タグ

ITmediaとAdobeに関するs_naganoのブックマーク (2)

  • 「事後報告すらない」──“Adobe CC”で旧バージョンDL廃止 アドビは理解求める

    アドビジャパンは「旧バージョンの一部に第三者の権利を侵害しているものがあったため」としている。詳細は明かしていない。 米Adobe Systemsの「Photoshop」や「InDesign」など一部の製品で、旧バージョンのソフトウェアがダウンロードできなくなったと5月9日ごろからTwitterなどで話題になっている。ITmedia NEWSがアドビジャパンに取材したところ、同社は「旧バージョンの一部に第三者の権利を侵害しているものがあったため」とコメントした。 従来は「CS6から上」なら全て使えた 従来、同社製品群のサブスクリプションサービス「Creative Cloud」は「CS6以降のアプリケーションをいつでも全て使える」(CS6は2012年発売)とうたっており、ユーザーは契約アカウントを持っていれば最新バージョンからCS6までの好きなバージョンをダウンロードし利用できていた。 しか

    「事後報告すらない」──“Adobe CC”で旧バージョンDL廃止 アドビは理解求める
  • (更新)Creative Cloud更新版、ユーザーのファイルを勝手に削除

    Creative Cloudのバージョン3.5.0.206をMacにインストールすると、アルファベット順に並んだルートディレクトリの中で先頭にあるフォルダのコンテンツが削除されてしまう現象が確認された。 米Adobe Systemsが公開したMac版のCreative Cloud更新版をインストールすると、ユーザーのファイルが勝手に削除されてしまうという現象が報告され、Adobeは更新版の配信を中止して調査に当たっていることを明らかにした。 この問題は、データバックアップサービスBackblazeの報告で発覚した。Backblazeでは、Creative Cloudのバージョン3.5.0.206をMacにインストールすると、Backblazeのサービスに使われている「.bzvol」という名称の隠しルートフォルダ内のファイルが削除される現象を確認。その様子を映した動画も公開した。 影響を受け

    (更新)Creative Cloud更新版、ユーザーのファイルを勝手に削除
    s_nagano
    s_nagano 2016/02/16
    アップデートは停止しているそうです。
  • 1