タグ

知恵袋と父の呪いに関するshino-katsuragiのブックマーク (1)

  • 過干渉な親。(長文)私は中学生なのですが、昔から親が過干渉で困っています。 - 幼稚園の頃は体が弱く、ぜんそく持ちで風邪を引けば... - Yahoo!知恵袋

    過干渉な親。(長文)私は中学生なのですが、昔から親が過干渉で困っています。 幼稚園の頃は体が弱く、ぜんそく持ちで風邪を引けば入院といった感じでした。しかし小学校に入るとおさまってきたのですが、その頃から親の過干渉が始まりました。 放課後は残ってはいけない。居残りでもダメ。学校にすぐ電話をかける。帰ってきたら説教。学芸会、運動会、修学旅行、遠足、ほとんどの学校行事は参加してはいけない。学校には風邪と連絡する。私が行きたいと泣きまくったら部屋に閉じ込められる。友達の家に遊びに行ってはいけない。もちろん友達を家に呼んではいけない。親と一緒でないと外出してはいけない。 学校から帰ればノート、連絡帳その他を見せなければならない。友達との交換日記も手紙も見せなければならない。もし見せてないものが見つかれば部屋に閉じ込める。 友達の家に電話をしてはいけない。ノートを貸してはいけない。 ↑これは小学校の話

    過干渉な親。(長文)私は中学生なのですが、昔から親が過干渉で困っています。 - 幼稚園の頃は体が弱く、ぜんそく持ちで風邪を引けば... - Yahoo!知恵袋
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/05/18
    児相ってこういうケースでも対応してくれるのだろうか。寮がある遠くの高校に行くとか、別の信頼できる大人を見つけて養子縁組するとか…。/親なんぞ捨てていい。逃げなさい。/親が「プリントアウト」案件
  • 1