タグ

bookと名古屋に関するraimon49のブックマーク (6)

  • 「ちくさ正文館書店」が60余年の歴史に幕。どうなる?名古屋の本屋カルチャー(大竹敏之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    地域で愛されてきた書店が相次いで閉店名古屋の老舗書店「ちくさ正文館書店」(千種区)が2023年7月31日をもって閉店することになりました。 オープンは1961年。一見、普通の“町の屋さん”風ですが、ベストセラーには目もくれず、人文・文芸書がやたら充実した独自の品揃えで、名古屋の好きから篤い信頼を得てきました。 特に古田一晴(かずはる)店長の選書、棚づくりは「古田棚」とも呼ばれ、全国の出版関係者から一目も二目も置かれてきました。 名古屋では今年に入って1月に七五(しちご)書店(瑞穂区)、6月に正文館書店店(東区)と地域で愛されてきた書店が閉店。さらにミニシアターの名古屋シネマテーク(千種区)も7月末で閉館と、カルチャーの拠点が相次いで姿を消しています。 「」の大きな筆文字が目印の「ちくさ正文館書店」。JR・地下鉄千種駅から歩いてすぐの場所にある名物店長・古田一晴さんインタビュー 「学

    「ちくさ正文館書店」が60余年の歴史に幕。どうなる?名古屋の本屋カルチャー(大竹敏之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 《中日監督就任直前》「で、なんだ?」自宅に直撃した記者に対する落合博満の“意外すぎる”対応 | 文春オンライン

    プロ野球史上最高の右打者と称されることも多い落合博満氏。天才肌の選手として数々の功績を残してきた男の監督就任が噂され始めたのは2003年のことだった。シーズン中に解任された山田久志監督の後釜となるのは誰なのか。スポーツ新聞の記者だった鈴木忠平氏は上司から落合邸へ直撃取材するよう指令を受けたのだが……。 ここでは同氏の著書『嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか』(文藝春秋)の一部を抜粋。中日ドラゴンズ落合博満監督が誕生する直前の記者とのやり取りのもようを紹介する(全2回の1回目/後編を読む)。 ◆◆◆ 落合に対する、どこか他人事の、ぼんやりとした期待 2003年10月3日の朝、東京の空は晴れていた。白い雲間からのぞいた青の下で、私は見知らぬ町の、見知らぬ家の前に立っていた。 そこは落合博満の邸宅であった。 当時はまだ、スポーツ新聞の駆け出し記者だった私が、落合という人物に対して抱いて

    《中日監督就任直前》「で、なんだ?」自宅に直撃した記者に対する落合博満の“意外すぎる”対応 | 文春オンライン
    raimon49
    raimon49 2021/10/20
    私小説のような書き出しと「世界の中でそこだけ切り取られたような個」である強烈な落合、そして落合就任前に栄華を極めた星野政権とマスコミの馴れ合いが描写されている。
  • 渋谷パルコリニューアルオープンで見えたパルコの変わったところ・変わらないところ、パルコ劇場も復活 - エキサイトニュース

    2016年8月より渋谷パルコの改築にともない閉場していたパルコ劇場が、1月24日、再オープンした。こけら落としは「志の輔らくご」。 パルコ劇場では1996年より開催され、2006年からは毎年正月恒例となっていた立川志の輔の落語会である。 来月には「こけら落としスペシャル」として、1990年以来上演されてきたパルコ劇場の定番企画で、男優と女優1組による朗読劇シリーズ「ラヴ・レターズ」が復活する。さらに3月からはオープニング・シリーズとして、渡辺謙主演の「ピサロ」(ピーター・シェーファー作、ウィル・タケット演出)を皮切りに、6月〜8月には脚家・演出家の三谷幸喜が新作「大地」(出演:大泉洋ほか)をはじめ3ヵ月間連続3作品の公演を行なうなど、注目企画が目白押しだ。 パルコ50周年のタイミングで渋谷パルコリニューアル パルコ劇場の入る渋谷パルコは、3年あまりの建て替え期間を経て昨年11月22日、リ

    渋谷パルコリニューアルオープンで見えたパルコの変わったところ・変わらないところ、パルコ劇場も復活 - エキサイトニュース
  • 名古屋を騒がすアラフォー美女軍団「美クトリーズ」って何? - 日経トレンディネット

    深刻な出版不況のさなか、名古屋で大ブームを巻き起こしている女性誌がある。それは、アラフォー女性をターゲットにした美容&ライフスタイルマガジン「メナージュケリー」。 この雑誌から誕生した4名の読者モデル・ユニットは「美クトリーズ」と呼ばれ、美容のカリスマとして、成功者として、名古屋でたちまち有名に。その影響力たるや凄まじく、彼女たちと巡る名古屋ツアーが開催されるほど。東海地方限定にもかかわらず毎号10万部を売り上げるまでに成功したメナージュケリーの秘密を、その仕掛け人である桑原かおり編集長に聞いた。 2002年創刊時のメナージュケリー。表紙を飾るのは当時の人気モデルたちで、全国誌と変わらない。ハイクラスマガジンを標榜しつつも誌面は読者の子どもたちのスナップや親子で出かけられるお気軽お遊びスポットなど、セレブなのか庶民なのか構成が曖昧な印象。後にその「ママ」臭さを一蹴。現在の形となる “名古屋

    名古屋を騒がすアラフォー美女軍団「美クトリーズ」って何? - 日経トレンディネット
    raimon49
    raimon49 2014/08/12
    こんな雑誌あんの
  • 35年前のガイドブックに載っている店巡り

    美味しい料理を出すお店が掲載されているガイドブック。今も昔も多くのガイドブックが出版され、今のガイドブックには今の、昔のガイドブックにはその当時のお店が紹介されている。 知らない土地に出かけた際は、特にこのガイドブックが重宝する。 ということで、今回は35年前に出版されたガイドブックを片手に名古屋を歩いてみようと思う。果たしてガイドブックに載っているお店は今も残っているのだろうか。

    raimon49
    raimon49 2011/08/21
    再開発で立ち退いたところと、不況で畳んでしまったところと、あるんだろうな。
  • 三省堂書店 公式ブログ 名古屋高島屋店 - ドアラ先生イベントご報告!

    大盛況のうちに終了したドアラ先生の握手会&撮影会。 その模様をお伝えいたします。 待ちに待ったイベント当日。 10:00。開店と同時にドアラ先生目当てのお客様が続々とご来店されます。 楽しみです。そわそわします。もう少しだけ待たなくちゃ。 お昼12:00 ドアラ先生のお出ましです。 同時に、はちきれんばかりの歓声と瞬くフラッシュの波! その人気ぶりたるや、名だたる巨匠や芸能人の方に負けないぐらいです。 私事ながら三省堂書店に入社2年になりますが、こういったイベントでは一番の賑わいでした。 あの君島十和子さんやあさのあつこさんさえ凌いでいたような・・・。すごいや、ドアラ先生。 ファンのお客さまとの記念撮影会開始! テレビや球場でのイメージどおり、実際のドアラ先生はとってもフレンドリー。 お客様の緊張を気さくなコミュニケーションでほぐしてます。 イベント終了後。控え室に戻ってもすぐにはのんびり

    raimon49
    raimon49 2008/02/24
    サイン会でも筆談のドアラ先生。
  • 1