タグ

歴史と戦国時代に関するshino-katsuragiのブックマーク (2)

  • 信長の強さについて

    お菓子っ子 @sweets_street @rudel101 @JIRAtter @aganai001 捻って考えるあまり、迷宮に入り込んでしまっている感がありますね。南蛮人黒幕説ともなると、人間の想像力の限界に挑戦しているとしか思えないです 2012-08-13 13:19:05

    信長の強さについて
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/08/19
    そういう状況だから、いつも胃が痛くてピリピリしていた…とか。そういう表情に見えるんだよねw
  • 「百姓から見た戦国大名」 - H-Yamaguchi.net

    いわゆる「網野史観」というのがある。2004年に亡くなった歴史学者網野善彦氏らが提唱した、権力者よりむしろ民衆に注目する歴史のとらえ方、とでもいえばいいだろうか。歴史学者の間ではいろいろな見方があるらしいが、現存するさまざまな資料と整合的なところがたくさんあるし、少なくとも素人である私の目から見れば、「えらい人々」の歴史よりよほど面白く説得力がある。 このは、網野史観にも似た「民衆からの視点」をもって戦国時代を見たもの、といえる。戦国時代というと、私たち素人はつい、合従連衡とか下克上とか、天下統一へ向けた武将たちのドラマとかロマンとかみたいなものばかり思い浮かべてしまう。その「陰」で民衆は泣いていたのでは、なんて想像する人も多いだろう。戦乱の世にあって、家族との平和な日々を夢見ながらも横暴で権勢欲旺盛な君主に駆り出され泣く泣く戦場へ、なんて今ふうに考えてしまいがちだが、とんでもない。そん

    「百姓から見た戦国大名」 - H-Yamaguchi.net
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/06/23
    うん。だからはわしは「彼女の物語」も残しておくべきだと思うんだ。
  • 1