タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

120401usnewsに関するskokuboのブックマーク (51)

  • 米司法省、アップルと出版社を提訴 アマゾンの値下げ宣言で業界に波紋 | JBpress (ジェイビープレス)

    米司法省(DOJ)は11日、米アップルと出版大手5社が談合し、電子書籍の小売価格をつり上げた疑いがあるとして、ニューヨークの連邦地裁に提訴したと発表した。 司法省によると、出版5社のうち3社は既に司法省と和解することで合意しており、裁判所に提出した和解案が承認されれば、米アマゾン・ドットコムや米バーンズ&ノーブルなどの小売業者が自由に販売価格を決定できるようになり、問題が解決するとしている。 提訴された出版社とは、独ゲオルク・フォン・ホルツブリンク傘下のマクミラン、英ピアソン傘下のペンギングループを含む5社で、そのうち和解に合意したのは、仏ラガルデール傘下のアシェット・ブック・グループ、米ニューズ・コーポレーション傘下のハーパー・コリンズ、米CBS傘下のサイモン&シュスターの3社。 アップルと出版2社はコメントを出していないが、和解の道を選ばず司法省と全面的に争う構えだと伝えられている。

    米司法省、アップルと出版社を提訴 アマゾンの値下げ宣言で業界に波紋 | JBpress (ジェイビープレス)
  • Apple、「Flashback」マルウエアを駆除するツールを公開

    Appleは現地時間2012年4月12日、同社のOS「Mac OS X」を狙ったトロイの木馬「Flashback」を駆除するツールを公開した。同日リリースしたセキュリティアップデートJava for OS X 2012-003」に含まれ、ソフトウエアアップデート機能を介してインストールされる。 Flashbackは、米Adobe Systemsの「Flash Player」のアップデートを装うJavaアプレットとして不正サイトを介して拡散するマルウエア。脆弱性「CVE-2012-0507」などを突く亜種が急速に感染を広げているとして、ロシアのウイルス対策ソフトウエアベンダーであるDoctor Web(Dr. Web)が4月4日に報告した。その時点で感染マシンは約55万台とされていたが、ロシアKaspersky Labが4月6日に発表した分析結果では60万台以上に拡大していると見られてい

    Apple、「Flashback」マルウエアを駆除するツールを公開
  • Facebook、データダウンロード機能を拡大、個人情報に関する透明性向上で

    米Facebookは現地時間2012年4月12日、個人情報の収集に関する透明性向上の一環として、アカウントのデータダウンロード機能を拡大すると発表した。 2010年に提供を開始した「Download Your Information(Facebookデータをダウンロード)」機能では、ユーザーは自身のアカウントの個人情報や写真、投稿、メッセージ、友達リスト、チャット内容といった全情報をzip形式のアーカイブファイルでパソコンにダウンロードできる。 今回、同機能の対象を広げ、以前使用していた名前、送信した友達リクエスト、ログインした端末のIPアドレスといったデータもダウンロードできるようにする。この機能強化はすべてのユーザーに対して段階的に反映される。また、対象となるデータを今後さらに拡大する方針という。 同社は2011年12月、アイルランドのデータ保護委員会(DPC)の勧告に応じて、プライバ

    Facebook、データダウンロード機能を拡大、個人情報に関する透明性向上で
  • Googleの2012年Q1決算、純利益が61%増に

    Googleは現地時間2012年4月12日、同年第1四半期の決算を発表した。売上高は106億4500万ドルで前年同期の85億7500万ドルから24%増加した。提携パートナーに支払う手数料(TAC)は25億1000万ドルで、これを除いた実質売上高は81億4000万ドルとなり、前年同期の65億3500万ドルから同じく24%増加した。 会計原則(GAAP)ベースの純利益は28億9000万ドル(希薄化後の1株当たり利益は8.75ドル)で、前年同期の17億9800万ドル(同5.51ドル)と比べ61%の増益となった。 当期の業績を事業別に見ると、傘下のWebサイトによる売上高は73億1000万ドル(総売上高の69%)で前年同期比24%増。パートナーサイトからの売上高は29億1000万ドル(同27%)で同20%増加した。 傘下のWebサイトとパートナーサイトを含む広告のペイドクリック総数は前年同期と比

    Googleの2012年Q1決算、純利益が61%増に
  • Barnes & Noble、「NOOK Simple Touch」のスクリーン照明モデルを発表

    写真1●新モデル「NOOK Simple Touch with GlowLight」を持つ、米Barnes & Noble CEOのWilliam Lynch氏 米Barnes & Nobleは現地時間2012年4月12日、電子書籍リーダー端末「NOOK Simple Touch」の新モデルを発表した。スクリーン照明技術「GlowLight」を搭載し、暗い場所でも室内灯やスタンドを点けずに読書ができる。販売価格は139ドルで、5月1日に発売する予定。専用サイトおよび同社店舗で予約注文の受付をすでに開始している。 「NOOK Simple Touch with GlowLight」は、タップするだけで手軽に照明のオン/オフを切り替えられる。光量を調整して読書に必要なだけの明るさで閲覧できるので、「ベッドで読書をすると隣で寝ているパートナーの睡眠を邪魔してしまうという大きな問題を解決する」とい

    Barnes & Noble、「NOOK Simple Touch」のスクリーン照明モデルを発表
  • 「iPadは4年後も市場を支配している」 米調査会社が世界のタブレット市場を予測 | JBpress (ジェイビープレス)

    米国の市場調査会社、ガートナーが10日までにまとめた推計によると、世界市場における今年のタブレット端末販売台数は1億1888万台となり、昨年の6001万台のほぼ2倍になる見通しだ。 このうち米アップルの「アイパッド(iPad)」が7298万台を販売し、市場全体に占めるシェアは61%になるという。 一方で米グーグルのモバイル基ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」を搭載するタブレットは3787万台。こちらは昨年から2.2倍に増えるものの、シェアは31%とわずか3ポイントの増加にとどまり、依然としてアイパッドとの間で大きな差が出る。 この傾向は今後も続き、4年後の2016年でもアップルは首位を維持するとガートナーは見ている。 「Androidタブレットの弱点はエコシステム」 ガートナーによるとアイパッドの強みはハードウエアそのものと、ハードウエアを取り巻くアプリケーション(アプリ)

    「iPadは4年後も市場を支配している」 米調査会社が世界のタブレット市場を予測 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「Google+」がリニューアル、より使いやすくカスタマイズ性を向上

    Googleは現地時間2012年4月11日、独自SNSGoogle+」のリニューアルを発表した。デザインを大幅に変更し、カスタマイズ性を高めて、使いやすさ、見やすさを向上したとしている。 これまで上部に固定されていた「Home(ホーム)」「Circles(サークル)」「Profile(プロフィール)」などのアイコンを画面の左側に縦に配置し、ドラッグ&ドロップで自由に並べ替えられるようにした。アイコンにマウスのポインターを合わせると、関連する動作のメニューが表示される。使用頻度の低いアイコンを「More(もっと)」に収めれば、ナビゲーションをすっきりまとめることができる。 写真や動画がさらに大きいサイズで表示され、マウスのポインターを画像に合わせることでその投稿者の他の写真も見たり、投稿の位置情報タグ(ジオタグ)を確認したりできる。投稿はカード形式で並べられ、自身が投稿したコンテンツに対

    「Google+」がリニューアル、より使いやすくカスタマイズ性を向上
  • 米司法省、電子書籍の価格カルテルでAppleと出版大手を提訴

    米司法省(DOJ)は現地時間2012年4月11日、米Appleと出版大手5社が協定を結び、電子書籍の小売価格をつり上げた疑いがあるとして、ニューヨーク南地区の連邦地方裁判所に提訴したと発表した。出版5社のうち、3社とは和解することで合意しており、提出した和解案を裁判所が認めれば、米Amazon.comやBarnes & Nobleなどの小売業者が自由に販売価格を決定できるようになり、問題の一部が解決するとしている。 訴えられたのはAppleのほか、ドイツVerlagsgruppe Georg von Holtzbrinck傘下のMacmillan、英Pearson傘下のPenguin Group。司法省と和解したのは、フランスLagardere傘下のHachette Book Group、米News Corporation傘下のHarperCollins Publishers、米CBS傘下

    米司法省、電子書籍の価格カルテルでAppleと出版大手を提訴
  • Nokiaが携帯端末事業のQ1業績を下方修正、営業赤字計上へ

    フィンランドのNokiaは現地時間2012年4月11日、同年第1四半期の業績が従来予測を下回る見通しであることを明らかにした。デバイスおよびサービス事業の営業損益が赤字になる見込み。 同社は、「複数の要素が想定より広い範囲でデバイスおよびサービス事業にマイナスの影響を与えた」と説明している。競争激化により、中東、アフリカ中国を中心に携帯電話およびスマートフォンの販売が低迷し、特にスマートフォンは粗利益率が縮小した。 このため、収支トントン(プラス/マイナス2%の範囲)と見ていた第1四半期におけるデバイスおよびサービス事業の営業利益率を、マイナス約3%に下方修正する。2012年第2四半期については、第1四半期と同等または下回ると予測している。 第1四半期におけるデバイスおよびサービス事業の売上高は42億ユーロとなる見通しで、内訳は携帯電話が23億ユーロ、スマートフォンが17億ユーロ、その他

    Nokiaが携帯端末事業のQ1業績を下方修正、営業赤字計上へ
  • 2012年Q1の世界パソコン市場、出荷台数1.9%増で予測より好調

    米Gartnerは現地時間2012年4月11日、世界のパソコン市場に関する調査結果(速報値)を発表した。それによると、2012年第1四半期における世界のパソコン出荷台数は8900万台で、前年同期の8730万台と比べ1.9%増加した。Gartnerの予測は1.2%減だった。 地域別でみると、EMEA(欧州/中東/アフリカ)の出荷台数は2820万台で前年同期比6.7%増加し、従来予測より好調だった。日を除くアジア太平洋地域は同2%増の3030万台で、インドと中国の成長鈍化が影響して予想を下回った。中南米は3.2%減の900万台。日は440万台で、東日大震災の影響を受けた前年同期と比べると11.5%成長した。 ベンダー別では米Hewlett-Packard(HP)がシェア17.2%で首位を維持。2位は中国Lenovo Group(聯想集団)で13.1%のシェアを占めた。3位の米Dellはシ

    2012年Q1の世界パソコン市場、出荷台数1.9%増で予測より好調
  • 「まるで冷戦時代の軍拡競争」、激化する特許争奪戦 マイクロソフトがAOLから800件の特許を買収 | JBpress (ジェイビープレス)

    インターネットサービス大手の米AOLが、約800件の保有特許を米マイクロソフトに売却すると発表した。取引には約300件の特許をマイクロソフトにライセンス供与することも含まれており、これによりAOLは総額10億5600万ドルを現金で受け取ることになる。 AOLの説明よると特許資産売却の目的は「株主価値の向上」。 米ウォールストリート・ジャーナルは、これに先立つ2月、AOLは「物言う株主(アクティビスト)」として知られる米スターボードバリューから投資戦略を見直すよう迫られていたと伝えている。 同社では、2009年にティム・アームストロング会長兼最高経営責任者(CEO)が就任して以降、従来の会員制インターネット接続サービスから、広告を収益源とするメディア事業中心のビジネスモデルへと転換を図っている。 しかし改革は進まず、広告収入は落ち込みが続き、株価も低迷しているという状況。そうした中、株主は同

    「まるで冷戦時代の軍拡競争」、激化する特許争奪戦 マイクロソフトがAOLから800件の特許を買収 | JBpress (ジェイビープレス)
  • Yahoo!が大幅な組織再編へ---米メディアが報道

    Yahoo!は現地時間2012年4月10日、大幅な組織再編について全社員が参加する会議で説明する。同社最高経営責任者(CEO)のScott Thompson氏が書いた内部メモから再編計画が明らかになったと、複数の米メディアが報じている。Yahoo!は4月4日に全従業員の14%に当たる2000人規模の人員削減を発表したばかりだ(関連記事:米Yahoo!、2000人規模の人員削減、「小さく、機敏で、収益性の高い企業へ」)。 米Wall Street Journalの技術系情報サイト「AllThingsD」や米Forbesに掲載されているメモの内容によると、Yahoo!は同社の事業を「Consumer(消費者)」「Regions(地域)」「Technology(技術)」の3つの主要部門に集約する。 内部メモの書き出しでThompson氏は、「Yahoo!が中核事業で勝つには、われわれ全員が顧客

    Yahoo!が大幅な組織再編へ---米メディアが報道
  • 世界タブレット市場、2016年までAppleのリードが続くとGartnerが予測

    米Gartnerが現地時間2012年4月10日に公表した調査結果によると、2012年におけるタブレット端末の世界販売台数は1億1888万台となり、2011年の6001万台からほぼ2倍に増加する見通し。この数値は2013年に1億8245万台となり、4年後の2016年にはさらに2倍の3億6925万台に達すると同社は予測している。 米Appleの「iOS」搭載端末の2011年における販売台数は3999万台で、市場全体に占めるシェアは67%で首位だった。Gartnerは今後4年間もAppleのリードが続くと見ており、iOS搭載タブレットは2012年に7298万台、2013年に9955万台、2016年に1億6965万台で推移するとしている。 一方、米Googleの「Android」搭載タブレットの販売台数は2011年に1729万台だったが、2016年にはその8倍の1億3765万台になる見込み。これに

    世界タブレット市場、2016年までAppleのリードが続くとGartnerが予測
  • Amazon.com、「Amazon Appstore」でアプリ内課金サービスを開始

    Amazon.comは現地時間2012年4月10日、「Android」搭載端末向けアプリケーションのオンラインストア「Amazon Appstore for Android」においてアプリ内課金サービス「In-App Purchasing」を開始したと発表した。同サービスにより、開発者は手軽にアプリケーション内でデジタルコンテンツの販売が行える。 In-App Purchasingサービスでは、Amazon.comの「1-Click」決済技術を利用する。Amazon.comのタブレット端末「Kindle Fire」やその他のAndroid搭載デバイスを使用しているユーザーは、アプリケーション内で追加の機能、アイテム、コンテンツを簡単に購入および購読することができる。 すでに米Disney、米Glu Mobile、フランスGameloftなどのアプリケーション開発企業や、米Conde Na

    Amazon.com、「Amazon Appstore」でアプリ内課金サービスを開始
  • スマホの盗難抑止で米キャリアーが協力、盗難端末のDB構築へ

    米携帯電話業界団体のセルラー通信工業会(CTIA)と米連邦通信委員会(FCC)は現地時間2012年4月10日、業界と政府が協力してスマートフォンの盗難抑止と消費者データの保護に取り組むと発表した。盗まれたスマートフォンのデータベースを作成して不正使用の防止に役立てる。 同取り組みには、米AT&T、米T-Mobile USA、米Verizon Wireless、米SprintなどのCTIA加盟キャリアーが参加する。盗難スマートフォンの固有識別番号を記録したデータベースを作成し、盗難届けが出されたスマートフォンを再アクティベートしたり、サービスにアクセスしたりできないようにする。盗難端末の接続を困難にすることで、盗難抑止につなげる。2012年10月31日までのデータベース導入を目指し、2013年11月30日までにはLTE対応スマートフォンを含む共通データベースを構築する。 また、スマートフォン

    スマホの盗難抑止で米キャリアーが協力、盗難端末のDB構築へ
  • 米国で人気急上昇のSNS「ピンタレスト」 Facebook、Twitterに次ぐソーシャルメディアに | JBpress (ジェイビープレス)

    今、米国で最も人気が急上昇しているソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)がある。「ピンタレスト(Pinterest)」と呼ぶ写真共有SNSだ。昨年8月に米タイム誌の「年間ベストウェブサイト50」に選ばれたことなどがきっかけとなり、人気が一気に高まったようだ。 エクスペリアンという会社が先頃公表した調査リポートによると、パソコン経由によるピンタレストの訪問数は昨年12月に1週間で1100万回に達し、エクスペリアンのウェブサイト訪問数ランキングで上位10位に入った。 これ自体でも目覚ましい躍進だが、今年1月から2月にかけてさらに50%伸びており、ピンタレストは、「フェイスブック(Facebook)」「ツイッター(Twitter)」に次ぐ規模のソーシャルメディアに成長したという。 利用者の大半が女性 ピンタレストは、仮想のコルクボードに好きな画像を貼り付けて知人などと共有するSNS。別

    米国で人気急上昇のSNS「ピンタレスト」 Facebook、Twitterに次ぐソーシャルメディアに | JBpress (ジェイビープレス)
  • Facebook、写真共有アプリのInstagramを10億ドルで買収へ

    SNS大手の米Facebookと写真共有サービスの米Instagramは現地時間2012年4月9日、FacebookがInstagramを買収することで合意したと発表した。買収総額は約10億ドルで、Facebookは現金と株式で支払う予定。手続きの完了は2012年第2四半期を見込んでいる。 Instagramは米スタンフォード大学卒業生のKevin Systrom氏とMike Krieger氏が約2年前に立ち上げた。モバイルデバイスで撮った写真を手軽に加工してオンラインで共有できるサービスで、当初は米Appleのスマートフォン「iPhone」向けのアプリケーションを提供して人気が高まった。今月、米Googleのモバイルプラットフォーム「Android」向けのアプリケーションをリリースした。 Facebook創業者で最高経営責任者(CEO)のMark Zuckerberg氏は、「単にInst

    Facebook、写真共有アプリのInstagramを10億ドルで買収へ
  • AOLが800件以上の特許をMicrosoftに売却、総額10億5600万ドルの取引

    米AOLは現地時間2012年4月9日、800件を超える同社の保有特許を米Microsoftに売却し、併せて300件以上の特許をライセンス供与すると発表した。これによりAOLはMicrosoftから総額10億5600万ドルを現金で受け取る。売却手続きは規制当局の承認などを経て年末までに完了する見通し。 AOLによると、特許資産売却の目的は株主価値の向上。同社は取引による利益の大部分を株主に還元するとしており、Tim Armstrong会長兼最高経営責任者(CEO)も声明で「特許の売却とライセンス供与によって、AOLの戦略である長期的な株主価値の向上を引き続き積極的に遂行できる」と述べている。 Armstrong会長兼CEOが2009年に同職に就いて以来、AOLは広告を収益源とするメディア事業中心のビジネスモデルへと転換を図っているが、ここ最近は広告収入の落ち込みが続いている(関連記事:Twi

    AOLが800件以上の特許をMicrosoftに売却、総額10億5600万ドルの取引
  • AT&Tが初のLTE対応Windows Phoneを2機種発売

    Microsoftは現地時間2012年4月9日、第4世代(4G)と呼ばれる高速通信LTE(Long Term Evolution)ネットワークに対応した「Windows Phone」搭載スマートフォンの発売を発表した。米AT&Tが、Windows Phone端末では初のLTE対応となるフィンランドNokiaの「Nokia Lumia 900」と台湾HTCの「HTC Titan II」の販売を開始した。いずれも「Windows Phone 7.5」(開発コード名「Mango」)を採用する。 Lumia 900は、4.3インチのAMOLEDディスプレイ(解像度は480×800)を搭載し、動作周波数1.4GHzの「Snapdragon」プロセッサを内蔵する。800万画素のメインカメラと100万画素のフロントカメラを備える。外形寸法は高さ5.0インチ(約127mm)、幅2.7インチ(約68mm)

    AT&Tが初のLTE対応Windows Phoneを2機種発売
  • AT&T、電話帳関連事業を米プライベートエクィティに売却へ

    米AT&Tは現地時間2012年4月9日、電話帳関連事業の売却を明らかにした。電話帳の発行を手がけるAT&T Advertising Solutionsと地域向け番号検索サービス部門AT&T Interactiveを米プライベートエクイティCerberus Capital Managementの関連会社が買収することで合意したという。手続きは2012年半ばに完了する見込み。 AT&Tは約7億5000万ドルを現金で受け取るほか、2億ドル相当の手形と、当該事業を引き継ぐ新会社YP Holdingsの株式の47%を受け取る。YP Holdingの事業には、22州にわたる電話帳の発行および配布、イエローページサイト「YP.com」、オンライン広告ネットワーク「YP Local Ad Network」、モバイル向け電話番号検索アプリケーション「YPmobile」などが含まれる。これら事業による2011

    AT&T、電話帳関連事業を米プライベートエクィティに売却へ