タグ

人生と子どもに関するshino-katsuragiのブックマーク (4)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2019/01/21
    ふぅむと思う論点もあるけどな。 赤木智弘さん、かぁ。/保育士、看護師、介護士、専業主婦には高い処遇が必要だと思うよ。ヒトを相手にしてるのだもの。そこにお金を投入することのコンセンサスを作るのが政治よね。
  • 「何があれば、産めるの?」 - しまずあいみのぽんこつ日誌

    「子どもが欲しいかわからないというキミに、これ以上時間を費やせない」 そう言って、付き合っていた彼に昨日フラれた。 わたしは、これまでの人生で、「子どもが欲しい」と思えたことがない。 友人や知人に、子どもを持ちたいかを尋ねると、「欲しい!」もしくは「まぁ、いつかは・・・。」と返事がかえってくる。 けれどわたし自身は、そんな「いつかは・・・」という感覚さえ持てたことがなかった。 「アタシなんてこれからって時に子どもが出来ちゃって~!」と笑い飛ばすタフな女性に遭遇すると、「ななななんで避妊しないの?!そこは調整出来るはずでは?!」とその思い切りの良い「ウッカリ」にひっくり返り、そんな「ゆるい許容範囲」を持てる彼女たちをうらやましく思った。 とは言うものの、クソ天邪鬼なことは承知の上で書くと「子どもは一生欲しくない」と言い切れるかというと、そう言い切ることも出来ない。 どうして当たり前の様に「子

    「何があれば、産めるの?」 - しまずあいみのぽんこつ日誌
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2015/08/13
    選ぶ余裕があるってことは、けっこう不自由。/子どもについては、自分がコントロールできることなんて、タカが知れてる。くらいに思ったほうが気が楽になるのかもねぇ。産んでても、産んでなくてもジタジタする。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/01/04
    生き延びることが正義。で、子どもに姥捨てされちゃうの。ま、仕方ないなら、それでもいいや。(物凄く命汚いので、たぶん、自分でサバイバルしそう。)/思うように子どもは育たないものなので大丈夫。
  • みそ文 りららちゃんの弟

    職場の同僚のお孫さんは、三歳女児の「りららちゃん」と、その弟(生後数カ月)の「るうとくん」。そのるうとくんが急な病気で入院治療することになった。零歳児で母乳育児中だから、りららちゃんとるうとくんのお母さんは、るうとくんの病室に泊まり込みで付き添い中。 同僚は、連日の泊まり込みで疲れているお嫁さん(りららちゃんとるうとくんの母)に、せめてべるものだけでも、と、お弁当を作って届ける。小児病棟で付き添いする大人用には病院は支給されず、院内売店か院外にあるコンビニで適当なものを購入してべるしかない。ずっとそれではおっぱいの出がよくないことになるであろう、いいおっぱいを飲んでこそ、るうとくんの回復も促されることであろう、と、同僚は弁当づくりに励む。 同僚には、二人の息子さんがいらっしゃって、二人ともすでに成人している。そのうちの一人が、りららちゃんとるうとくんのお父さんだ。 りららちゃんのお世

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/08/26
    どうようもなくどうしようもないことが、生きていると、たまぁにあるけれど、それでも、心は必ずそこにある。人には添うてみよ、とか。早く家族みんなで暮らせるようになりますように。/「花さき山」の絵本。
  • 1