タグ

samsungとSoftBankに関するraimon49のブックマーク (4)

  • ソフトバンクがモトローラ・モビリティに急接近、その背景にサムスン電子あり

    米Motorola Mobility(モトローラ・モビリティ)は2023年11月20日、折り畳みスマートフォンの新機種「motorola razr 40」の発売を発表。それと同時に、ソフトバンク向けに兄弟モデル「motorola razr 40s」を提供することを明らかにした。最近ソフトバンクは、モトローラ・モビリティとの関係を密にしつつある。その狙いは何なのだろうか。 FeliCaに対応した「motorola razr 40」 国内メーカーが相次いで撤退するなど、2023年は多くのスマホメーカーが円安の影響などによって苦しんだ1年となった。だがそれだけ厳しい市場環境の中、日で攻めの姿勢を貫いた数少ないメーカーがモトローラ・モビリティである。 これまでモトローラ・モビリティは、オープン市場(いわゆる「SIMフリー」)を主体に小規模な事業を展開していた。だが2023年になると、同社はエント

    ソフトバンクがモトローラ・モビリティに急接近、その背景にサムスン電子あり
  • 英アーム、9月に米NASDAQ上場 Appleやサムスンが出資へ - 日本経済新聞

    ソフトバンクグループ(SBG)傘下の英半導体設計大手アームは9月に米ナスダック市場に上場する方針を固めた。上場と同時に米アップルや韓国サムスン電子など複数の事業会社がアームに投資する。上場時の時価総額は600億ドル(約8兆6000億円)超が見込まれており、2023年で世界最大の新規株式公開(IPO)案件になりそうだ。4月の準備申請に続き、今年8月中にも米証券取引委員会(SEC)に正式に申請する

    英アーム、9月に米NASDAQ上場 Appleやサムスンが出資へ - 日本経済新聞
  • 「ドコモは大丈夫なのか?」ケータイ産業の中の人たちまでが囁く懸念の深層

    1975年生まれ。慶應義塾大学・大学院(政策・メディア研究科)修了後、三菱総合研究所にて情報通信分野のコンサルティングや国内外の政策調査等に従事。その後2007年に独立し、現在は株式会社企(くわだて)代表として、通信・メディア産業の経営戦略立案や資政策のアドバイザー業務を行う。16年より慶應大学大学院政策・メディア研究科特任准教授。 スマートフォンの理想と現実 2011年はスマートフォンの普及が格化する年になる…。業界関係者の誰しもがそう予感していた矢先に発生した東日大震災は、社会におけるケータイの位置づけを大きく変えた。しかし、スマートフォンの生産に影響が及びつつも、通信事業者各社はその普及を引き続き目指し、消費者もまたそれに呼応している。震災を受けて日社会自体が変わらなければならない時に、スマホを含むケータイはどんな役割を果たしうるのか。ユーザー意識、端末開発、インフラ動向、ビ

    「ドコモは大丈夫なのか?」ケータイ産業の中の人たちまでが囁く懸念の深層
    raimon49
    raimon49 2013/02/08
    KDDIがiPhoneの勢いを借りて上手くやっているのは同意だけど、ドコモが根本的に駄目なのはサービス事業者を志向してクソみたいなアプリをぎゅうぎゅうに詰め込んで配布してる点だと私は思う。Xiも使っててエリアが狭い。
  • ソフトバンクのイー・アクセス株売却について記事タイトルに「サムスン電子に」って入れる奴は、馬鹿なの? 釣りなの? - 世界はあなたのもの。

    新聞まあ、朝日新聞のことなんですが。「ソフトバンク」が「サムスン」に、ってことでネトウヨといわれる層が大量に釣れるんでしょうか。朝日新聞デジタル:ソフトバンク、イー・アクセス株売却へ サムスン電子にソフトバンクは、今月1日に完全子会社化した通信会社イー・アクセスの議決権付き株式の約67%を、韓国・サムスン電子など11社に月内にも売却する方向で調整に入った。売却額は十数億円。 記事の中でも、売却先は、サムスン電子など海外の通信機器メーカー5社とオリックスなど国内のリース6社。各社に約6%ずつ売却する方針。って書いてあるじゃん……。 現時点で報道されている売却先は以下のようなラインナップだし、売却割合はそれぞれに約6%の予定らしいし、特に国士のみなさんがこめかみをピクリと震わせるような内容でもないような。国海外通信機器メーカーフランスアルカテル・ルーセントスウェーデンエリクソンフィンランドノキ

    raimon49
    raimon49 2013/01/13
    実際はサムスン以外にも6%ずつ
  • 1