タグ

BlogとFacebookとGameに関するraimon49のブックマーク (2)

  • Rebuild: 170: Done with Facebook (N, naan)

    Naoki Hiroshima さん、Kazuho Okui さんをゲストに迎えて、うるう秒、Medium, AirPods, Super Mario Run, ニンテンドークラシック、将棋、今年の抱負などについて話しました。 Show Notes New Year’s Eve will last one second longer than usual this year Leap Second - What is it? Leap Smear | Public NTP Galileo is the European global satellite-based navigation system Formatting a Dropbox Paper doc Tatsuhiko Miyagawa’s Blog How I Lost My $50,000 Twitter Username

    Rebuild: 170: Done with Facebook (N, naan)
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    raimon49
    raimon49 2007/08/10
    >「ババ抜き」と「七並べ」みたいなもの / 的確なような、分かり難いような。いたストも好きだけどカルドセプトが一番ハマッた!
  • 1