タグ

ブックマーク / money-bu-jpx.com (44)

  • 「少人数で高い生産性を実現」愛媛のHITO病院によるDXは未来のモデルケースになるか | 東証マネ部!

    企業のDXが進むと同時に、病院のDXも活発になっている。その一例が、愛媛県四国中央市にあるHITO病院の取り組みだ。同院は、スタッフへのiPhone提供やチャットの活用に力を入れ、患者に対する新たなケアシステムを構築してきた。それによる効果も出ており、例えば看護師全体で年間6000時間の時間外労働を削減したという。 市場で注目を浴びているトレンドを深掘りする連載「マネ部的トレンドワード」。デジタルヘルス編4回目の記事では、HITO病院のDXについて、石川賀代理事長と脳神経外科部長 兼  DX推進室CXO (Chief Transformation Officer) の篠原直樹氏に取材した。 DXのきっかけは、脳神経外科医が1人となった状況 HITO病院では、早くから積極的にDXを進めてきた。始まりは2017年頃。同院の脳卒中医療において、常勤の脳神経外科医が2人から1人になったことがきっ

    「少人数で高い生産性を実現」愛媛のHITO病院によるDXは未来のモデルケースになるか | 東証マネ部!
  • 【新NISA】不労所得で注目の投資先「REIT」どう選ぶのが正解 | 東証マネ部!

    新NISAの成長投資枠では、株式・投資信託ETF・REIT投資ができます。このうちREITは「不動産投資信託」という商品なのですが、株式や投資信託とはまた違った仕組みを持っています。 今回は、そもそもREITっていったい何?という基からREITのメリット、REIT投資する方法について紹介します。 そもそもREITっていったい何? REITは、不動産投資する投資信託です。投資信託は、投資家から預かったお金をファンドマネージャーと呼ばれるプロが運用してくれる商品。何に投資しているかは、投資信託によって異なります。そのうち、不動産投資する商品のことをREITといいます。 REITは、多くの投資家から集めた資金でオフィスビル・商業施設・物流施設・ホテル・リゾートなどの不動産を購入し管理します。そして、管理している不動産を貸すことで賃貸収入を得たり、売却したりすることで売買益を得たりしま

    【新NISA】不労所得で注目の投資先「REIT」どう選ぶのが正解 | 東証マネ部!
    raimon49
    raimon49 2024/04/11
    1343が1800円台の時に拾いたかったなぁ(指値失敗)
  • 178A:グローバルX 革新的優良企業 ETF | 東証マネ部!

    新しいETF組成の思い グローバルX 革新的優良企業 ETFは世界の大型優良企業15社により構成されるETFです。 当ファンドは、ブルーチップと呼ばれる世界の収益性や成長性に優れ、また財務的基盤も磐石な優良企業に集中投資を行なう国内初のETFです。 当ファンドでは銘柄選定において将来的に成長が期待される4つのサブテーマを設定しており、当ファンドを通じてこれらのテーマをリードする優良大型企業への投資機会をご提供できると考え、当ファンドを組成するに至りました。 新しいETFの特徴 今回新しく上場する「グローバルX 革新的優良企業 ETF」は、「Mirae Asset Global Innovative Bluechip Top 10+ Index」への連動をめざしています。 Mirae Asset Global Innovative Bluechip Top 10+ Indexは世界の大型優良

    178A:グローバルX 革新的優良企業 ETF | 東証マネ部!
    raimon49
    raimon49 2024/03/24
    国際的な投資テーマの優良株を組み入れたETF 2024-03現在はNVIDIA、ASML、Meta、TSMC、Broadcomなどが組入上位。 https://indices.miraeasset.com/bchip15.php
  • 定年前にしておくべき3つのお金の対策 | 東証マネ部!

    定年退職後は、現役時代と比べ、人間関係や働き方、健康状態などが大きく変わり、想定していたイメージとの差に悩むこともあるでしょう。しかし、どんな場合も50代から準備することで、スムーズなセカンドライフにつなげている方も多くいます。 定年退職の前からしっかり備えておきたいのは老後資金です。今回は、アンケート結果をもとに、60代が準備できている老後資金についてどのように感じているのか紹介します。 60代がもっとも満足していないのは「資産水準」 合同会社フィンウェル研究所が2023年に実施した「60代6000人の声」というアンケートでは、6503人の60代に対して「生活全般」「健康」「仕事・やりがい」「人間関係」「資産水準」の5項目についてどの程度満足しているかを質問しています。 <60代の満足度調査> 合同会社フィンウェル研究所「『60代6000人の声』アンケート」より 5項目のうち、最も満足度

    定年前にしておくべき3つのお金の対策 | 東証マネ部!
    raimon49
    raimon49 2024/03/14
    >50代の金融資産保有額は単身世帯の平均は1048万円。二人以上世帯の平均は1253万円です。ただ、グラフを見ると一番割合の多いのは「金融資産非保有」。
  • 理想の週休は何日? もし休みが増えたら何をしたい? | 東証マネ部!

    仕事と休日のバランスは上手く取れているだろうか。最近では働き方改革の影響もあり、週休3日制を取り入れ始めた企業も増えてきている。会社員は週休何日が理想だと感じているのだろうか。理想の週休日数と休日が増えたら何をしたいか、全国の20~40代の会社員1,404人を対象に調査した。 Q1. 現在の週休は何日ですか? 週休4日 2.4% 週休3日 12.3% 週休2日 74.8% 週休1日 6.1% その他 4.4% 現在の週休は何日か訊いたところ「週休2日」と回答した人が74.8%と最も多かった。土日祝日が休みで固定されている人や、なかにはシフト制で休みの日が月によってばらばらだという人もいるだろう。 Q2. 理想の週休は何日ですか? 週休4日 13.1% 週休3日 54.6% 週休2日 29.1% 週休1日 2.5% その他 0.7% 理想の週休日数について訊くと「週休3日」が54.6%と最も

    理想の週休は何日? もし休みが増えたら何をしたい? | 東証マネ部!
    raimon49
    raimon49 2024/03/10
    >理想の週休日数について訊くと「週休3日」が54.6%と最も多く、次いで「週休2日」が29.1%となった。
  • お金をかけたいと思うものは? | 東証マネ部!

    趣味旅行、レジャーなどお金をかけたいものは人それぞれだろう。会社員はどのようなものにお金を使いたいと考えているのだろうか。お金をかけたいと思うものと、実際にお金をかけてよかったと思える経験について全国の20~40代の会社員1,404人を対象に調査した。 Q1. お金をかけたいと思うものはなんですか?(複数回答) 旅行、レジャー 44.7% 趣味 45.9% 外 34.9% プレゼント 22.9% 美容 23.0% 交際費 18.0% 子どもの教育 18.0% 被服費 11.9% 健康、リラクゼーション 18.2% その他 0.7% 特にない 10.5% お金をかけたいと思うものについて質問すると「趣味」「旅行、レジャー」「外」といった回答が多く寄せられた。旅行、レジャーといった普段とは違った特別な体験や、趣味お金をかけたいと考えている人が多いようだ。 Q2. お金をかけてよかったと

    お金をかけたいと思うものは? | 東証マネ部!
    raimon49
    raimon49 2024/03/02
    >逆にお金をかけすぎて失敗した経験について訊いたところ「ブランド物」「高価な服、化粧品」「結婚式用のドレス」「ゲームの課金」といった回答が寄せられた。
  • 159A:NF・JPXプライム150 ETF | 東証マネ部!

    新しいETFの特徴 NF・JPXプライム150 ETFの特徴 ✓ 日を代表する「稼ぐ力のある150社」に投資 東証プライム市場の時価総額上位500社の中から、日を代表する稼ぐ力のある150社に投資します。時価総額1兆円以上の企業が中心で、日の株式市場の約50%をカバーしています。 ✓ 指数の銘柄選定基準は「収益性」と「将来性」 稼ぐ力は、エクイティ・スプレッドでみる「収益性」とPBRでみる「将来性」で測定されます。 ✓ S&P500に匹敵するグローバル水準の日株指数に連動 PBR、ROE、成長率は、S&P500など欧米の主要指数と比較してもそん色ない水準です。TOPIXと比較すると、大型グロース株の特性を持ちます。 連動する指数の特徴 なぜ今、JPXプライム150指数なのか 理由1:日を代表する稼ぐ力を持つ150社を見える化 ●東証は、プライム市場の約半数の企業が、PBR(株価純

    159A:NF・JPXプライム150 ETF | 東証マネ部!
    raimon49
    raimon49 2024/02/28
    NEXT FUNDSもJPXプライム150連動のETFを上場。iFreeETFより信託報酬ちょっと安そう?
  • 日米の時価総額ランキングの変遷~2000年末・10年末・23年末を比較すると~ | 東証マネ部!

    こちらは日の時価総額ランキングで、左が2000年末、中央が2010年末、右が2023年末時点です。 2000年末時点では、1位はNTTドコモ、3位は日電信電話などの通信企業に加え、トヨタ自動車やソニーといったグローバル企業や、金融機関が上位にランクインしていました。 2010年末時点でも、通信企業やグローバル企業や金融機関が引き続き上位を占めていました。通信企業では、新たに14位にソフトバンクがランクインしています。 2023年末時点では、トヨタ自動車やNTTドコモを完全子会社化した日電信電話のように、2000年末・2010年末から変わらない顔ぶれも見えます。一方、センサーのキーエンス、半導体材料の信越化学工業、半導体製造装置の東京エレクトロン、製造小売のファーストリテイリングなどもランクインしています。 こちらは、米国の時価総額ランキングです。 2000年末時点では、ゼネラル・エレ

    日米の時価総額ランキングの変遷~2000年末・10年末・23年末を比較すると~ | 東証マネ部!
    raimon49
    raimon49 2024/02/17
    多角化に成功したソニーの巻き返しがめちゃくちゃ凄い。
  • 「FIRE」って知ってる?してみたい? | 東証マネ部!

    FIREとは、Financially Independence Retire Earlyの略であり、日語に訳すると「経済的自立と早期リタイア」を意味する。このFIREについて、会社員はしてみたいと考えているのだろうか。FIREについての意識を全国の20~40代の会社員1,404人を対象に調査した。 Q1. FIREについて知っていますか? よく知っている 43.2% 聞いたことはあるがよく知らない 29.2% 知らない 27.6% FIREについて知っているか訊いたところ、約4割が「よく知っている」と回答した。「聞いたことはあるがよく知らない」も加えると、大半の人が「FIRE」という言葉について聞いたことがあるようだ。最近はメディアなどでも話題となっているためだろう。 Q2. 経済的に自立して早期退職するFIREをしてみたいと思いますか? してみたいと思う 58.9% してみたいと思わな

    「FIRE」って知ってる?してみたい? | 東証マネ部!
    raimon49
    raimon49 2024/02/09
    >いくら資産があればFIREできると思うか訊いたところ「1億円以上2億円未満」が31.8%と最も多く、次いで「5,000万円以上1億円未満」が25.0%、「2億円以上」が22.2%となった。
  • 【トップインタビュー】ついに登場!日本初のJPXプライム150連動型ETF 「iFreeETF JPXプライム150」 | 東証マネ部!

    トップ新着記事【トップインタビュー】ついに登場!日初のJPXプライム150連動型ETF 「iFreeETF JPXプライム150」 2024年1月24日、日初のJPXプライム150指数(配当込み、以下略)への連動を目指すETFとして「iFreeETF JPXプライム150」(銘柄コード:2017)が上場し、上場セレモニーが行われました。当ETFの上場にはどんな背景や想いがあったのか、大和アセットマネジメントの小松幹太社長とJPX総研の宮原社長に、上場セレモニー当日にお話を伺ってきました。 ETF組成への思い ―日は上場おめでとうございます。まずは小松社長にお話をお伺いしたいのですが、JPXプライム150指数に連動する初のETF「iFreeETF JPXプライム150」の商品化にはどういった想いがあったのでしょうか? 小松社長: 資効率改善に向けた日企業の改革の進展と成長性への期待

    【トップインタビュー】ついに登場!日本初のJPXプライム150連動型ETF 「iFreeETF JPXプライム150」 | 東証マネ部!
    raimon49
    raimon49 2024/02/07
    小口で買ってみたけど今のところTOPIXに負けてますね……。期待はしているから、いずれはS&P500のようなクオリティ指数に育って欲しい。
  • クレジットカード「未解約放置」で起こる5つのデメリット | 東証マネ部!

    クレジットカード、電子マネー、スマホ決済。キャッシュレス決済のなかで、もっともよく使われているのはクレジットカードです。発行枚数も右肩上がりで、日クレジット協会によると、2023年3月末時点のクレジットカード発行枚数は前年比2.5%増の3億860万枚。1年間で約760万枚も増えています。 でも、クレジットカードを解約したことはありますか?意外と、解約したことがある方は少数派かもしれません。しかし、使っていないクレジットカードを未解約・放置しておくのは危険です。今回は、クレジットカードを解約せずに放置すると起こるデメリット・注意点と、クレジットカードの解約方法をご紹介します。 クレジットカード放置の5つのデメリット 総合研究開発機構「キャッシュレス決済実態調査 2023(速報)」によると、個人の消費支出額におけるキャッシュレス決済の比率は70.6%とのこと。なかでも、もっとも多いキャッシュ

    クレジットカード「未解約放置」で起こる5つのデメリット | 東証マネ部!
    raimon49
    raimon49 2024/02/01
    >クレジットカードは2枚に絞ろう!
  • グロース一辺倒で大丈夫ですか!?機関投資家が本気でPBR改革に注目している理由 | 東証マネ部!

    近年はグロース株優位が続いてきましたが、2023年は1年通してバリュー株優位でした。その背景には、東京証券取引所(以下「東証」)の「資コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」の要請等、企業が投資家との対話を受け入れる素地の醸成があります。 では2024年はどうなるのでしょうか。これまでのようにグロース株一辺倒のポートフォリオで良いのでしょうか? 今回は、2024年の株式市場で機関投資家が注目しているポイントをご紹介します。 グロース株、バリュー株とはどのような銘柄なのか —以下引用— 引用元:グロース株とバリュー株の違いとは?指標を使った見分け方も紹介 グロース株(成長株)とは グロース株とは、将来大きく株価が上昇すると期待されている株式銘柄のことです。そのため、成長株と呼ばれることもあります。 投資家からの期待が大きいため、理論上の企業価値よりも株価が高い点がグロース株の特徴です

    グロース一辺倒で大丈夫ですか!?機関投資家が本気でPBR改革に注目している理由 | 東証マネ部!
  • 投資上級者こそ「新しいNISA」は“雌鶏投資”で活用せよ! | 東証マネ部!

    NISA」は、2024年1月から非課税保有期間が無期限となり、非課税保有限度額も1800万円に拡大。さらに、主に投資信託への積立投資が用途となる「つみたて投資枠」と、個別株やETF(上場投資信託)への投資が可能な「成長投資枠」を併用できる制度になった。 「これらの特徴を踏まえると、2024年からの『新しいNISA』には“雌鶏(めんどり)投資”がマッチしやすい」と話すのは、ファイナンシャルプランナーの深野康彦さん。“雌鶏投資”と銘打っている投資手法について、教えてもらった。 “雌鶏投資”=高配当株投資で定期的に配当金を得る手法 「“雌鶏投資”とは、高配当株での投資のことです。雌鶏を飼っている人は雌鶏が産む卵をべ、雌鶏自体はべないのと同じように、高配当株に投資することで定期的に配当金をもらいながら、株式そのものの成長を待つのが“雌鶏投資”です。ちなみに、2023年に東証がPBR(株価純資

    投資上級者こそ「新しいNISA」は“雌鶏投資”で活用せよ! | 東証マネ部!
    raimon49
    raimon49 2024/01/17
    >“雌鶏投資”=高配当株投資で定期的に配当金を得る手法
  • 投資はいくらしてる? | 東証マネ部!

    投資を行う人が年々増えてきていることもあり、最近投資を始めた人や興味を持ち始めたという人も多いのではないだろうか。会社員は年間でいくら投資を行っているのだろう。投資についての意識と実態を全国の20~40代の会社員1,147人を対象に調査した。 Q1. 今の年収はいくらですか? 1,000万円以上 4.1% 700~1,000万円未満 11.4% 400~700万円未満 33.1% 100~400万円未満 33.5% 100万円未満 2.4% 答えたくない 15.5% 今の年収について訊いたところ「100~400万円未満」が33.5%、「400~700万円未満」が33.1%となった。勤続年数や役職によっても変わってくるが、全体の約7割が100~700万円の年収となっている。 Q2. 投資はしていますか? している 55.2% していない 44.8% 投資をしているか質問すると「している」と回

    投資はいくらしてる? | 東証マネ部!
    raimon49
    raimon49 2024/01/13
    >年間投資額はいくらか訊いてみると「50万円未満」が23.5%と最も多く、次いで「100~300万円未満」が20.6%、「50~100万円未満」が16.3%となった。
  • 2017:iFreeETF JPXプライム150 | 東証マネ部!

    新しいETF組成の思い 大和アセットでは、「投資(investment)を、もっと自由(Free)に」の思いを込めて、新たにiFreeというブランドの下、ETFを組成しております。 今回ご紹介する「iFreeETF JPXプライム150」は、日を代表する「稼ぐ力」を持つ価値創造企業で構成される株価指数「JPXプライム150指数」に連動する初の金融商品です。 市場再編が進み、企業価値向上に向けた取り組みが格化するなど、日の株式市場が歴史的な転換点を迎える中、投資家の期待を上回る利益を稼ぎ、将来性を評価されている日トップ企業のダイナミズムが凝縮された新たな株価指数として登場した「JPXプライム150指数」は、欧米の代表的な株価指数に匹敵する稼ぐ力を持つ企業が名を連ね、グローバル水準のクオリティが期待できます。 当ETFは、中長期的な資産形成の新たな選択肢として、日の株式市場ひいては日

    2017:iFreeETF JPXプライム150 | 東証マネ部!
    raimon49
    raimon49 2023/12/28
    組入銘柄を見る限り、ゲーム&アニメETFの2640よりも日本株オールスター感あるこっちの方が強そう。
  • 新NISAでガチホしたい「高配当株」の選び方 | 東証マネ部!

    企業の利益の一部を分けてもらえる「配当」。日株の場合、多くは年2回株主に配当金が支払われます。株主としては、配当金は株を持っているだけで定期的にもらえるお金ですから、多い方が嬉しいですよね。 今回は、配当金をたくさん出してくれる「高配当株」の選び方をご紹介。2024年からの新NISAを使えば配当金も非課税ですから、ぜひ参考にしてみてくださいね。 銀行預金よりもはるかに利回りが高い高配当株 高配当株とは、株価に占める配当金の割合(配当利回り)が高い銘柄のことです。「配当利回りがいくら以上だと高配当株」という明確な基準はありませんが、3%を超えてくると高配当といわれます。 今や、銀行の普通預金にお金を預けてももらえる利息が0.001%の時代です。3%、4%もの配当がいかに高いかがおわかりいただけるでしょう。さらに、銘柄によっては配当利回りが5%、6%などとなることもあります。つまり、高配当株

    新NISAでガチホしたい「高配当株」の選び方 | 東証マネ部!
  • 2013:iシェアーズ 米国高配当株 ETF/2014:iシェアーズ 米国連続増配株 ETF | 東証マネ部!

    新しいETF組成の思い 東証に上場している米国株ETFは5,000億円まで拡大しており、資産形成における中核資産としての米国株エクスポージャーはそろいつつあります。そうした中で、より米国株の配当に着目したETFを上場したいと考え、ETFの組成に至りました。 具体的には、個人のお客様からも人気の高配当株式に着目し、相対的に配当利回りの高い銘柄に投資する商品と、連続的に増配している銘柄に投資する商品の2をご提供いたします。いずれのETFの連動指数も、配当水準に着目した、優良企業を投資対象としており、NISA成長投資枠での長期投資※の活用など、お客様のニーズに合わせてお使いいただけます。 ※新NISA成長投資枠対象商品として届出予定 新しいETFの特徴 両ETFは、モーニングスター社による企業のクオリティ基準を満たした銘柄の中から高配当株 ETFは予想配当利回りが高い上位75銘柄を、連続

    2013:iシェアーズ 米国高配当株 ETF/2014:iシェアーズ 米国連続増配株 ETF | 東証マネ部!
    raimon49
    raimon49 2023/12/19
    東証版HDVとDGRO 自動で二重課税調整される
  • 2023年7月、ETF受益者が130万人を突破!~ETF受益者調査とは何かをわかりやすく解説~ | 東証マネ部!

    2023年11月27日、東京証券取引所は2023年版のETF受益者情報調査結果を公表しました。これによると、ETF(上場投資信託)・ETN(上場投資証券)の受益者(投資家)が初めて130万人を突破。何やらすごそうですが、そもそも受益者調査って何?どんなことがわかるの?今年の注目ポイントは?等々、簡単にご紹介します! そもそもETF受益者情報調査とは? ETF 受益者情報調査(以下、「調査」)は、ETF・ETNの保有状況を明らかにするために全国の証券取引所が共同で実施・公表しているものです。「受益者」という言葉になじみがない方も多いと思うのですが、細かい話をすると、ETFやETNの法律上の位置づけが「受益証券」のため、それら受益証券を持っている人を「受益者」と呼んでいます。投資家、保有者と意味合いは同じです。 調査は2012年7月から毎年公表しており、今年の調査対象は、2023年7月末時

    2023年7月、ETF受益者が130万人を突破!~ETF受益者調査とは何かをわかりやすく解説~ | 東証マネ部!
    raimon49
    raimon49 2023/12/15
    レバレッジ・インバース型の商品を買ってる人こんなに居るの……(ドン引き)
  • SNSで年収がバレる6つの話題 | 東証マネ部!

    身近な人との会話ではお金の話題になりにくいですが、SNSでは気軽にお金の話題を投稿していませんか。実は何気ない発信から、あなたの年収を推測している人もいるかもしれません。そこで今回は、SNSでうっかり発信することで年収がバレる6つの話題を紹介します。 年収がバレる話題1:ふるさと納税 住民税決定通知書の届く6月や、その年のふるさと納税の締め切りとなる年末は、ふるさと納税の話題が増える時期です。その時に、「ふるさと納税を5万円支払いました!」と寄付額がわかる投稿や「今回届いた返礼品はこちらです」と寄付額が推測できる投稿には注意が必要です。ふるさと納税のポータルサイトの「ふるさと納税上限額計算表」から年収が推測できるためです。 例えば4万円を寄付した場合、扶養者がいない方なら年収約400万円、配偶者控除内で勤務されている場合世帯主の年収は約450万円と、表をみると一目瞭然です。 年収がバレる話

    SNSで年収がバレる6つの話題 | 東証マネ部!
  • 純金投資の方法 | 東証マネ部!

    とある女子会での話し・・・ A子さん「この前ね、『資産運用セミナー』に行ってきたのよ。結構、若い人もいたわよ!」 B子さん「A子は以前から財テク好きだものね。偉いわ。ところで今度はどんな株式の話しだったの?」 A子さん「それがね、今回は株式じゃないのよ。金(ゴールド)についてなの。金って今、海外でもそうらしいんだけど、国内でも今までで一番値段(価格)が高い水準まで値上がっているのよね。日の株価もここんところ、日経平均株価が3万円を超えているしね。そう言えば物価も上がってきているわよね。いろいろなものが上がってきているのよ。」 C子さん「そうね、確か…10年ほど前の日経平均株価って1万円くらいだったものね。」 A子さん「それとね、もう一つ情報があるのよ。金って資産運用にも使えるのよ。知ってた?」 C子さん「金ってジュエリー・宝石でしょ。それがどうして?資産運用と関係があるの?」 B子さん「

    純金投資の方法 | 東証マネ部!
    raimon49
    raimon49 2023/12/05
    金投資女子会(概念)