タグ

brandと家電業界に関するraimon49のブックマーク (12)

  • 「打倒ヤマダ」のヒントは復調中のブックオフにあり? リユース(中古品売買)業界が生き残るヒント

    「打倒ヤマダ」のヒントは復調中のブックオフにあり? リユース(中古品売買)業界が生き残るヒント:小売・流通アナリストの視点(1/5 ページ) 先月、日経新聞で「ヤマダ、中古家電店を100店体制に ESG対応急ぐ」という記事を見かけた。ヤマダホールディングス(HD)傘下であるヤマダデンキの中古専門店「ヤマダアウトレット」の店舗数を、今後2年で2倍の100店舗に引き上げるという内容だ。 ヤマダHDの2021年3月期決算は、コロナ禍巣ごもり需要の追い風で、連結売上高が対前年比8.7%増の約1兆7525億円と好調だったようだ。中でも郊外の中古品を併売する店舗の売り上げが、新品のみの店舗より客数が1割ほど高いということから、中古品の取り扱い強化を加速することにしたという。 ヤマダは、今期から家電+家具+住宅設備という新業態店を年間30店舗ほど出店する計画で、商圏の重なる既存店を中心に、中古取り扱い店

    「打倒ヤマダ」のヒントは復調中のブックオフにあり? リユース(中古品売買)業界が生き残るヒント
  • 日本進出7年で売上200億突破のアンカー・ジャパン、“成功の裏側”と多ブランド戦略の意図

    Anker(アンカー)グループといえば2011年創業ながら、今やモバイルバッテリー等のチャージング関連製品を主軸としたメーカーとして、世界規模の知名度を誇るまでに成長したモンスターメーカーだ。日法人であるアンカー・ジャパンは13年に設立。同年は約9億円だった売り上げも18年には約200億円を突破と、7年間で20倍以上に急成長し、日国内でもデジタル関連機器のトップメーカーとなった。 チャージングブランドの「Anker」に加え、16年には家電ブランド「Eufy(ユーフィー)」を設立。そのほか、オーディオブランドの「Soundcore(サウンドコア)」、スマートプロジェクターブランドの「Nebula(ネビュラ)」など、次々と新ブランドを展開し、活動の幅を広げ続けている。 ここでは同社の急成長の秘密に加え、次々と新ブランドを展開する戦略と展望についてアンカー・ジャパンの猿渡歩COOに話を聞いた

    日本進出7年で売上200億突破のアンカー・ジャパン、“成功の裏側”と多ブランド戦略の意図
  • ヤマダ電機、ツクモやベスト電器など子会社を吸収合併し一本化

    ヤマダ電機、ツクモやベスト電器など子会社を吸収合併し一本化
  • ビジネス特集 エディオン 白い靴下で家電を売る | NHKニュース

    大阪市に社がある家電量販店「エディオン」。西日ではおなじみですが、全国で443の店舗を展開し、売り上げは1位のヤマダ電機、2位のビックカメラに次いで全国第3位を誇ります。ライバル店との統合を繰り返し、業績を拡大させてきましたが、実は地域密着・顧客第一主義が売りの熱い会社です。久保允誉社長に話を聞き、顧客を獲得する秘けつやこれからの家電量販店について話を聞きました。(大阪放送局記者 太田朗) 家電を配達するため顧客の自宅を訪れるエディオンの従業員。室内にあがるとき、彼らが必ず行うことがあります。それは白い下を履くこと。自分の下の上から白い下を履いたうえであがる、これが立派な社内規則です。しかも毎回、新品というから驚きです。きっかけは顧客から久保社長が直接受けた苦情でした。 久保社長 「新築の家を訪れたときに『社長さん、ちょうどいいときに来てくれた。午前中に冷蔵庫を配達してもらったの

    ビジネス特集 エディオン 白い靴下で家電を売る | NHKニュース
    raimon49
    raimon49 2020/07/29
    広島の「デオデオ」創業者の息子がエディオンの社長なのか。
  • パナソニックから離れた“三洋”、残った“三洋” - 日経トレンディネット

    2015年4月に社員がゼロになる三洋電機。その数多くの事業は果たしてどうなったのだろうか。 単純に考えれば、パナソニックに吸収された、事業をクローズした、あるいは売却されたといういずれかの選択肢になるだろう。 2008年にスタートしたパナソニックによる買収と事業存続可否の決断 “それぞれの事業をどうするか”という、いわゆる再編劇は、2008年12月19日のパナソニックによる三洋電機の買収開始とともに始まったといえる。 まずパナソニックは、独占禁止法など国内外の競争法に基づく必要な手続きや対応を進めながら、全株式を対象とする公開買い付け(TOB)を実施。2009年12月9日にはTOBを終了。パナソニックが取得した三洋電機の優先株式をすべて普通株式に転換することで、議決権所有割合は50.27%に到達。これにより連結子会社化した。 だが、一部の電池事業は世界シェアが約90%になるため、独占禁止法

    パナソニックから離れた“三洋”、残った“三洋” - 日経トレンディネット
  • さようならエイデン本店-エディオン名古屋本店が移転で完全閉店

    ★名駅から柳橋から消える「エイデン店」 ★完全閉店と移転オープンどっち? ★結局別格扱いなのは広島だけになった 名駅太閤通口のユニー生活創庫跡地にビックカメラ名古屋駅西店がオープンしたのが今から10年前。一昨年には名鉄百貨店店ヤング館の跡地にヤマダ電機LABI名古屋がオープン。さらに2016(H28)年には松坂屋名古屋駅店の跡地にヨドバシカメラ名古屋店が進出を決定しており、名古屋駅周辺は家電激戦区となりつつあるなかで、一番の老舗が店を閉めることとなりました。しかもそのお店はかつての「店」。 実際には移転にもかかわらず、お店にはその場所への別れを惜しむかのように「完全閉店」の文字が溢れます。既にそのお店の名は消滅してしまっていますが、かつての店を失う「エイデン」は、一体...どうなる。 そう、それは「エイデン店」 名古屋駅に最も近い家電量販店といえば、ビックカメラが進出してくるまで

    さようならエイデン本店-エディオン名古屋本店が移転で完全閉店
    raimon49
    raimon49 2013/05/21
    >ただひとつ確実にいえることは、ヨドバシカメラという最終的なライバルの出現を前に、名古屋駅の家電量販店戦争から名古屋のエイデンは離脱するということです。 / 完全閉店という名の移転をするのか。
  • 薄型テレビは“プレミアム家電”になれるのか?

    薄型テレビは“プレミアム家電”になれるのか?:田雅一のIFA GPCリポート(1/2 ページ) イタリアで開催されたIFAの「Global Press Conference」。4K2Kと並び、テレビの産業の立て直しに有効な手段として紹介されたのが、”プレミアム製品”という軸だ。 IFAを主催するメッセベルリンとgfuが開催する「Global Press Conference」。今年のテーマの1つとして、テレビが4K2Kに向かうトレンドについてリポートしたが、もう1つの”軸”として、主催側および講演を担当したアナリスト、企業のマーケティング責任者などから出されていたのが、”プレミアム製品”という軸だ。 gfuの諮問委員会・会長ハンス=ジョアシム・カンプ氏は、いまだに家電業界にとってテレビが重要な商材であり、テレビ産業の立て直しが重要だと指摘。テレビの価格下落トレンドは、あまりにも急峻(きゅ

    薄型テレビは“プレミアム家電”になれるのか?
  • www.さとなお.com(さなメモ): シャープやパナソニックやソニーの凋落を、広告人や広告会社はもっと恥じるべきじゃないかな

    最近、広告人と話すとき、「シャープやパナソニックやソニーの凋落をどう思うか」と話題を振ってみることがある。 そして少し絶望的な気分になる。 誰もそのことを恥じていないからだ。 少なくともボクが話した人たちはピンと来ていなかったし、積極的に恥を感じている人に会ったことはない。 「おかげで広告の売り上げが下がったよ」と嘆く人が多いし、客観的に(他人事みたいに)各社の戦略ミスや製品の開発姿勢などを批判する人すらいる。 まぁわかるんだけど。 でもさ、もっと恥じようよ。 広告人、もしくは広告会社は、シャープやパナソニックやソニーの凋落を恥じるべきだし、そのことをもっと反省してやり方を変え、違う姿勢でクライアントに向き合っていかないといけないとボクは思う。 シャープやパナソニックやソニーがこれまでどれだけ広告費を使ってくれたか。 そして我々広告人や広告会社は、商品広告のみならず、イメージ広告やブランド

    www.さとなお.com(さなメモ): シャープやパナソニックやソニーの凋落を、広告人や広告会社はもっと恥じるべきじゃないかな
    raimon49
    raimon49 2013/03/25
    >業績や商品が多少ダメでも、そのメーカーやブランドの「本当のファン」であれば、すぐに浮気などしない。 / eneloopがパナソニックに切り捨てられたことを考えると味わい深い。
  • ソニー再生はトップの決断次第 エレキ中心に戻る手もあるノンフィクション作家・立石泰則氏に聞く (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    ソニー再生はトップの決断次第 エレキ中心に戻る手もあるノンフィクション作家・立石泰則氏に聞く J-CASTニュース 3月10日(土)18時4分配信 テレビ事業を中心に経営不振が続くソニー。2012年4月1日には、現副社長の平井一夫氏が社長兼最高経営責任者(CEO)に就任し、新体制が船出する。 大賀典雄氏、出井伸之氏、安藤国威氏、ハワード・スプリンガー氏と4代続けてソニーのトップを取材し、「さよなら!僕らのソニー」を上梓したジャーナリストの立石泰則氏は、「技術のソニー」が危機的状況にあると断じる一方で、復活のための処方箋は残されていると見る。 ■「変調」は大賀体制末期に始まっていた ――ストリンガー氏が会長兼CEOを退任し、代わって平井氏の新CEO就任が決まりました。今回のトップ交代をどうご覧になりましたか。 立石 ストリンガー氏は事実上の解任でしょう。もともと人は、今年は会長定年

    raimon49
    raimon49 2012/03/11
    >もともとソニーは「ボリュームゾーン」で勝負する企業ではないはずです。ソニーの強みは何だったのか、どうやってここまで成長してきたか、原点に戻って考えてみるべきでしょう。 / 確かにテレビの薄利多売競争に参
  • ヤマダ電機、満足度ランク最下位訴訟で敗訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    週刊経済誌「日経ビジネス」の消費者満足度ランキングで最下位にされ名誉を傷付けられたとして、業界最大手のヤマダ電機(群馬県高崎市)が発行元の日経BP(東京都港区)に5500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が14日、東京地裁であった。 石井浩裁判長は「ランキングの根拠となった調査には、恣意(しい)的な結果が生じるような事情はなかった」と述べ、ヤマダ側の請求を棄却した。 問題となったのは、同誌2008年7月28日号に掲載された特集記事。アフターサービスの満足度に関するアンケート調査で、家電量販店部門はヤマダが16社中最下位だったなどと報じた。 ヤマダ電機は訴訟で、調査が事前にモニター登録していた会員を対象に行われたことについて、「読者は、国民全体からアンケートの回答者を無作為抽出したと誤解する可能性が高く、不適切だ」と訴えた。 これに対し、判決は、同誌が会員から回答者を無作為抽出し、組織票を防ぐ

    raimon49
    raimon49 2010/12/15
    >問題となったのは、同誌2008年7月28日号に掲載された特集記事。アフターサービスの満足度に関するアンケート調査で、家電量販店部門はヤマダが16社中最下位だったなどと報じた。
  • 家電量販より高く販売して、お客様から喜ばれるでんかのヤマグチ:中小企業と地域のブランディングで日本を元気に!:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ビックカメラといった家電量販店の安売り競争はし烈である。郊外型のヤマダ電機が駅前に進出し、さらに、競争は激しくなっている。池袋の駅前では、大通りをはさんで、どちらの歩道にいても両店の呼び込みの声が聞こえる。また、都市部だけでなく地方都市でも、駅前は、昔、百貨店だっとところが、家電量販店になっているところも多い。 そうした中、家電量販店よりもかなり高い価格で販売して、お客様から喜ばれている街の電気屋さんが町田にある。でんかのヤマグチだ。随分前から気になっていたが、ようやく昨年末、山口社長を訪ねてお会いすることができた。メディアもの取り上げられているので御存知の方もいらっしゃると思うが、簡単にご紹介したい。 人によって、高額商品の買い方は異なるだろうが、価格コムで最安値を検索⇒家電量販店で確認・交渉⇒妥協できる価格になったら購入 といったパターンの方も多いのでないか

    家電量販より高く販売して、お客様から喜ばれるでんかのヤマグチ:中小企業と地域のブランディングで日本を元気に!:ITmedia オルタナティブ・ブログ
    raimon49
    raimon49 2010/08/23
    これはすごいな。街の電気屋さんをそのまま大きくしてサービス充実させた感じというか。ジャパネットたかたも好調だし、こういうニーズは確実にあるのかも。
  • 家電のネーミング進化論

    「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※記事は、「Chikirinの日記」において、2005年6月13日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 家電のネーミングって種類によって違いますよね。例えばエアコンは、 東芝:大清快 日立:白くまくん 三菱電機:霧ヶ峰 ダイキン:うるるとさらら 三菱重工:ビーバーくん(ビーバーエアコン) と、日語が多いし、親しみやすい名前が多いです。ただ最近は、パナソニック「nanoe(ナノイー)」や富士通ゼネラル「nocria(ノクリア)」のように「エアコンなのに横文字名」も現れており、これは新しいトレンドです。 これが液晶テレビだと、 シャープ:AQUOS(アクオ

    家電のネーミング進化論
    raimon49
    raimon49 2009/11/30
    生活家電は機能がベース, 趣味家電はイメージ先行の横文字が多いという考察。
  • 1