タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

社会と小学校に関するshino-katsuragiのブックマーク (2)

  • 「小1の壁」を取り巻く、企業・地域・家庭・PTAに変わってほしいなと思うこと - リクナビNEXTジャーナル

    前回の記事(記事末のリンク参照)では、ワーキングマザー界隈でよく言われる「小1の壁」って一体何なんだ? という話を書きました。 世間では、子供が小学生になると子育てがひと段落すると思われていますが、実はそうではないこと。会社側の期待とは裏腹に、保育園というサポートを失ってワーキングマザーへの負荷はむしろ増えてしまう実態。それに対して、私と夫がどのように切り抜けてきたか、といった内容でした。 前回も述べましたが、「小1の壁」がワーキングマザー界隈でしか知られていない内輪用語のままなのは、あまり好ましくないと思っています。当事者である母親がひとり頑張って解決できる問題ではないからです。 そこで今回は、母親を「取り巻く周囲」である企業、地域、家庭(主に夫)、そしてPTAが、それぞれどう変わってくれたら嬉しいのか? という観点で書いてみようと思います。 <企業> 勤務時間や休暇について柔軟な制度を

    「小1の壁」を取り巻く、企業・地域・家庭・PTAに変わってほしいなと思うこと - リクナビNEXTジャーナル
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2015/11/18
    同じ部署の同僚が今ココで、かつて自分も助けてもらったわけなので、今度は自分がフォローする側かな、と。でも、続くとやはり心穏やかではなくて人間って厄介。
  • asahi.com(朝日新聞社):小学1年の35人学級 法改正が成立 今年度から - 社会

    公立小学校1年生の1クラスあたりの上限人数を40人から35人に引き下げる義務教育標準法改正が15日、参院会議で全会一致で可決、成立した。近く施行され、今年度から適用される。  引き下げは1980年度に45人から40人に変更して以来31年ぶり。合わせて、上限人数にとらわれすぎず、地域の実情に応じて学級の人数を柔軟に編成できるようにも改正した。東日大震災を受け、被災した児童の心のケアにあたるスクールカウンセラーの配置や学校施設の耐震化を求める付帯決議もつけられた。  きめ細かい授業の実施やいじめへの対応などのため、文部科学省は小中学校で少人数学級化を進める方針。当初は8年かけて全学年で35人(小1、2は30人)以下に引き下げる予定だったが、財政難から教員の大幅増が難しく、今年度は小1のみの引き下げとなった。文科省は今後も少人数学級を進めたい考えだが、具体的な実施時期などについては改めて検討

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2011/04/18
    「公立小学校1年生の1クラスあたりの上限人数を40人から35人に引き下げる義務教育標準法改正が15日、参院本会議で全会一致で可決、成立した。」
  • 1