タグ

WebSocketとAppStoreに関するraimon49のブックマーク (2)

  • MacOS XとiOSのXARA脆弱性について

    今日(6月18日)午後、GigaZineで「iOSとOS XでiCloud・メール・ブラウザ保存のパスワードが盗まれる脆弱性が発覚、Appleは半年以上も黙殺」1というセンセーショナルな記事が出ました。まぁ、Webメディアだからしょうがないかという感じではありますが、記事を読んだだけでは何のことやらさっぱりなので、読みましたよ、元の論文。 その論文は、これです。 Xing, Bai, Li, Wang, Chen, Liao: “Unauthorized Cross-App Resource Access on MAC OS X and iOS” 2 まずは、著者たちに拍手をしましょう。 その上で: 著者たちが、初めて発見したと主張するゼロデイ攻撃は以下の4つ、細かくは5つに分類されます。 Password Stealing (Keychainのアクセス・コントロール脆弱性)[MacOS

    MacOS XとiOSのXARA脆弱性について
    raimon49
    raimon49 2015/06/19
    OS Xのキーチェーン問題。詳しい。
  • OS XとiOSに情報漏えいの脆弱性、米中研究者が緊急警告

    研究者グループによれば、パスワード管理ツールの「Keychain」が破られたり、サンドボックスをかわされたりして、パスワードや重要情報が流出する恐れがあるという。 米AppleのOS XとiOSのアプリ間認証問題に起因する未解決の深刻な脆弱性について指摘した研究論文が公開された。パスワード管理ツールの「Keychain」が破られたり、サンドボックスをかわされたりして、パスワードや重要情報が流出する恐れがあるとしている。 論文は米インディアナ大学やジョージア工科大学、北京大学の研究者が発表した。それによると、OS XとiOSの体系的なセキュリティ分析を行った結果、深刻なセキュリティ問題が発覚。Apple Storesに承認され、サンドボックス化されている悪質アプリを使って、他のアプリの重要データに不正アクセスできてしまうことが分かった。 この問題は、OS Xで使われているパスワード管理ツール

    OS XとiOSに情報漏えいの脆弱性、米中研究者が緊急警告
    raimon49
    raimon49 2015/06/18
    アプリをまたいでKeychainリソースにアクセス可能?
  • 1