タグ

社会と世相とアニメに関するshino-katsuragiのブックマーク (1)

  • asahi.com(朝日新聞社):「サザエさん」視聴率絶好調 寂しい現実、虚構求める心 - マンガ+ - 映画・音楽・芸能

    日曜夜といえば「サザエさん」。フジテレビ系の長寿アニメがこの冬、高視聴率にわいている。昨年10月から視聴率が20%を超え続け、今月20日は24%(ビデオリサーチ調べ、関東地区。特別番組を除く)。ランキング上位を維持しているのだ。  テレビ全盛期の1979年には39.4%という記録がある。寒い冬には夏よりも在宅率が上がり、視聴率は高くなると言われている。それにしても、20%超えが19回も続くのは10年ぶりのことなのだ。  フジテレビの情野誠人プロデューサーによると、2008年のリーマン・ショックが分岐点のようだ。20%超えは08年に7回。それが09年に14回、10年には24回とどんどん増えている。子どもに限らず、男女とも、どの世代も見ているという。  高視聴率の理由はどこにあるのだろう。「内容は昔から変わってませんよ」と制作会社「エイケン」の制作プロデューサー一色弘安さんは言う。家族全員が居

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/03/01
    「視聴率が下がるのは、小泉政権時代と09年夏の政権交代の時期だった。逆に、大学生の就職内定率が落ち込むと視聴率は高くなる。」
  • 1