タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

政治と税金に関するsimabutaのブックマーク (1)

  • asahi.com(朝日新聞社):放射線検査機器購入に半額補助 文科省、給食不安に対応 - 社会

    印刷  学校給への保護者の不安が高まっていることを受け、文部科学省は、都道府県が給材の放射線量を検査するための機器を購入する際、費用の2分の1程度を補助する方針を決めた。安心の確保へ向けた自治体の取り組みを支援する考えで、第3次補正予算案に約1億円を計上する。  学校給を巡っては、放射性セシウムに汚染された疑いのある牛肉が給で使われるケースが相次ぐなど、保護者の不安が広がっている。給を避けて弁当を持たせる家庭もあり、東日を中心にすでに、独自に材を検査する動きが出ている。  横浜市は6月から、民間の検査機関に依頼し、翌日に給で使用する材の一部についてセシウムなどが含まれていないか検査。対象は当初、野菜が中心だったが、牛乳や肉などにも拡大し、結果をホームページで公表している。新潟県は1台300万円前後する検査機器を7台購入する方針だ。地域ごとに配備し、希望する市町村に利用し

    simabuta
    simabuta 2011/09/22
    原子力推進するからこんな無駄な税金が投入されるんや、っておもってふとその推進にこそ莫大な税金=自分らのお金が投入されてたことに気がつく。国防とか経済問題あるんやろうけど、もういらねえです。
  • 1