タグ

事故と経済に関するshino-katsuragiのブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):福島第一、無保険の恐れ 損保各社が打ち切り検討 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力原子力事故の損害賠償の仕組み  東京電力福島第一原子力発電所に対し、損害保険各社が損害賠償保険の契約打ち切りを検討していることがわかった。損保による民間保険は災害以外の原因による事故の賠償のために支払われる。契約が打ち切られれば、国内で初めて、これらの事故に対して「無保険」の原発となり、万一の時に賠償に支障をきたすおそれがある。  民間保険は、損保23社でつくる「日原子力保険プール」(日プール)が引き受けている。1年契約で、福島第一は来年1月に期限が来るため、年内に更新するかどうかを決める。  しかし、3月の東日大震災で福島第一が事故を起こしたため、損保各社は更新に慎重になっている。原発が正常な状態ではなく、通常よりシステムの不具合やミスなどで再び事故が起きるおそれが高いからだ。  東電は1〜3号機の原子炉を来年1月半ばまでに「冷温停止」の状態

  • 火を噴くJALの台湾便 - Chikirinの日記

    JALの事故のニュース読まれました?ご存じない方は下記を。読売オンラインのニュースからの抜粋です。 台湾・台北空港に向かっていた、関西空港発の日航空653便(ボーイング767―300型機、乗員乗客43人)で6日夜、座席から出火する騒ぎがあり、緊急着陸していたことがわかった。 (中略) 同便は237人乗りだが、当時の乗客は33人。 (中略) 【台北=源一秀】台湾の行政院飛航安全委員会は7日、紙の取材に対し、「出火は人為的なものとみられるが、テロの可能性はない」とし、放火の可能性も含めて調査していることを明らかにした。 座席のちかくにライターが落ちていたそうで、誰かが悪質ないたずらで火をつけた可能性もある、というのが台湾の航空安全委員会の見方のよう。でもその犯人もその飛行機に乗っているわけで、普通そんな命知らずなことするかしら。火災から爆発につながったりしたら自分も逃げられないじゃん。電気

    火を噴くJALの台湾便 - Chikirinの日記
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/06/19
    よく知らない業界ではあるが、たぶん現場では火を噴いているだろうからな。
  • 1