タグ

ブックマーク / rna.hatenadiary.jp (4)

  • いわゆる「望遠圧縮効果」と世界のリアリティ - rna fragments

    1月7日に首都圏に新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が発出され街の人手の混み具合に注目が集まる中、メディアで報道された街の雑踏の写真が望遠レンズを使ったいわゆる「望遠圧縮効果」を使って混み具合を誇張した印象操作ではないかとの声が上がっている。 同様の声は4月の緊急事態宣言の際にもあったが、「懲りないマスコミ」と見られたせいか、前回以上に声が大きくなりメディアも無視できない状況になったようで、毎日新聞 Web 版にこんな記事が掲載された。 有料記事のため全文は読めていないが、広角レンズで撮るとパースで歪むという釈明をしているようだ。これに対して「標準レンズで撮ればいいじゃないか」との再反論の声も上がっている。 「望遠圧縮効果」とは何か そもそも「望遠圧縮効果」とは何だろうか。「望遠レンズを使った時に生ずる遠近感の消失で離れた物同士が近づいているように見える現象」と説明される事が多いが、これ

    いわゆる「望遠圧縮効果」と世界のリアリティ - rna fragments
    raimon49
    raimon49 2021/01/30
    バランスの良い論評。
  • 安倍政権終焉に思う - rna fragments

    8月28日の安倍首相の辞任表明で7年8ヶ月続いた安倍政権が事実上終焉を迎えました。ついにか、やっとか、とは思うのですが思いは複雑です。 第2次安倍政権発足前(衆院選の前)の2012年12月2日に書いたエントリに僕はこう書きました。 自民党の経済政策に対する僕の評価は一言で言うと「アクセルとブレーキを同時に踏む」もので、うまくいってもリフレ政策の意義が過小評価されかねず、いずれ政治的な圧力に負けてひっくり返されてしまう可能性すらあると思っています。 自民党の「政権公約」のトップには確かに「経済再生」です。しかし消費を冷え込ませる消費税増税を撤回する様子はないし、効率悪くて利権の温床になりそうな産業政策など、経済にブレーキをかける政策も同時に掲げています。しかも肝心のリフレ政策は党の方針というよりは安倍総裁の持論みたいな扱いで、その一点に賭けるには不安要素が多すぎます。 自民党の経済政策につい

    安倍政権終焉に思う - rna fragments
    raimon49
    raimon49 2020/09/21
    リフレ派から見たアベノミクス総括。それなりに効いたが2回の消費税増税で帳消しになった。雇用改善は予想以上に続いた。増税延期ができたのは民主党のねじ込んだ景気条項のお陰。概ね同意する。
  • flickr のアクセス制御 - rna fragments

    以下は自分で試して調べたメモなので仕様としてどうかは未確認。 基: 画像そのものは public flickr のアクセス許可は写真を表示するページに対するもので画像そのものにはアクセス制御がない。private な写真でも画像の URL に直接アクセスすれば見えてしまう。もっとも、画像の URL には予測困難なものが使用されており、写真ページの URL が知られても直ちに画像にアクセスされることはないだろう。 アクセス許可の種類 flickr のアクセス許可には大きくわけて private / public の 2 つがあり、private は何らかの形でアクセス可能なユーザが制限され、public は誰でもアクセスできる。 private には friends, family のオプションがある。何もオプションをつけなければ自分だけしか見えない純粋なプライベートで、friends を

    flickr のアクセス制御 - rna fragments
  • 死後の世界について - rna fragments

    死後の世界なんて、死ぬのが怖い意気地なしが考え出したものだとばかり思っていた。でも、たぶん、そうじゃないと気付いた。愛する人を失ったとき、愛する人がただ無明の闇の中に消え去ってしまったのだと思うと耐えられないからなのだと。まったく何をいまさら、と思う。もっと早く気付いていればよかったのに。

    死後の世界について - rna fragments
    raimon49
    raimon49 2009/07/13
  • 1