タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

AmazonとニコニコとSoftBankに関するraimon49のブックマーク (1)

  • 2000年頃のAmazonとニコ動の共通イメージ

    ニコニコ動画については伝え聞く程度しか事情を知らないのだけど、昼飯べてるときに、ニコ動で言われてることって、ふと思い出したら昔のアマゾンがそうだったなぁと思ってみた。 もはや勝ち組アマゾンが当たり前になっている人の方がもしかしたら多いのかもしれない。 アマゾンは順調に今のスタイルを確立したわけではない。 昔のアマゾンは、いつサービスが終了するか?とさえ言われたサービスだった。 そのことについて、ちょいと探すと2000〜2001年の記事が出てくる。 現在のアマゾンにある盤石イメージ漂う二台巨頭のイメージはここにはない。 アマゾン・コムは生き延びるか トイザらス提携に見る利益確保の試み : 富士通総研 アマゾンの投資対象としての魅力は地に落ちた。 赤字続くアマゾン・コム、来期は黒字に? | WIRED VISION 一度も利益を出したことがないことで有名なオンライン書店米アマゾン・コム社は、

    raimon49
    raimon49 2008/05/10
    最初は赤字垂れ流しでも最後は勝ち組になる。アマゾン、ソフトバンク。ニコニコはどうなるかなぁ。
  • 1