タグ

taxとJRに関するraimon49のブックマーク (2)

  • 「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか | 乗りものニュース

    JR北海道や四国に加え、コロナ禍を経て地方ローカル線を抱えるJR上場4社も厳しい経営を強いられています。するとしばしば聞かれるのが「JRの再国有化」です。国が面倒を見れば、この窮地を脱することができるのでしょうか。 コロナ禍でますます厳しい地方ローカル線 新型コロナの影響で、かつてない苦境に陥った鉄道事業者。コロナ禍前から厳しい状況にあったローカル線問題はさらに際立つことになり、既に経営危機に陥っていたJR北海道JR四国だけでなく、JR東日JR西日でもローカル線区の在り方を見直そうという動きが顕在化しました。 拡大画像 国鉄時代の三鷹電車区(1982年、伊藤真悟撮影)。 特に完全民営化を果たしたJR州3社とJR九州は、公共交通を担う公的な存在でありながらも、株主価値の最大化を目指した経営が求められます。極端に利用の少ない「鉄道としての役割を終えた路線」に、巨額の資金を投じて維持し

    「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか | 乗りものニュース
  • 山手線初乗りは「133円」 JR東、ICカード利用時に1円単位運賃を導入

    JR東日は12月12日、来年4月の消費税率8%への引き上げに伴う運賃改定の方針を発表した。JR各社の中でJR東日のみ、ICカード利用時に1円単位運賃を導入する。 改定は4月1日付けで、原則として全運賃・料金を改定。普通運賃の場合、切符(磁気定期券、IC定期券含む)では四捨五入による10円単位(一部区間は切り上げ)とするが、ICカードでは「引き上げ相当分をより正確に転嫁するため」として1円単位運賃を導入する。 具体的には、山手線・電車特定区間(東京周辺)の初乗り運賃は現行130円がICカード利用時に133円、切符では140円に。幹線・地方交通線は初乗り現行140円をICカード利用時に144円、切符利用時に140円とする。 電車特定区間ではICカード利用時が切符より安くなる一方、幹線・地方交通線では切符利用時のほうが安くなる区間がある。このため、運賃表で切符運賃に対応するICカード運賃を対

    山手線初乗りは「133円」 JR東、ICカード利用時に1円単位運賃を導入
    raimon49
    raimon49 2013/12/14
    交通ICカード利用者に対して正確に転嫁するんだから公平で良いと思うが。
  • 1