タグ

ブックマーク / tenten99.hatenadiary.org (3)

  • 「探検ドリランド」でまた複製技が発覚 グリー、一部トレード機能を停止 - 東京のはじっこで愛を叫ぶ

    2月に騒ぎとなったグリー「探検ドリランド」のレアカード不正コピー騒ぎ。NHKで報道されるほど大事件となってしまったわけですが、またもや不正コピー問題が勃発。グリーはトレード機能を一部停止中です。 探検ドリランドは、不正行為調査のため、全てのお客様を対象として、下記ハンターカードのトレードを一時的に停止させていただいております。 ・停止期間:2012年4月2日〜16日(終了期間は前後する可能性あり) ・次元探検家ギード(SSR) ・太陽神ソルディウス(SSR) ・飛竜騎手キリエ(SSR) ・黄金海賊オイヴァ(SSR) ・斬鉄騎士ジョー(SSR) ・堕天騎士ベリンダ(SSR) ・冬姫メイチェリ(SSR) ・;鉄槌神アヴィエル(SSR) ・忠騎士グレーティア(SSR) ・牙竜王ヴァンディル(SSR) ・晶魔神ラドアゲード(SSR) ・黄金仮面ファーン(Sレア) ・大祓師セイメイ(Sレア) ・ハル

    「探検ドリランド」でまた複製技が発覚 グリー、一部トレード機能を停止 - 東京のはじっこで愛を叫ぶ
  • トップページを制するものが世界を制す 秒読みに入ったテレビ最終戦争 - 東京のはじっこで愛を叫ぶ

    メディアの帝王として君臨してきたテレビ。 ハードとしてのテレビは、地デジ需要をもってしても、赤字を抜けきらず、メーカー各社は厳しい戦いを余儀なくされています。もう既に何年も前から言われていますが、ハード単体で利益を出すのは、コスト競争に突入してから難しくなっているのですね。 日経ビジネス 1/31号 特集 サムスン 赤字転落の真相 「テレビ 明日なき戦い」 ――サムスンはなぜ赤字なのか? サムスンは主力商品である薄型テレビの価格下落などが響いたと説明する。実際、世界的にテレビ価格は猛烈な勢いで下がっている。(中略)日メーカーの首脳は違う見方をする。「今の事業規模とフォン安水準を考えれば、赤字はあまりにも不自然。出血を覚悟の上で余裕の値下げ攻勢を仕掛けてきている」と分析する。肉を切らせて骨を断つ。そうだとすれば、世界市場でサムスンの後塵を拝してきた日勢は一段と苦境に陥る。 2010年度に

    トップページを制するものが世界を制す 秒読みに入ったテレビ最終戦争 - 東京のはじっこで愛を叫ぶ
    raimon49
    raimon49 2011/08/28
    トップページビジネス
  • SCE解散へ これから何が起こるのか考える - 東京のはじっこで愛を叫ぶ

    2月24日、衝撃的なニュースが流れました。SCE解散です。 「ソニー、SCEのネットワーク部門を吸収合併」 ソニーは2月24日、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)のネットワーク部門を4月1日付けで吸収合併すると発表した。ネットワーク事業の強化が目的と説明している。 まずSCEをSNEプラットフォームという名称に変更。ゲーム機やソフトの開発、販売部門については「株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント」という商号の新会社に承継する。その後、SNEプラットフォームをソニーが吸収合併する。 現SCEはソニーの100%子会社。2009年3月時点で104億7200万円の債務超過に陥っている。今回の再編はこの債務の解消も狙ったものとみられる。 http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20409284,00.htm PS3が

    SCE解散へ これから何が起こるのか考える - 東京のはじっこで愛を叫ぶ
    raimon49
    raimon49 2010/03/01
    PS2の市場は驚くほどのスピードで萎んだなぁ。どう考えてもPS3の普及モデルに互換性が無かったことが痛い。
  • 1