タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

就職と仕事に関するshino-katsuragiのブックマーク (1)

  • 電力会社に就職して後悔している

    電力会社で働きはじめて7か月。内定をもらったときはあんなに嬉しかったのに、もう今は会社をやめたくて仕方がない。「まったり高給」に惹かれて数個あった内定先から電力会社を選んだわけだけれども、その選択は間違っていたように思う。電力会社は「まったり」でも「高給」でもない。 私は大卒事務系で、今年電力会社に入社した。初任配属は営業所。いわゆる「第一線事業場」と呼ばれるところ。私が働いている会社の場合、半分以上の新入社員はまず営業所に配属される。営業所では、さまざまな人と接する。お客も一緒に働く人たちも、中高一貫校を出てストレートで大学行った私がこれまで接したことのない人たちばかりだった。 就職するまでほとんど接してこなかった種類の人々と接することは、非常にストレスがたまる。電気料金すら払えない人の相手をすると、「底辺」を肌で感じて身震いする。頭のおかしい人も多い。深夜2時に電話をかけてきて、1時間

    電力会社に就職して後悔している
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2010/12/06
    プライドなんか屁でもねぇ。「神さまは普通の人が一番好きだから普通の人を一番たくさん作った」とか言う。
  • 1