配当方針の変更」を発表しており、変更後は「連結配当性向70%以上を目標」と

    アイティメディア(2148)、6期連続「増配」を発表し、配当利回り10.8%に! 年間配当は6年で11倍に急増、2024年3月期は前期比87円増の「1株あたり115円」に
    raimon49
    raimon49 2024/02/01
    配当性向70%か、凄いけど維持できるのだろうか。
  • 中国と日本の経済は「逆転」した?3年ぶりに上海を訪れた私が見た“驚きの光景”

    王 青(おう・せい) 日中福祉プランニング代表。中国上海市出身。語学学習を経て大阪市立大学経済学部卒業。アジア太平洋トレードセンター(ATC)入社。大阪市、朝日新聞、ATCの3社で設立した福祉関係の常設展示場「高齢者総合生活提案館 ATCエイジレスセンター」に所属し、 広く“福祉”に関わる。2002年からフリー。「(日初のオンライン)日中介護ビジネス交流プラットフォーム」を主宰、開催中。 日中福祉プランニング http://jcwp.net/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 先日、3年ぶりに中国を訪れて驚いた。以前とはまったく異なる光景が広がっていたのだ。街に人がいない。景気が悪い。社会に活気がない……そんな中国から見ると、現在の日は「中国よりもはるかに活気

    中国と日本の経済は「逆転」した?3年ぶりに上海を訪れた私が見た“驚きの光景”
    raimon49
    raimon49 2024/01/27
    記事に登場するような好きで中国に住み着いていた人の他にも、反スパイ法を嫌って駐在員を日本に帰任させる企業も多い。「中国で暮らしていて欧米的な消費をする人」は着実に減っていると思われる。地方は分からん。
  • 新NISAで焦って「勝ち逃げ」を狙う人がロクなことにならないワケ

    経済コラムニスト、YouTuber、日経済新聞社の元編集委員(2023年6月退職)。7月に開設したYouTubeチャンネル「高井宏章のおカネの教室」は登録者が急増中。 1972年生まれ、名古屋出身。1995年、日経新聞入社。マーケット、資産運用などを長く担当。2016年からロンドンに2年駐在し、2020年から退職まで編集委員を務めた。 日経在籍時は電子版やYouTubeの「教えて高井さん」の動画解説で親しまれ、キャスターとして「日経ニュースプラス9」にも出演。「高井浩章」名義で出版した『おカネの教室』は10万部超のロングセラーに。 Twitternoteで経済にとどまらず、書評教育論など幅広い情報を発信している。三姉妹の父親で、趣味はビリヤードとLEGO。 インベスターZで学ぶ経済教室 三田紀房作の投資マンガ『インベスターZ』(コルク)を題材に、経済コラムニストで元日経新聞編集委員の

    新NISAで焦って「勝ち逃げ」を狙う人がロクなことにならないワケ
  • 「ゴールドカード」保有者の約6割は年収400万円以下!「SAISON GOLD Premium」など “実質”年会費無料のゴールドカードも増えて気軽に保有できる時代に!

    一昔前、ゴールドカードは“憧れ”のクレジットカードだった。しかし、ドコモが2023年11月に実施した「全世代のゴールドカード保有・利用に関する調査」には「ゴールドカードは、“大衆化”の時代へ」という見出しがつけられていた。 【※関連記事はこちら!】 ⇒【ゴールドカードおすすめ比較】ゴールドカードのお得さで選ぶ!サービス充実の「おすすめゴールドカード」はコレ! 大衆化の理由としては「ゴールドカード保有者の約6割が個人年収400万円未満」となっている点を挙げている。 国税庁が発表した「令和4年分民間給与実態統計調査結果」によると、平均給与は457.6万円となっており、前年比で2.7%上昇している。以下は、同調査結果から給与階級別に給与所得者数をグラフにまとめたものだ。

    「ゴールドカード」保有者の約6割は年収400万円以下!「SAISON GOLD Premium」など “実質”年会費無料のゴールドカードも増えて気軽に保有できる時代に!
    raimon49
    raimon49 2024/01/03
    >「SAISON GOLD Premium」「イオンゴールドカード」「エポスゴールドカード」「三井住友カード ゴールド(NL)」「JQ CARDセゾンGOLD」などは、条件をクリアすると年会費が永年無料になる。 / ゴールドカードの大安売りだ……。
  • ダイハツの信頼は地に落ちた!解体的出直しで「スズキとの統合」はあり得るのか?

    つくだ・よしお/1970年、創刊86周年(2014年2月時点)の歴史を持つ自動車産業日刊専門紙『日刊自動車新聞社』入社、編集局に配属。自動車販売(新車・中古車)・整備担当を皮切りに、部品・物流分野を広域において担当した後、国土交通省・経済産業省など管轄官庁記者クラブ、経団連記者クラブ(自工会分室)と、自動車産業を総合的に網羅し、専任担当記者としてのキャリアを積む。その後、該当編集局内における各分野のデスク・論説担当編集局次長を経て、出版局長として自動車産業オピニオン誌『Mobi21』を創刊。以降、取締役編集局長・常務・専務・代表取締役社長を歴任。45年間の社歴全域で編集・出版全体を担当、同社の「主筆」も務める。日刊自動車新聞社を退任後、2014年に「佃モビリティ総研」を立ち上げ、同総研代表となる。 モビリティ羅針盤~クルマ業界を俯瞰せよ 佃義夫 「自動車」から「モビリティ」の時代へ――。ク

    ダイハツの信頼は地に落ちた!解体的出直しで「スズキとの統合」はあり得るのか?
    raimon49
    raimon49 2023/12/28
    スズキとダイハツの統合、トヨタグループ内の資本関係を見れば出来なくはないけど、白水天皇の下りを読む限り、両社の文化が全く異なりそうで上手く行くとは思えない。
  • 自民党「政治とカネ」問題は岸田政権の致命傷になる

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 自民党の主要5派閥が「政治とカネ」問題で告発され、さらには「裏金疑惑」まで浮上して政界に激震が走っている。この騒動は、支持率が超低空飛行を続ける岸田政権の致命傷となるだろう。(経済評論家 山崎 元) 動いた東京地検特捜部 財務省の意向も働いた? 内閣支持率が、複数の調査で危険水域とされる30%割れの数字を記録し、しかも不支持の比率が高い岸田文雄内閣にあって、新たなスキャンダルが表面化した。政治資金パーティー

    自民党「政治とカネ」問題は岸田政権の致命傷になる
    raimon49
    raimon49 2023/12/06
    >候補が2人いる。一人は、麻生太郎自民党副総裁であり、もう一人は菅義偉前首相だろう。 / 菅義偉氏が黒幕で進次郎ブーム狙ってる説、週刊ダイヤモンドはこんな与太話よりオルカンと競馬の記事だけ執筆依頼してろ。
  • 「藤田晋、60歳」社内資料に愕然…サイバーエージェントが本気の後継者選びに乗り出したワケ

    おの・のぶかつ/名古屋外国語大学教授、世界共生学科長。博士(経営管理)。1965年、北海道生まれ。慶應義塾大学卒。共同通信社の記者として、メガバンクや中央省庁等を担当、経済部次長、日銀キャップを歴任。『黒田日銀 最後の賭け』(文春新書)、『JAL 虚構の再生』(講談社文庫)など経済系のノンフィクションの著書多数。小野一起の筆名で小説も執筆、『マネー喰い 金融記者極秘ファイル』(文春文庫)、『よこどり 小説メガバンク人事抗争』(講談社)を上梓している。 渋谷ではたらく社長の「最後の仕事サイバーエージェント社長の藤田晋は、2026年に会長に退き、新社長を社内から起用すると表明した。藤田は、残された3年間で、後継者をどう育て、選ぼうとしているのだろうか。藤田への単独インタビューで、希代の創業社長による後継者育成計画に迫った。 バックナンバー一覧 サイバーエージェント社長の藤田晋は、2026年

    「藤田晋、60歳」社内資料に愕然…サイバーエージェントが本気の後継者選びに乗り出したワケ
    raimon49
    raimon49 2023/12/04
    社外取締役にも評価社として入ってもらうのは良いやり方だなぁ。
  • 10兆円大学ファンドの「素人丸出し運用」に呆れる

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 資産10兆円規模の「大学ファンド」が2022年度の運用実績で604億円の赤字を出したという。運用結果が時に赤字になるのは仕方ないが、大学ファンドの「素人丸出

    10兆円大学ファンドの「素人丸出し運用」に呆れる
    raimon49
    raimon49 2023/07/12
    欧米では政策金利を上げてる最中にこのポートフォリオはクソミソに言われても仕方ない。
  • 「インフレだから資産運用しないとまずい」は正しいのか?

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 日にもついにインフレが到来し、「インフレ対策のための資産運用」というテーマへの注目度が高まっている。しかし、金融業界をはじめ、世間が騒ぐように、「インフレ

    「インフレだから資産運用しないとまずい」は正しいのか?