タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

歴史と孔子に関するshino-katsuragiのブックマーク (1)

  • 孔子の家系図が72年ぶりに更新…子孫の数なんと200万人に : らばQ

    孔子の家系図が72年ぶりに更新…子孫の数なんと200万人に 「子曰く、」の論語でおなじみの孔子。 儒教の始祖であり、釈迦、イエス・キリストと並んで世界三聖に数えられる偉大な思想家です。 その孔子の家系図『孔子世家譜』が72年ぶりに改訂され、登録された子孫の数が56万人から200万人になったそうです。 儒教の教えはアジアだけでなく、欧州で発展した啓蒙思想にも大きく寄与しています。 孔子が生まれたのは、今から2500年以上前の紀元前551年。 著名な子孫には子思(孔子の孫)、孔安国(11世孫)、孔融(20世孫)などがいます。直系でなければ子孫は現在400万人を超すと言われています。 この度の改訂によって、これまで登録されていなかった女性や漢民族以外の子孫も追加され、実に200万人という大規模な家系図となりました。 4万3千ページ、全80巻に及ぶ家系図の改訂には、10年以上掛ったそうです。 77

    孔子の家系図が72年ぶりに更新…子孫の数なんと200万人に : らばQ
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2009/09/27
    なんにせよ、すごい労作。
  • 1