タグ

taxとfashionに関するraimon49のブックマーク (5)

  • 松山市、TGCチケットを返礼品に 7月に四国初開催 - 日本経済新聞

    松山市はふるさと納税の返礼品に、7月に市内で開催される国内最大級のファッションイベント「東京ガールズコレクション(TGC)」のチケットを期間限定で追加した。ふるさと納税の使い道に新たに「若者のシビックプライド(地域への誇り)を高める事業」を設けた。四国初のTGCとなる「TGC M

    松山市、TGCチケットを返礼品に 7月に四国初開催 - 日本経済新聞
  • 年収3億円のリアル

    年収3億円のリアル。 <スペック> 36歳。30歳位から零細企業を始めて最初の数年は役員報酬で2000-3000万円をうろうろしていた。 その後2年前くらいにビジネスモデルを少し超えたところ事業がブレイクして役員報酬で3億円で更に会社に利益が1億円くらい残るようになった。 <手取り> 役員報酬は月2500万円で手取りが1400万円程度。役員報酬の計算は税理士に任せているので何がどうなっているのかは把握できていない。 昨年はその他に1億円をちょっと下回るくらいの営業利益が出た。 <住居> 事業がブレイクしてからは160平米で家賃180万円くらいの賃貸に引っ越した。もっと高い250万円くらいの物件も探したが住みたい地域で空いているところがなかったために断念。家探しで分かったこととして、思ったよりも空いている広い物件は少ないということ。高級賃貸のサイトで都内で高い順に並べても200万円超えの物件

    年収3億円のリアル
    raimon49
    raimon49 2023/12/02
    まとまった資産を一気に動かすと銀行からいちいち確認の電話が来たりするので、最初は面倒でもテキトーにつみたてNISAでほったらかし投資でも始めるのが良さそう。この総資産で120万円/年は誤差のような額だけど……。
  • Amazon Payが使える人気ECサイトを探そう!

    Amazon Payが使える人気ECサイトを探そう! Amazon Payは、Amazonアカウントを使ったかんたん・便利な決済サービスです。Amazon Payが使える人気ECサイトをカテゴリから探してみませんか?

    Amazon Payが使える人気ECサイトを探そう!
  • ボランティア用のユニフォーム1万人分 保管されたまま | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックのボランティアのために、全国の自治体が1セット2万円から4万円ほどを払って購入したユニフォーム1万人分が、配付されないまま保管されていることがわかりました。 辞退が相次いだことが理由で、自治体からは大会のグッズは権利関係のルールが複雑だとして、大会組織委員会に有効活用する方針を示してほしいという声が出ています。 保管されたままになっているのは、東京オリンピック・パラリンピックで、交通や観光などの案内を街なかで行う「都市ボランティア」のユニフォームです。 都市ボランティアを採用した全国11の自治体は、おととし、ポロシャツや帽子、ジャケット、バッグなどがセットになったユニフォームを、大会組織委員会を通じてスポーツ用品メーカーから購入しました。 購入したのは少なくとも4万8000人分で、1セットあたりの価格は2万円から4万円ほど、予算の総額は17億円余りとなってい

    ボランティア用のユニフォーム1万人分 保管されたまま | NHKニュース
    raimon49
    raimon49 2021/08/11
    最悪なレガシーじゃん。廃棄になった弁当もそうだけど、発注分と実需のギャップが生じても事務方が誰も気にしていないのか、対応する時間すら確保できなかったのか、原因くらい明らかにしてほしい。
  • 物価はなぜ上がらないのか?――「アマゾン効果」と「基調的な物価」のあいだ/中里透 - SYNODOS

    物価はなぜ上がらないのか?――「アマゾン効果」と「基調的な物価」のあいだ 中里透 マクロ経済学・財政運営 経済 #消費税#デフレ このところ、「物価が上がらないのはネット通販のせい?」という話が注目を集めている。この議論は、6月18日に日銀行から公表されたレポートを機に盛り上がりをみせているが、足元の物価の弱い動きをめぐる議論とも連動するかたちで、引き続き話題となっていきそうだ。こうしたなか、7月30~31日に開催される金融政策決定会合(日銀行)では、物価に関する集中点検がなされることとなっている。そこで、稿ではこれまでの物価動向を振り返りつつ、この議論に関する簡単な論点整理を試みることとしたい。 稿の主たるメッセージは、 (1)ネット通販の拡大による「アマゾン効果」が物価を下押しする要因となっているとしても、その影響は限定的なものにとどまる。物価全体の基調的な動きについては、物価

    物価はなぜ上がらないのか?――「アマゾン効果」と「基調的な物価」のあいだ/中里透 - SYNODOS
    raimon49
    raimon49 2018/07/23
    >当初の予定通りに物事が進まない場合に、ユニークな理由付けが登場することはしばしばあり、ネット通販の拡大と物価動向をめぐる議論も、14年の「冷夏」と同じような経過をたどるおそれがある。
  • 1