タグ

文学に関するsimabutaのブックマーク (12)

  • カフカの『変身』について伊集院光さんがドイツ語原文のニュアンスを解説していて分かり易い

    澤田 涼 / Ryo Sawada @ryo_sawada カフカの【変身】について。伊集院さんの話面白い。 NHK番組で、「朝起きたらでっかい虫になってたって意味わからん」と京大の先生に尋ねたら「ドイツ語原文だと、”役に立たない害虫”のニュアンスが入った”虫”を指してて、読むときに『朝起きたら役に立たなくなっている』という 風味が入ってる」→ 2022-08-22 10:18:54 澤田 涼 / Ryo Sawada @ryo_sawada すると、急にカフカの【変身】が純粋な不条理から、「朝起きて漠然と、自分が”何の役にも立たないかも”という気持ちに襲われる日」と接点を持つ気がして、印象がグッと変わったと。 後日、その先生が伊集院さんの感想を受けて、主流の「大きな虫」の訳を「大きな虫”けら”」と工夫を凝らし訳を出版→ 2022-08-22 10:18:55 澤田 涼 / Ryo Sa

    カフカの『変身』について伊集院光さんがドイツ語原文のニュアンスを解説していて分かり易い
  • #ドストエフスキーオーディションにありがちなこと

    カラマーゾフの犬 @karama_kurumi @kakari01 今バズっててびっくりした!ドストエフスキーオーディション、#ドストエフスキーオーディションにありがちなこと みたいなタグ作ってなかったんだっけ??(200個ぐらいまとめ作ったのにデカい盲点)我々の日常会話に出過ぎてて発想に至らなかったのだろうか… 2021-08-10 22:15:13 # 「ドストエフスキーオーディション」という概念自体は、一部のドスヲタの間で既成事実のようになっていた。 しかし2021年、ゴールデンカムイ全話無料で、 「尾形はドストエフスキーオーディションを書類審査で通過する」というツイートがバズッたことをきっかけに、 なぜか金カム読者にまで「ドストエフスキーオーディション」の存在が知られるようになる…。 ドストエフスキーオーディション」とは何なのか???

    #ドストエフスキーオーディションにありがちなこと
  • 遠藤周作に30年寄り添った弟子に聞く「沈黙」

    「沈黙-サイレンス-」、絶賛公開中、配給:KADOKAWA、 (c) 2016 FM Films, LLC. All Rights Reserved. 芥川賞を受賞するなど20世紀を代表する日作家である遠藤周作。数ある作品の中でも、キリスト教が弾圧されていた時代の宣教師や信者への迫害を描いた「沈黙」は、多くの人の心をとらえ、遠藤文学の代表作として推す向きも少なくない。先日、文庫の売り上げ部数は200万部を超えた。 その「沈黙」が映画化された。しかし、日映画として作られたのではない。「タクシードライバー」や「レイジング・ブル」などを代表作として持つアメリカ人監督のマーティン・スコセッシ氏がメガホンをとり、ハリウッド映画として作られた。昨年末に米国で公開され、日でも1月に公開が始まった。 残念ながらアカデミー賞の候補としては撮影賞のみのノミネートに留まったが、海外のメディアでも頻繁に取

    遠藤周作に30年寄り添った弟子に聞く「沈黙」
    simabuta
    simabuta 2017/01/31
    すばらしい『遠藤周作は、神は存在ではなく働きだと常々言っていました』
  • 村上春樹氏、創作は「1人カキフライ」 福島で語る:朝日新聞デジタル

    作家の村上春樹さんが、福島県郡山市で28、29日と開かれた文学イベントに参加した。国内のこうした催しで発言するのは珍しい。29日には約200人の前で、作家らと想像力との付き合い方を巡って約2時間語り合った。イベントの合間には地元の高校生と交流したという。 この日、作家の古川日出男さんやレアード・ハントさん、翻訳者の柴田元幸さんらとともに「サプライズゲスト」として登壇した村上さんは冒頭、「僕はカキフライの話をします」と切り出した。大好物なのに、が揚げ物嫌いのため「台所で1人で揚げる」と述べ、こう続けた。「1人でべるカキフライはおいしいけど、寂しい。寂しいけどおいしい。孤独と自由の関係のように永遠に循環する。自分の中にある言葉を一つ一つすくうという作業は孤独な作業で、(小説を書くことは)1人カキフライに似ている。自分が小説を書いていると思うと頭が重くなるけど、カキフライを揚げているんだと思

    村上春樹氏、創作は「1人カキフライ」 福島で語る:朝日新聞デジタル
    simabuta
    simabuta 2015/11/30
    心落ち着くね
  • フォカヌポウ/ デュフフコポォ オウフドプフォ フォカヌポウ/ 同人用語の基礎知識

    この言語化能力は稀有な才能を感じる… 「フォカヌポウ」 「フォカヌポウ」 とは、おたく な人の笑い声をあらわす言葉です。 饒舌に言葉を続けようとしつつも含み笑いしてしまう…そのまま笑いにつながってしまうという 「おたくにありがち」 なシチュエーションを言語化したものとなります。 「フォカヌポウ」 だけでなく、「デュフフ」 や 「コポォ」「オウフ」「ドプフォ」 などもあり、全部つなげて 「デュフフコポォ オウフドプフォ フォカヌポウ」 などと表記する場合もあります。 ある種の ネットスラング のひとつですが、主に 掲示板 2ちゃんねる などで、2008年頃から広く使われています。 この言葉の 元ネタ としては、2ちゃんねるの人気板、「VIP板」 に書きこまれた、次の レス になります。 「フォカヌポウ」 の元ネタとなった書き込み 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[

    simabuta
    simabuta 2014/12/30
    『拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ』
  • 徒然草第68段は絶対におかしい

    普段大根を体にいい薬だとして毎日2つずつべている押領使がいた。 ある日そこに敵が現れたんだが、勇敢な2名のつわものが突如現れて敵を撃退した。 押領使は何者か? と二人に問うと、「普段べていただいている大根でございます!!」と言って去って行った。 ああ? これぜってーおかしいだろ。 健康のためにべているご利益が、なんで敵兵を撃退するつわものとして登場するんだよ。 押領使が病気になった時に、二人の美少女(それぞれタイプが違う!初代プリキュアみたいな!!!!!!!!!!)が来て、 一生懸命看病してくれる、ってなら理解できる。よくわかる。 けれど物理的なピンチを助けちゃダメだろ。 と考えるのが平成人の考え。14世紀人はこれでいいのだ。未来人はこれをまたどうかんがえるだろうか。 こういう意味でも古典ってのは面白いのだ。

    徒然草第68段は絶対におかしい
    simabuta
    simabuta 2014/10/16
    面白い!
  • 光源氏の畜生行為で打線 - 暇人\(^o^)/速報 : ライブドアブログ

    光源氏の畜生行為で打線 Tweet 1: 風吹けば名無し 2014/01/02 00:06:10 ID:aY/r/bWn 1中 正葵の上と10年近く仮面夫婦状態。ようやく愛情が芽生えたころ、葵の上は過去に関係をもった女の霊に殺される 2二 年上の未亡人にしつこく言い寄り関係を持ったとたん急に興味をなくす。相手は怨霊化 3遊 父親の再婚相手(死んだ実母に瓜二つ)と子供をつくる。何も知らない父親はその子を溺愛 4左 義母の姪(若紫)に一目惚れして誘拐。自宅に監禁し理想の女性に育て上げる 5三 若紫が急に大人びてきたので関係をもつ。驚いた若紫がずっとふさぎ込んでいると世間体が悪いと言い放つ 6一 悲劇の姫君という噂を聞きつけ求愛した相手の顔の醜さに仰天。鼻の赤い人の絵を描いたり自分の鼻を赤く塗るなどネタにする 7右 政敵の娘で、皇帝の寵愛を受けている朧月夜に手を出す。朧月夜はその後気に病んで出

    光源氏の畜生行為で打線 - 暇人\(^o^)/速報 : ライブドアブログ
    simabuta
    simabuta 2014/01/03
    人でなしだっていいじゃない
  • 「アンダーグラウンド」最後のコメント - REV's blog

    最終章で、若者を引き付けた麻原教祖の差し出す物語をばかげたものとしたあと、しかしこう書いている。 しかしそれに対して「こちら側」の私たちはいったいどんな有効な物語を持ち出すことができるだろう? 麻原の荒唐無稽の物語を放逐できるだけのまっとうな力を持つ物語を、サブカルチャーの領域であれ、メインカルチャーの領域であれ、私たちは果たして手にしているだろうか? そしてこの物語を作り出すことが小説家として長い間彼がやろうとしていたことだという。 http://suchi.srs.ne.jp/book/underg.html

    「アンダーグラウンド」最後のコメント - REV's blog
    simabuta
    simabuta 2012/05/29
    『そしてこの物語を作り出すことが小説家として長い間彼がやろうとしていたことだという』
  • asahi.com(朝日新聞社):談志さん、戒名は自分で 手術後第一声「声は出るのか」 - おくやみ・訃報

    印刷  立川談志さんの長男松岡慎太郎さん(45)と長女弓子さん(48)は23日夜、東京都内で記者会見し、最期まで落語家を貫いた闘病生活を明かした。  談志さんは3年前に発症した喉頭(こうとう)がんが昨年11月に再発。家族は「余命2、3カ月」と宣告された。人は「プライドが許さない」と声帯摘出手術をしなかった。今年3月の高座を最後に活動は休止。がんの進行で呼吸困難に陥り、気管切開手術をした。筆談の第一声は「しゃべれるのか、声は出るのか」だった。  闘病中、弟子たちとは夏に一度会っただけ。友人らと会うことはなかった。弓子さんは「肉体的にも気力も落ち、声の出ない談志をさらしたくなかった」と話した。23日午後3時に密葬が終わるまで、弟子たちも死去を知らなかった。  のどを切開後にステーキをべようとして死にかけるなど、最期まで破天荒だった。戒名は生前に自分でつけた「立川雲黒斎家元勝手居士(たてかわ

    simabuta
    simabuta 2011/11/28
    『たてかわうんこくさい』
  • 自由律俳句 - Wikipedia

    自由律俳句(じゆうりつはいく)とは、五七五の定型俳句に対し、定型に縛られずに作られる俳句を言う。季題にとらわれず、感情の自由な律動(内在律・自然律などとも言われる)を表現することに重きが置かれる[1][2]。文語や「や」「かな」「けり」などの切れ字を用いず、口語で作られることが多いのも特徴である[1]。17音より短い作品は短律、長い作品は長律とも言う[3]。定型の意識を保ったまま作られる字あまり・字足らずや句またがり、破調の句などと区別される[1]。また自由律俳句はあくまで定型から自由になろうとすることによって成立する俳句であり、したがって単なる一行詩がそのまま自由律俳句となるわけではない[4]。 歴史[編集] 自由律俳句の誕生を準備したのは河東碧梧桐の新傾向俳句と、それを理論化した大須賀乙字である。正岡子規の俳句革新ののち、碧梧桐は自然主義の影響を受けて個性重視、接社会を説き[5]、五七

    simabuta
    simabuta 2011/11/28
    ちょ、それ俳句とは違うんじゃ。。『自由律俳句とは、五七五の定型俳句に対し、音数にとらわれない主張、またはその作品をいう。俳句では季語にも縛られず・・』
  • 写真のデジタル化で失ったもの

    急速に進んだ写真のデジタル化は大きな利便性をもたらした。フィルムに戻ることはもはや無意味だが、電子機器と化したカメラには人間と機械、そして写真との物理的なつながりが欠落している気がするのだ。 昨今のデジタル一眼レフに代表される「写真撮影機器」の数々は、どれも実に高性能だ。新しい技術を搭載したカメラの登場は、これまで想像すらしなかったような写真の撮影を可能にしてきた。また、パソコンやケータイ、ネットの普及、ソーシャルメディアの誕生という流れの中で、写真の使い方、見せ方も大きく変化した。表現手段の多様化や大衆化という意味では、喜ばしい変化と言えるだろう。 我々フォトグラファーも時代の流れに合わせてデジタルに移行してきた。写真のデジタル化がもたらした利便性や可能性は絶大であり、この期に及んでフィルムに戻るなど、到底不可能だし無意味だ。撮影者だけでなく、クライアントやマーケットの要求もテクノロジー

    写真のデジタル化で失ったもの
    simabuta
    simabuta 2011/11/23
    環境が変わりとられる写真自体も変わるのも当然の理、である『写真を撮ること自体、多かれ少なかれ個人の感情や感傷に基づく行為』
  • たのしい万葉集: 防人(さきもり)の歌

    防人(さきもり)は、筑紫(ちくし)・壱岐(いき)・対馬(つしま)などの北九州の防衛にあたった兵士たちのことです。崎守(さきもり)の意味(ただし、色々な説があるそうです)だと考えられています。 664年に中大兄皇子(なかのおおえのみこ)が防人と烽(ほう:烽火(のろし))の制度をおいてからのことです。これは、前年(663年)の朝鮮半島での白村江(はくすきのえ)の戦いに負けたために、防衛のために考えられたようです。 防人(さきもり)の選定、任期、辛い旅 防人には東国の人たちが選ばれました。なぜ東国の人たちが選ばれたかは良く分かっていませんが、一説には東国の力を弱めるためとも言われています。任期は、3年で毎年2月に兵員の三分の一が交替とのことですが、実際にはそう簡単には国に帰してはもらえなかったようです。 東国から行くときは部領使(ぶりょうし)という役割の人が連れて行きます。もちろん徒歩(ラッキー

    simabuta
    simabuta 2011/11/10
    1500年近く前から人間変わらないなと実感
  • 1