タグ

心理と非モテに関するshino-katsuragiのブックマーク (4)

  • 男が結婚したくない理由

    理系の男ですが、私も含めて学生時代の仲間の多くが30代半ばになっても独身です。 「結婚できなくても、子どもは欲しい」なんてことを良く話していますが、自分の意思と能力だけで出産できないのが男性の弱い所です。 最近感じるのは、女性と縁の無いまま社会に出てしまうと、仕事も堅実で論理的常識的な考え方のできる、いわゆる「良き家庭人」になりそうなタイプの男ほど結婚を敬遠するようになる、ということです。 思うにこれって、自由恋愛社会の影響なんでしょうね。 「彼氏いない歴=年齢」の女性より、「彼女いない歴=年齢」の男性の方が多いと感じませんか? 学生時代??20代前半くらいの恋愛を見ると、イケメンや金持ち、ノリの良い奴など、ごく一部の「モテる男性」が、次々と女の子と付き合っています。 しかし、私たち「モテない男性」グループは女性から相手にしてもらえず、恋愛の機会が無く、孤独に耐えながら勉強や仕事の下積みに

    男が結婚したくない理由
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/10/15
    では、ご要望どおり言って差し上げましょう。「器、ちいせぇ~」(いぢわる)
  • “非モテ餓鬼道” - シロクマの屑籠

    友達がほしいという毎度おなじみの愚痴 非モテは彼女ができても非モテ この手の“自称非モテ”の文章は、インターネット上にほとんど定期的にあがってくるが、一体全体、彼らはどういう状態まで辿り着いたら満足の境地に至るのか、当にわからない。 せっかく彼女ができたのに、そのことを喜ぶ前に「俺は青春がしたかったんだー」などという人は、おそらく、4年前に彼女が出来たんだとしても、それならそれなりに「俺は○○がしたかったんだー」と言っているだろうし、高校生や大学生の時に彼女が出来たなら出来たなりに「俺はもっとかわいい彼女と青春したかったんだー」などと言っているのが眼に浮かぶ。一歩前進した自分を評価するでも、彼女に感謝するでもなく、不満と不足を口にする人の欲求に際限があるとは思えない。 また、オタクだと自認し、なおかつオタクな会話に飢えているくせに、周りのオタクをショボいと見下して「当の友達がいない」な

    “非モテ餓鬼道” - シロクマの屑籠
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/10/09
    あら、きびしい。/だって、変えたいのは未来じゃなくて過去なんだもーん、と言ってみたりして。/どらえもーん。
  • 女性には妊娠可能期間があるってのは分かるんだけどさ

    ヤフーとかOKwaveとかで女性と出会いを見つけたいです、結婚はまだ考えてませんと質問すると、いい歳こいて何言ってる、女は時間がないんだって反応が返ってくるのね。 非モテ人間が一念発起して変わろうと思っているのに背負わすものが重くないかい? それとも女性って常に結婚を意識して男女交際をするもんなのかな? モテたり彼女がいるけど結婚はスルーするって男がいるのが何となく分かった気がした。 付き合った片端から結婚してしてって攻められると、そりゃあ腰が引けるわ。 女性を焦らす原因が妊娠可能期間なら、これをブレイクスルーすることでもっと余裕を持って行動出来るんじゃないのかな。 35歳を過ぎると妊娠確率が極端に落ちるって話も良く聞くが、医学的にホルモン剤とかを使って卵子と子宮を若く保つ技術とか発明できないの? 不妊治療とかよりもこっちが重要で将来性がありそうだと思うが。

    女性には妊娠可能期間があるってのは分かるんだけどさ
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/07/30
    なんとなく分かるような気がする。
  • ブーケトスは人権侵害だ(AERA) - Yahoo!ニュース

    ──まず最初に、私は嫉妬しているのではありません。 結婚する友人を祝いたい気持ちでいっぱいです。 でも、あの時間だけは許せないんです。──  チャペルの外に出た。 「独身女性のみなさ〜ん」  ついにきた、あの時間。  先日、出席した結婚式で、私(35歳・独身)は気づかぬフリをキメ込んで、よそ見をしていた。なのに、周りの既婚者に「ほらほら」と背中を押された。あんまりイヤそうにすると、祝福ムードに水をさしちゃう。だから、キャーとか言って参加した。  そう、ブーケトスの時間。  心の中で「ブーケがこっちに飛んできませんように」と祈った。だって、受け取ったら最後、こうとどめを刺される。  「次、がんばってね」  これって、職場で同じことをしたら、セクハラじゃない? 結婚式だから許されているこの習慣、何とかならないの。そう思っていたら、東京都内で出版社勤務のレイコさん(29)に会った。  話を聞いて

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/05/26
    笑って許せない…と。たしかに。
  • 1