タグ

NetflixとSoftBankに関するraimon49のブックマーク (2)

  • 赤字は気にしない「AbemaTV」がテレビを支配する日(週刊現代) @gendai_biz

    儲かると判断したから、やるだけ―。藤田氏は飄々とそう答える。日のメディアの勢力図が塗り替えられるかもしれない大勝負に打って出たサイバーエージェントの「勝算」はどこにあるのか。 タダですぐに見られる 「社員の9割以上の人間が、番組の詳細を知らされていなかったんです。それ以上に驚きなのは、番組中のCMを提供しているクライアントたちすらも『元SMAPの3人が出る』ということ以外はほとんど知らされていなかったということでしょう。 3日にわたる生放送でなにが起きてもおかしくないのに、よくクライアントもCMを出してくれたと思いました」(サイバーエージェント社員) '17年11月2日、メディア業界を揺るがす歴史的な「事件」が起こった。 元SMAPの稲垣吾郎(43歳)、草なぎ剛(43歳)、香取慎吾(40歳)の3人が、インターネット番組『72時間ホンネテレビ』に生出演したのだ。 昨年末のSMAP解散以来、

    赤字は気にしない「AbemaTV」がテレビを支配する日(週刊現代) @gendai_biz
    raimon49
    raimon49 2017/12/10
    伝聞ばかりで肝心の藤田社長からは一言もコメント取ってない記事なので、もしサイバーが旧来メディアを買収したらどんな反応するんだろう。
  • Netflixとソフトバンクが業務提携 通信料金とまとめて支払い可能に

    ソフトバンクが8月24日、Netflixとの業務提携を発表した。日での定額制動画配信サービス「NETFLIX」の申し込みや請求などをまとめて提供する。 ソフトバンクは8月24日、Netflixの日でのサービス取り扱いに関する業務提携を発表した。9月2日に国内でリリースされる定額制動画配信サービス「NETFLIX」の申し込みや決済などを担うほか、オリジナルコンテンツの共同制作も検討しているという。 画質や同時に視聴できるストリーミング数に応じて3つの視聴プランを用意。SD(標準)画質で、同時に再生できるのが1画面(1ストリーミング)のベーシックプランは月額650円(税別、以下同)、HD画質で2画面の同時再生が可能なスタンダードプランは月額950円、4K画質を含め4画面で同時に再生できるプレミアムプランは月額1450円となる。加入後1カ月は無料で利用できる。対応テレビのほか、スマートフォン

    Netflixとソフトバンクが業務提携 通信料金とまとめて支払い可能に
    raimon49
    raimon49 2015/08/24
    金の匂いがするところに素早く近付いて行くの、色んな意味で凄いよなー。
  • 1