タグ

notificationとbrowserに関するraimon49のブックマーク (10)

  • Cookie規制が招くWeb体験の危機

    欧州委員会はWebを破壊していると私は考えるようになりました。ユーザーのプライバシーを守ろうとする彼らの試み(GDPRやクッキー法とも呼ばれるeプライバシー指令)は、クッキー通知とプライバシーポリシーのオーバーレイの氾濫という予期せぬ結果を引き起こしました。 事実、平均的なユーザーの立場からすると、ネットワーク中立性の崩壊よりもクッキークライシスの方が、日々のWeb上での体験においてダメージが大きいと言えます。 それでも、ネットワーク中立性に関わるものと同じような組織的抵抗は、クッキー通知の異常性に対してはほとんど発生していません。私たちは、その意図が良いものであるために受け入れているのです。 誤解しないでほしいのですが、その意図自体は良いことです。どのサイトがトラッキングしてOKで、どの情報を収集しても良いかの主導権はユーザーが持つべきです。欧州委員会の取り組みは評価に値します。ただし、

    Cookie規制が招くWeb体験の危機
  • 不正な通知から Chrome ユーザーを守る

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

    不正な通知から Chrome ユーザーを守る
  • 進化するWeb ~Progressive Web Appsの実装と応用~(de:code2018より)

    2018年5月に開催された日マイクロソフト主催のイベントde:code 2018で「進化するWeb ~Progressive Web Appsの実装と応用~」というセッションを担当しました。 イベントに参加できなかった方に向けてセッションの内容を記事にまとめましたので、ぜひご覧ください。 進化する Web ~ Progressive Web Apps の実装と応用 ~ from Osamu Monoe この記事では、昨今話題に上ることが多いPWAことProgressive Webアプリケーションについて、実際の作り方を解説しながら、それがいったいどういったものであるかを詳(つまび)らかに紹介することを目的としています。 Webでは、「ネイティブアプリと同じことができる」「ネイティブアプリを置き換える」など、期待に胸を膨らませずにいられない浪漫に満ちた噂がありますが、それが当かどうか記事

    進化するWeb ~Progressive Web Appsの実装と応用~(de:code2018より)
    raimon49
    raimon49 2018/07/10
    何故Service Workerではlocalhost(127.0.0.1)接続以外はhttpsの使用が必須なのか、すごく分かり易い説明。
  • PWA(Progressive Web Apps)がようやく流行り出したけど Push通知 がウザすぎる - albatrosary's blog

    PWA(Progressive Web Apps)をやり始めているところが多くなりそれ自体は喜ばしいところです。ただ、最近のWebサイトで「通知しますか?」と言って来ることが多くなり正直ウザすぎです。誰がこんなの考えたんだってくらいイラっとします。 イメージですが、だいたいネイティブってというのは「お前のことが気に入った!いつでも連絡くれよ!」ってことでインストールするのに対して Web の場合は「たまたま今晩偶然に会っていい雰囲気だったけど多分もう会わないよね?」って感じで偶然意気投合しただけなのに後で連絡要らないよなと全てのサイトで思ってしまいます。 例え話がちょっとあれですが、詰まる所 Web とネイティブは同じようなインターフェースじゃ無いんだよと言いたいし、単純にサイト更新したから見てくださいの通知を実装してしまうセンスってどうなんだろうと思ったり。 プッシュ機能に限っては、サイ

    PWA(Progressive Web Apps)がようやく流行り出したけど Push通知 がウザすぎる - albatrosary's blog
    raimon49
    raimon49 2018/06/26
    >詰まる所 Web とネイティブは同じようなインターフェースじゃ無いんだよと言いたいし、単純にサイト更新したから見てくださいの通知を実装してしまうセンスってどうなんだろうと思ったり。
  • 当初の懸念どおりブラウザのプッシュ通知は邪悪に使われはじめている。実装側はクリックまで購読確認を待つべき。 - mizchi's blog

    追記: 2019/11/12 2年経ったけど体験が悪化し続けた結果、 Firefox がこの記事の通りになりましたね… www.fxsitecompat.dev プッシュ通知、ネイティブアプリの機能郡をWebに持ち込むPWA技術の売りの一つだが、当初から懸念されていたとおり、非常にノイジーなものとなってしまっている。自分も気づけばあらゆるサイトの購読確認を、無意識で拒否を押すようになってしまった。 hagex.hatenadiary.jp 少し前の記事。最近はどこかで wordpress のプラグインになったのか、目にする機会が非常に多くなり、非常にストレスフル。最初は技術的な目新しさからか、ある程度容認していたが、さすがにこの状況が悪化する一方で、気でやばいんじゃないかと思っている。とくに初見のブログの記事を読む前に、購読確認が出るのが最悪の体験となっている。 そもそもプッシュ配信とは

    当初の懸念どおりブラウザのプッシュ通知は邪悪に使われはじめている。実装側はクリックまで購読確認を待つべき。 - mizchi's blog
    raimon49
    raimon49 2017/12/06
    ネイティブアプリでも通知の権限を求める時は何かボタンを押した時にするのがセオリーなのに、WordPressお手軽プラグインだか何だかでどんどん許可を求めるダイアログが出ているのか。
  • 人間は適切なタイミングで表示されないセキュリティ警告を9割方無視する | スラド セキュリティ

    Brigham Young University(BYU)がGoogle Chromeの開発者らと共同で行った研究結果によると、最大9割の人がソフトウェアの表示する警告メッセージを無視しているという(PHYS.ORG、Slashdot、論文要旨)。 論文によると、Webページを閉じるときのポップアップ警告については74%が無視、動画を見ている最中の警告は79%が無視、情報を転送するかどうかの確認については87%もの人が無視していたという。 多くのソフトウェアでは、ユーザーが行っている操作に関係なく強制的に警告メッセージを表示する。しかし、人間の脳はマルチタスクには向いていないため、このようなメッセージは無視される傾向が高いという。 警告の表示タイミングを工夫することによって、この問題を緩和させることは可能だそうだ。具体的には、動画の再生後に表示させたり、ページのロード時間中に表示させたり、

  • ep17 Service Worker | mozaic.fm

    Theme 第 17 回のテーマは Service Worker です。 今回は @kinu さんと @nhiroki_ さんをお迎えして、 今実装や仕様策定が進んでいる Service Worker について、なぜこうした仕様が出てきたのか、これを用いて何ができるのか、これがどう Web を変えるのか。 実装や仕様の裏話や、これが普及してからの懸念点なども含めて、じっくり議論しました。 また、 Service Worker へのフィードバックは bug tracker (基英語ですが、日語でも良いそうです)、もしくは #serviceworker です。 Show Note 関連仕様 ServiceWorker AppCache Push API Notifications API Fetch Permissions API Service Worker の始まり(0:00) Se

    ep17 Service Worker | mozaic.fm
    raimon49
    raimon49 2015/04/25
    パーミッションの整理が大変そうだと云う印象を持った。
  • Firefox 向けサービス

    ソーシャルサービスをインストールするには Firefox を使ってください。ダウンロード. ソーシャルサービスをインストールするにはバージョン 29 以上の Firefox が必要です。今すぐお使いの Firefox を更新しましょう。ダウンロード. このサービスを使用するには Firefox の開発版が必要です。

    raimon49
    raimon49 2015/01/17
    対応サービスが意外とワールドワイドな顔ぶれ。
  • Dropbox アカウントひとつで利用できるプッシュ通知機構 : DSAS開発者の部屋

    2018年6月追記: Dropbox API の仕様変更により以下の内容はすでに obsolete です。記事は残しますが、過去の情報であることをご了承下さい。 Dropbox 社は広く知られるファイル系のサービスとは別に 2013年より非ファイル形式の構造化データの保存・読み出しに対応するデータストアサービスを公開しており、Dropbox アカウントを持っていれば Dropbox Datastore API 経由でこのサービスを利用できます。同 API は全体的にシンプルで SDK のサポート範囲も広いため自作のソフトウェアへ手軽に組み込むことが可能です。 自前でサーバ環境を構築・運用する手間なしにレコードイメージのデータをネットワークストレージ上で取り回せるのは便利で、また多くの人がアカウントを持っていることへの安心感もあり、この Dropbox のデータストアサービスはさまざまな用途

    Dropbox アカウントひとつで利用できるプッシュ通知機構 : DSAS開発者の部屋
    raimon49
    raimon49 2014/10/19
    GCMを介さずにお手軽擬似プッシュ通知。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 1