タグ

facebookとsecurityに関するraituのブックマーク (20)

  • フェイスブックから4億人以上の電話番号が流出…何者かがネット上に公開

    TechCrunchの9月4日の報道によると、4億人分以上のFacebookアカウントとリンクした電話番号が、パスワードで保護されていないオンラインサーバー上で発見されたという。 記事によると、このデータにはユーザーのFacebook ID(ユーザーを識別するための文字列)と電話番号が含まれていたという。 一部のデータには、ユーザーの名前、性別、居住する国名も含まれていた。 Facebookの広報担当者がBusiness Insiderに語ったところによると、この問題はユーザーが電話番号で友人を検索できる機能(現在は停止)に起因しているという。第三者がこの機能を使用して情報を収集できる状態だった。 TechCrunchによると、データベースは接続があった後、オフラインになっているという。 9月4日のTechCrunchのレポートによると、パスワードで保護されていないサーバー上で、Faceb

    フェイスブックから4億人以上の電話番号が流出…何者かがネット上に公開
    raitu
    raitu 2019/09/06
    何度も何度も電話番号要求されたけど登録しなくてよかった
  • facebookから50万円くらい不正請求がきた場合の対応まとめ | Abi-Station

    先日、クレジットカードの明細をWebから見たら、身に覚えがない請求がありました。 facebookから2日間に渡って1回1万円くらいの決済が50回ほどされてました。 つまり50万円くらいですね。 facebookの問い合わせページが分かりにくい上に、誰もがはまりそうな罠が潜んでいるので、情報を共有したいと思います。 まずカード会社に電話してください。 「○月○日のfacebookからの請求は身に覚えがないので請求しないでください」と連絡します。 そしてカード番号を変えた方が良いでしょう。 次にfacebookに連絡します。 非常に分かりにくいのですが、2012/2/16現在ではここに問い合わせフォームがあります。 ヘルプセンター > 広告とスポンサー記事 > 請求と支払い > 請求と予算に関する一般的な質問 ↓ 支払い頻度と支払い時期 > 上記以外の件に関して質問があります。 > それでも

    facebookから50万円くらい不正請求がきた場合の対応まとめ | Abi-Station
    raitu
    raitu 2013/02/20
    Facebook広告だしてたら、なぜか海外の謎アプリ課金50万円を請求されましたという話
  • ようやく見えてきた、Facebook架空中華美女IDの狙いはこれか・・

    先週からFacebookをdisってますが、そのうちアカウント停止になるかも〜。そうなったら誰かが後を引き取ってくれ、頼む。ガクっ・・・! 実はFacebook様は、誰かが「架空IDを報告して警鐘を鳴らすFacebookページ」を立ち上げますとすぐ削除します。すでに知ってるだけでかなりの数のFacebookページが削除されました。架空IDの存在をおおやけにされると困るからでしょうが、実際には中国のサイトから持ってきた写真での架空IDは後を絶ちません。たぶん数万はある。 ここのFacebookページ(これもしばらくしたら削除されるかも)から借りてきた写真です。同じ写真で同名、または別の名前でたくさんの申請が。。w 試しに一個承認すると、次々と来ます。つまり裏でつながっているのです。複数IDもへったくれも無い。とにかく数打ちゃ当たる式になってきました。試しに「荒井 七海」で検索して見てください

    ようやく見えてきた、Facebook架空中華美女IDの狙いはこれか・・
  • 「【重要】金曜日から、facebookがユーザーの名前や写真を外部サイトへの広告などに使うことができるようになるそうです」といったデマはなぜ広がるのか - in between days

    2012年5月末、Twitterなどで「Facebookで新しい広告がスタートするので、自分のプライバシー情報を守りなさい」といった趣旨の情報が出まわりました。次の文面が最もRTされたようです。 【重要】金曜日から、facebookがユーザーの名前や写真を外部サイトへの広告などに使うことができるようになるそうです。初期設定では使用許可になっているので要注意! Home→アカウント設定→Facebook広告→第三者が表示する広告→「非公開」に変更すればOK また、これと似ていますが、違う情報がブログなどにも掲載されました。おそらく最も読まれたのは次の記事でしょう Facebookによると、Facebookを使っているユーザーの名前・顔写真を使って、第三者が広告を出せるようになる可能性があるようです。(ry) そこで、自分の情報を広告に利用できないようにする方法を紹介します。 Facebook

    「【重要】金曜日から、facebookがユーザーの名前や写真を外部サイトへの広告などに使うことができるようになるそうです」といったデマはなぜ広がるのか - in between days
  • Facebookは非公開設定でも直リンで誰でも写真が見れる上に、削除しても永遠に写真は消えないようです。

    Facebookは非公開設定でも直リンで誰でも写真が見れる上に、削除しても永遠に写真は消えないようです。

    Facebookは非公開設定でも直リンで誰でも写真が見れる上に、削除しても永遠に写真は消えないようです。
    raitu
    raitu 2011/12/06
    「Facebookに上げた写真は、非公開でも直リンで誰でも見れます」釣り。JPGにコードを入れられる訳ない。他のサービスでも同様「永遠に消せない」も釣り。画像消しても直リンURLから未だ見られるのはたぶんCDNキャッシュ。
  • フリー無線LAN「ConnectFree」は個人情報収集機か? | smatcha スマッチャ スマートフォン情報メディア

    Tweet Tweetコネクトフリー社が提供する無料の公衆Wifiサービス「ConnectFree」に対して、個人情報収集の問題が発見された。 接続するとtwitterやFacebookといったアカウント情報を収集され、接続機器と関連づけされるようだ。 この問題について調査を行い、まとめた。 ノマド時代の無線インターネット コネクトフリーのサービスは無料の無線インターネットと非常にシンプルでだ。その内容としてはフリースポットなど同種のサービスほぼ同じサービスといえる。サービス内容についての詳しくは先のリンクからコネクトフリー社のページで確認してほしい。 読んで頂けると分かるかもしれないが、先ほどあげたフリースポットとの大きな違いは収益モデルだ。フリースポットは設置によって顧客の増加を図るなどで収益を上げ、それによって回線費用などを償却するモデルだ。これに対してコネクトフリーはそのインターネ

    フリー無線LAN「ConnectFree」は個人情報収集機か? | smatcha スマッチャ スマートフォン情報メディア
    raitu
    raitu 2011/12/06
    追試と店舗インタビュー含む「悪意あるWebページ制作者は簡単にtwitterアカウントとfacebookアカウントを知ることが出来る」
  • ハッカー集団Anonymous、「Facebook抹殺」を予告

    AnonymousがFacebookのプライバシー問題を批判し、「11月5日にFacebookを抹殺する」とビデオで予告した。 ハッカー集団のAnonymousがビデオ声明を公開し、「11月5日にFacebookを抹殺する」と予告した。 Youtubeに投稿されたビデオはAnonymousを名乗る男の声で、「あなたが深く愛しているコミュニケーション媒体は破壊される。もしあなたが目的を持ったハッカーであり、情報の自由を守りたいと思うなら、この作戦に参加して、自分のプライバシーのためにFacebookを抹殺しよう」と呼び掛けている。 その理由として「Facebookは政府機関に情報を売り渡し、情報セキュリティ企業にこっそりアクセスさせて、彼らが世界中の人々を監視できるようにしている」と主張。さらに「もし自分のアカウントを削除したとしても、個人情報は全てFacebook上に残り、いつでも復元でき

    ハッカー集団Anonymous、「Facebook抹殺」を予告
    raitu
    raitu 2011/08/10
    「11月5日にFacebookを抹殺する」「Facebookは政府機関に情報を売り渡し、情報セキュリティ企業にこっそりアクセスさせて、彼らが世界中の人々を監視できるようにしている」
  • 米フェイスブック、「天才ハッカー」を社員に採用 - 日本経済新聞

    交流サイト(SNS)最大手の米フェイスブックは27日、「天才ハッカー」として有名なジョージ・ホッツ氏(21)を社員として採用したことを明らかにした。ホッツ氏はソニーの家庭用ゲーム機などを改造する技術を開発。同氏をソニーが訴えたことが、ハッカーによる同社への攻撃の遠因と指摘されており、日米企業の技術者に対する接し方の違いが鮮明になっている。フェイスブックの広報担当者が日経済新聞の取材に対して明

    米フェイスブック、「天才ハッカー」を社員に採用 - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2011/06/30
    ソニーの「ハッカー騒ぎ」のキッカケになったジョージ・ホッツ
  • 主人がFacebookアカウントを剥奪されて3週間が過ぎました - 最速転職研究会

    http://ma.la/fb/ というのを書いたので、経緯と補足を書きます。 読むのが面倒くさい人向けに、ものすごく簡単に要約しておきます。 Facebookにはリンクを他人と共有するいいねボタン(likeボタン)というのがある。 Facebookの「ファンページ」なるものをつくると、いいねボタンを押したのが誰だか分かる機能がある。 ユーザーに気付かれないように細工したiframe内のボタンをクリックさせたりするクリックジャッキングという攻撃手法があり、いいねボタンを強制的に押させることが出来る これによって悪意のあるサイトは、訪問者のFacebookアカウントを特定することが出来る この手の問題はFacebookに限った話ではない。CSRFやクリックジャッキングで行われたアクションの結果が第三者から観測可能な全てのサービスにある。 例えば強制的にはてなブックマークさせたりはてなスターを

    主人がFacebookアカウントを剥奪されて3週間が過ぎました - 最速転職研究会
  • Facebookに新たなプライバシー論争か アプリがユーザーの住所など入手可能に

    Facebookが、サードパーティーのアプリがユーザーの住所と携帯電話番号を入手できるようにした。入手にはユーザーの許可が必要だが、悪質なアプリ開発者による悪用の可能性も指摘されている。 米Facebookがまた新たにプライバシーをめぐる議論の渦中に置かれている。アプリケーションがユーザーの携帯電話番号と住所にアクセスできるようにすることを決定したためだ。 Facebookの開発者サポートチームのジェフ・ボーエン氏は、ブログで次のように述べている。「User Graphオブジェクトの一部として、ユーザーの住所と携帯電話番号にアクセスできるようにしている。これは慎重な扱いを要する情報であるため、われわれは新たにuser_addressとuser_mobile_phoneの許可画面を用意した。これらの許可は当社の標準的なアクセス許可ダイアログボックスを介し、ユーザーが個々のアプリケーションに対

    Facebookに新たなプライバシー論争か アプリがユーザーの住所など入手可能に
    raitu
    raitu 2011/01/18
    「Facebookが、サードパーティーのアプリがユーザーの住所と携帯電話番号を入手できるようにした。入手にはユーザーの許可が必要だが、悪質なアプリ開発者による悪用の可能性も指摘されている。」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to The Interchange! If you want this in your inbox, sign up here. We’ll be taking a break next weekend as Mary Ann and Christine both take much-needed vacations (we didn’t

    TechCrunch | Startup and Technology News
    raitu
    raitu 2010/11/11
    アメリカではスゲー揉めているらしい
  • daccot.com

    daccot.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Byju’s is cutting 500 to 1,000 more jobs at the firm, this time eliminating several non-sales roles as well, as the Indian edtech giant pushes to improve its finances, according to a person fami While platforms like Reddit and Twitter are changing rules and making life difficult for developers of third-party clients, the ecosystem of Mastodon apps is still growing. Today, indie developer Jake

    TechCrunch | Startup and Technology News
    raitu
    raitu 2010/10/26
    FiresheepというOpen wifi経由でcookie傍受出来るfirefox addon紹介「そのユーザーになりすましてウェブサイトにログインできる」
  • なんとFacebookは不正ログイン防止の仕組みまでが感動的にソーシャルだった | Token Spoken

    普段、視点や環境を変えなければまったく気づかないこともあります。 しかも、その日常に慣れきっていればいるほど、そこに驚きがあるなどとは誰も予想もしていません。 もう何百回も繰り返している、そんな日常の作業の中で、予想もしない感動に出会う。 今日、Facebookを使って日々の業務をこなそうとしていたところ、そんな出来事に遭遇しましたので、皆様と共有させていただきたいと思います。 大げさですみません、しかし、個人的には少し感動しすぎてしまったものですから。。。 事の発端は、こんな事から始まりました。 実は、出張先の韓国のソウルよりSeesmic Desktop Proというアプリケーションで、Facebookアカウントの認証を行おうとしたら、こんなエラーメッセージが表示されたのです。 ここまでは、セキュリティ対策としてはよくあるパターンですので特に何とも思いません。 普段アクセスしているIP

    なんとFacebookは不正ログイン防止の仕組みまでが感動的にソーシャルだった | Token Spoken
    raitu
    raitu 2010/10/21
    本人認証のために「友達の名前当てクイズ」
  • 3200万人の個人情報漏洩―RockYouのハッカー侵入への対応は最悪

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    3200万人の個人情報漏洩―RockYouのハッカー侵入への対応は最悪
    raitu
    raitu 2010/10/19
    パスワードを平文保存かー…
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

  • The Facebook Reckoning 日本語訳

    以下の文章は、Anil Dash による The Facebook Reckoning の日語訳である。 今週号の New Yorker に Jose Antonio Vargas による、マーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)と彼が代表する Facebook について長文の素晴らしい紹介が載っている。その中で、私がマークについて言った言葉「何不自由なく育ち、ずっと豊かで恵まれ、ずっと成功してきた26歳の若者であれば、人に隠さなければならないような秘密があるとは思わないのも無理はない」が引用されている。これは正確な引用だが、単に Facebook の CEO の特権についての論評というより Facebook についての私の感情にはずっと深いニュアンスがある。 まずはじめに必要なお断りを書いておく。私は Facebook を好きで使っている。私にはあの会社のあらゆる階層で

    raitu
    raitu 2010/10/18
    「Facebook は情報共有の過激派に属する人たちによって運営されている」「色はザッカーバーグにとってあまり重要ではない。数年前、彼はオンラインテストを行い、赤緑色覚障害であることが判明した」
  • Facebook、ワンタイムパスワードを導入

    Facebookは10月12日、米国でワンタイムパスワードを導入した。ネットカフェや空港の共用コンピュータなどで、いつものパスワードを使いたくない場合に使えるとしている。 ワンタイムパスワードを取得するには、携帯電話で32665番に「otp」というメッセージを送信する(Facebookアカウントに自分の携帯電話番号を設定しておく必要がある)。1度だけ使えて20分間有効なパスワードが携帯電話に送られてくる。この機能は数週間かけて段階的に導入するという。 関連記事 Facebook日攻略へ 実名主義で「地に足付けてやっていく」 日向けの機能強化を進めるなど、Facebookが日市場の攻略に腰を入れ始めた。代表を務める元ヤフーの児玉氏は「日でも実名主義を貫き、地に足を付けてやっていく」と話す。 映画にもなったFacebook、今や「文化的現象」に Facebookはコンピュータオタク

    Facebook、ワンタイムパスワードを導入
  • ユーザー5億人:個人情報の中枢になるFacebookの「野望」 | WIRED VISION

    前の記事 世界各国の『iPad』価格と料金を比較 1939年のNY万博と、実現された未来:画像ギャラリー 次の記事 ユーザー5億人:個人情報の中枢になるFacebookの「野望」 2010年5月11日 経済・ビジネス社会 コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネス社会 Eliot Van Buskirk, Ryan Singel 米Facebook社は、今後ユーザーの個人情報をどんどん公開し、さらには他社への提供も行なっていくという方針を明らかにしている。マーケターや法務当局や政府、および母親に見られたくないような個人情報を『Facebook』に投稿することはお勧めできない。 Facebook社はこの半年、ネット上のIDと人間関係の中心となろうとして、容赦ない動きを行なってきた。同社は2009年12月、それまでのプライバシー方針を一方的に変更し、ユーザーのプロフィール情報の

    raitu
    raitu 2010/10/08
    「米Facebook社は、今後ユーザーの個人情報をどんどん公開し、さらには他社への提供も行なっていくという方針を明らかにしている」「FBIやCIAという言葉を書けば、それぞれのページに掲載される」
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    raitu
    raitu 2010/05/19
    試してみた。友達向けの情報が結構ダダ漏れだった。まあ個人的には問題なさそうに思ったけど。
  • 1