タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

夫婦と増田と子育てに関するshino-katsuragiのブックマーク (2)

  • 分かり合えないなと思った

    グルメ旅番組の北海道特集を見ていて、「北海道行きたいなー」と言ったら、 オットから「お前は行こうと思えばLCCでも使っていつでも日帰りできるじゃん」と言われ。 ああこの人全然わかってないんだと思った。 私。 もうすぐ1歳の子を育児中の専業主婦。 毎日分刻みの仕事に追われてるオットに比べたらね。 確かに時間の自由度は高いかもしれない。 けど。 乳児を連れての移動がどれだけ大変か。 それを考えたらとても実行する気になれない。 まず荷物。 おむつ。余裕を見て10枚ぐらい。おしりふきも当然必要。 着替え。普段は1セットだけど、遠出となれば不測の事態を考慮して2セット。 タオル類。大小合わせて4、5枚。 お茶、お菓子の類。 当然、事も全部取り分けってわけにいかないのでベビーフードを2、3個。 これだけでもう、大人の1泊旅行ぐらいの荷物になる。 これにベビーカーがつく。ベビーカーが使えない場合に備え

    分かり合えないなと思った
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/01/29
    言わなければ絶対に分からない類。でも言えなかったりするんだよね。そんでも、言わないと状況を打破できないジレンマ。ま、愚痴を聞くぐらいはするから、泣くなよ。
  • 結婚して子供が産まれてから嫁のことを女として見ていなかった事に、

    肌がどうだ 髪型がどうだ どんなテイストの服がいいか 「お前はお母さんなんだから誰も何も文句言わないよ。好きな格好で行こう。」 家族で出掛ける時、 出掛けるまでの時間が二人で過ごしていた時と同じ時間で出発していた。 それは私自身の準備と、子どもの準備だけだから。 嫁自信の身支度は当に最低限のことだけに留めていたから。 そんな事には一切気に掛けず、「準備まだ?」 子どもを寝かしつけたり、事させたり、 好きな時間にトイレも行けない。 私が家で仕事をしている時間だから、 子どもと風呂に入っても、シャワーだけ&髪も乾かせない。 何故なら私に気を遣い、仕事の邪魔はしないようにと。 そんな嫁に対し、1日1つ家事を手伝ってはいるものの、 「俺はどんだけ家事を手伝えば、君のストレスが減るんだい?」 なんとも偉そうな発言。 その時は、他の男親なんて日中の家事なんて手伝えないだろうに、 俺がいなかったら家

    結婚して子供が産まれてから嫁のことを女として見ていなかった事に、
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/06/14
    薪割りってなんだ?と思ったら。
  • 1