タグ

Palm Preに関するs_naganoのブックマーク (2)

  • 「1年後。数光年先」――WWDC 2009開幕直前リポート

    米国時間の6月8日、これからはアップルが参加する唯一の恒例行事となる「Worldwide Developers Conference 2009」(以下、WWDC 2009)が開幕する。 会場となるMoscone Center Westには、おなじみとなった大きな白いリンゴマークが張り出され、大きく「WWDC 09」と書かれている。しかし2009年の今年、いつもと少し違うのは、この巨大なガラス張りの建物の1階の窓を埋め尽くしているのがアップル製品のアイコンではなく、他社製品のアイコンであること。そう、これは世界中の開発者が作ったiPhone用アプリケーションのアイコンなのだ。開発者が主役であるWWDCには、まさにうってつけのディスプレイである。 会場の側面は無数のiPhoneアプリのアイコンで埋め尽くされている。そのディスプレイの美しさにも驚かされるが、どうやら、このディスプレイを用意する前

    「1年後。数光年先」――WWDC 2009開幕直前リポート
  • iPhone対抗馬の本命!?〜「Palm Pre」の実機を触ってみました

    WWDC09に向けてサンフランシスコ入りした日6月6日は、ちょうど”iPhoneの対抗馬”との前評判の「Palm Pre」の発売日ということで、”敵陣”を偵察すべく、WWDC会場近くにあるSprintのショップで実機を触ってみました。 米国では、AT&TがiPhone 3Gを、SprintがPlam Preを独占販売しています。 発売前から話題になっている機種ということもあり、朝8時のショップ開店時には30人くらいの列ができ、この店舗で用意していた55台が午前中に売り切れたそうです。 店内には触って試すことができる実機が3台置かれていましたが、人気が高く順番がなかなか回ってこないので、店員の方が使っていた端末をみせてもらいました。 全体的に丸みを帯びたデザインで、スライド式のキーボードを閉じた状態では、ホームボタン(?)ひとつだけとなって、iPhoneと似ているような気もします。 スライ

    iPhone対抗馬の本命!?〜「Palm Pre」の実機を触ってみました
  • 1