タグ

カメラに関するsimabutaのブックマーク (24)

  • 価格.com -デジタルカメラの製品詳細比較( DSC-RX100、PowerShot S120、 DSC-WX300、RICOH GR)

    満足度: 4 完璧G7 Xが全く使い物にならなかったので、再度コッチを使い始めました。 何故かフラッシュが光らなくなったけ...続きを読む 満足度: 5 このサイズ感が好き2021年2月 PowerShotS120を購入した。 2013年発売の製品だから8年前となる。とうぜん、中古だ。 購入...続きを読む

    simabuta
    simabuta 2014/05/08
    記録用と割り切るとS120、+ちょっと遊びたいとなるとRX100で悩む。。EOS-Mはでかすぎるし。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    simabuta
    simabuta 2014/02/27
    『ISO 409600』え??
  • フルサイズデジタル一眼を考える

    プロの道具としてなら口出ししませんが…… 2007年秋にNikonが、2008年秋にSONYがフルサイズデジタル一眼の製品を発表し、それまで事実上Canonだけだったフルサイズ機の市場が一気に活気づいたと言われています。 最初にお断りしておくと、私はプロカメラマンではありません。フルサイズ一眼はプロカメラマンの道具だと思っており、その意味では細かなことをあれこれ口出しするつもりはないのです。 ただ、一般的なカメラ好き、写真好きのアマチュアユーザーが、「20万円台なら手が届くかもしれない」と思ってフルサイズ機を買うことには、いささか疑問を感じます。 以下、アマチュアカメラマンの一人として、現在のフルサイズデジタル一眼について、感じていることを書きます。 メーカーは「ハイアマチュア」をバカにしているのではないか? 現在、10~20万円台でボディが買えるフルサイズ機としては、キヤノンのEOS 5

    フルサイズデジタル一眼を考える
    simabuta
    simabuta 2012/12/19
    高解像度の写真はサイズもでかいし画像処理でも時間かかるし、良かったの思うのは記録写真として取ったものの一部を拡大してみて詳細がわかった、という程度です。私の場合。
  • キヤノン:EOS 7D Mark II|概要

    一眼レフカメラ/ミラーレスカメラの販売終了した旧製品の一覧です。機種仕様と対応オプション品についてご確認いただけます。

    キヤノン:EOS 7D Mark II|概要
    simabuta
    simabuta 2012/09/19
    もうこれでFAでいいんじゃね?