タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

書評と小池田マヤに関するshino-katsuragiのブックマーク (1)

  • 小池田マヤ『誰そ彼の家政婦さん』 - 紙屋研究所

    ものすごく高い能力を持ち、しかし*1、「ブス」であるという家政婦・小田切里が主人公である。里が依頼を受けた家々で起きる出来事ごとを描いた短編集になっている。『放浪の家政婦さん』がシリーズの最初で、『ピリ辛の家政婦さん』『誰そ彼の家政婦さん』と続いている。 最初は「家政婦風情」と軽侮する各家の人々が、その能力の高さに舌を巻き、屈服に近いような完璧さで屈服させられる展開が、だいたい仕込まれている。そしてそのたびにぼくなどは胸がすくような思いになる。ぼくは、こういう「準備運動がてら遊んでやるか」みたいな「惨敗フラグ」*2を立てて、そのヒールがモノの見事に沈没していくのを見るのが好きなんだけど、そこに「専門知識っぽいスパイス」が介在していることが不可欠。もっともらしいから。つまり、専門外の人間としては煙に巻かれているんだけども、その能力の高さについて根拠だった説明をされているようだから。『家政婦

    小池田マヤ『誰そ彼の家政婦さん』 - 紙屋研究所
  • 1