タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

160102usnewsに関するskokuboのブックマーク (47)

  • SamsungのQ4決算はスマホ低迷で売上高伸びず、今後の見通しも弱気

    韓国Samsung Electronicsは現地時間2016年1月28日、2015年第4四半期(2015年10~12月)の決算を発表した。韓国採択国際会計基準(K-IFRS)に基づいた連結決算は、売上高が前年同期比1%増の53兆3200億ウオン、営業利益が同16%増の6兆1400億だった。 純利益は前年同期比40%減の3兆2000億ウオンだった(米PCWorldの報道)。同社は、純利益が前期(2015年7~9月)の5兆4600億ウオンから大きく減少したことについて、ITおよびパソコン市場の全般的な需要低迷により、DRAMやLCDパネルなど部品事業が影響を受けたと説明した。 部門別の業績を見ると、モバイル端末とネットワーク製品を扱うIT & Mobile Communications(IM)部門は、売上高が25兆ウオンで前年同期比5%減少した。同社はスマートフォンの詳しい出荷台数を示していな

    SamsungのQ4決算はスマホ低迷で売上高伸びず、今後の見通しも弱気
  • [データは語る]15年の世界スマホ出荷台数は14.3億台、Apple/Huawei/Xiaomiが高成長

    [データは語る]15年の世界スマホ出荷台数は14.3億台、Apple/Huawei/Xiaomiが高成長 米IDCが現地時間2016年1月28日に公表したスマートフォン市場に関する調査によると、2015年第4四半期(10~12月)の世界出荷台数(速報値)は3億9950万台となり、前年同期から5.7%増加した。また2015年の年間出荷台数は前年比10.1%増の14億3290万台となり、これまでの記録を更新した。 2015年第4四半期の出荷台数をメーカー別に見ると、韓国Samsung Electronicsが8560万台で首位を維持した。これに米Appleが7480万台で次ぎ、そのあと、中国Huawei Technologies(華為技術)の3240万台、中国Lenovo Group(聯想集団)の2020万台、中国Xiaomi(小米科技)の1820万台と続いた。 また、年間出荷台数の順位も第4

    [データは語る]15年の世界スマホ出荷台数は14.3億台、Apple/Huawei/Xiaomiが高成長
  • Microsoftの10~12月期決算、減収減益だが市場予想上回る、クラウドが好調

    Microsoftが現地時間2016年1月28日に発表した2016会計年度第2四半期(2015年10~12月)の決算は、減収減益となったが市場予想を上回った。クラウド事業が寄与した。 米国会計原則(GAAP)ベースの売上高は237億9600万ドルで前年同期比10%減少した。純利益は同15%減の49億9800万ドル、1株当たり利益は同13%減の0.62ドル、営業利益は同23%減の60億2600万ドルだった。 繰延収入などを調整した非GAAPベースの場合、売上高は256億9300万ドル、純利益は62億7500万ドル、1株当たり利益は0.78ドル、営業利益は79億2300万ドルとなる。米メディアの報道(USA TODAY)によると、アナリスト予測は特別項目を除いた売上高が252億ドル、1株当たり利益が0.71ドルだった 事業別区分ごとの業績を見ると、Officeを含む「Productivity

    Microsoftの10~12月期決算、減収減益だが市場予想上回る、クラウドが好調
  • Amazon.comのQ4決算は22%増収で利益倍増、しかし市場予測に届かず

    Amazon.comは現地時間2016年1月28日、2015年第4四半期(2015年10~12月)の決算を発表した。売上高は357億4700万ドルで前年同期比22%増加。純利益が4億8200万ドル(1株当たり利益1.00ドル)で前年同期から125%急増した。営業利益は同88%増の11億800万ドルだった。 米メディアの報道(New York Times)によると、アナリストらは売上高を359億3000万ドル、1株当たり利益を1.56ドルと予測していた。 売上高構成比は、北米事業が60%、海外(日中国、英国、ドイツ、フランス、インド、メキシコ、ブラジルなど)事業が33%、クラウド事業のAmazon Web Services(AWS)が7%だった。 このうち、北米事業の売上高は215億100万ドルで前年同期と比べ24%増加した。書籍や音楽/映像メディアなどを扱うメディア部門の収入が同11

    Amazon.comのQ4決算は22%増収で利益倍増、しかし市場予測に届かず
  • 米国ではほぼ半数の世帯がアマゾンのプライムに加入 米国会員数5400万人に到達、ただし伸びは鈍化傾向 | JBpress (ジェイビープレス)

    英ロンドン北郊ヘメル・ヘムステッドにあるインターネット小売り大手アマゾン英国法人(Amazon.co.uk)の物流倉庫で、注文商品を探すスタッフ(2015年11月25日撮影)〔AFPBB News〕 米国の市場調査会社CIRP(コンシューマー・インテリジェンス・リサーチ・パートナーズ)がこのほどまとめたリポート(PDF書類)によると、米アマゾン・ドットコムの有料会員プログラム「プライム(Prime)」の米国における加入者数は5400万人に達し、1年前から35%増加したという。 年会費収入は50億ドル以上 これは昨年10~12月にアマゾンで買い物をした500人の米国人を対象に行ったアンケートをもとに推計したもの。それによると、米国のアマゾンの全顧客に占めるプライム会員の比率は47%に上るという。 またこのリポートについて報じているUSAトゥデイの記事によると、5400万人は米国の成人人口(2

    米国ではほぼ半数の世帯がアマゾンのプライムに加入 米国会員数5400万人に到達、ただし伸びは鈍化傾向 | JBpress (ジェイビープレス)
  • FacebookのQ4決算、モバイル好調で利益倍増、市場予想を上回る

    米Facebookが現地時間2016年1月27日に発表した2015年第4四半期(2015年10~12月)の決算は、売上高と利益ともに市場予想を上回った。モバイルが好調で、利益は2倍以上に拡大した。 売上高は58億4100万ドルで、前年同期と比べ52%増加した。米国会計原則(GAAP)ベースの純利益は同123%増の15億6200万ドル、希薄化後1株当たり純利益は同116%増の0.54ドルだった。営業利益は25億6000万ドルとなり同126%増加した。 特別項目を除いた非GAAPベースの場合、純利益は22億6500万ドル、希薄化後1株当たり純利益は0.79ドル、営業利益は35億2300万ドルとなる。 米メディアの報道(USA TODAY)によると、アナリスト予測は売上高が53億7000万ドル、特別項目を除いた1株当たり純利益が0.68ドルだった。 広告売上高は56億3700万ドルで、前年同期比

    FacebookのQ4決算、モバイル好調で利益倍増、市場予想を上回る
  • [データは語る]Appleの「iPhone」、米国と中国のスマホ販売ランキングでトップに

    英Kantar Worldpanelが現地時間2016年1月27日に公表したスマートフォンの販売統計によると、米Appleの「iPhone」は2015年第4四半期(10~12月期)の米国と中国における販売ランキングで首位になった。米国ではApple製品に対する顧客ロイヤルティーが2012年以来の高水準となり、同社は顧客の囲い込みに成功しているという。中国では、機種別販売ランキングiPhoneの3機種がトップ3に入った。 このKantar Worldpanelのリポートについて報じている米CNETの記事によると、同四半期の米国における機種別販売ランキングは、Appleの「iPhone 6s」が首位で、そのあと韓国Samsung Electronicsの「Galaxy S6」、AppleiPhone 6」と続いた。中国では「iPhone 6s」、「iPhone 6s Plus」、「iPho

    [データは語る]Appleの「iPhone」、米国と中国のスマホ販売ランキングでトップに
  • Googleの人工知能システム、囲碁でプロ棋士に勝利

    Googleは現地時間2016年1月27日、同社傘下の人工知能AI)ベンチャーDeepMindが開発したAIシステム「AlphaGo」がコンピュータプログラムで初めて囲碁のプロ棋士に勝ったことを明らかにした。詳細な論文を同日発行の英誌「Nature」で発表している。 コンピュータと人間の対戦では、1997年に米IBMのスーパーコンピュータ「Deep Blue」がチェスの世界チャンピオンGarry Kasparov氏を破ったことなどがよく知られている。しかし囲碁は局面数が無数にあるとされ、サーチツリーを構築する従来のAI手法では通用しないため、AlphaGoは異なるアプローチを取り、ディープラーニング(深層学習)を組み合わせた。 盤上の石の配置などを情報としてインプットし、12層のニューラルネットワークによって、次に打つべき手を判断する。人間同士の対局の3000万手についてトレーニングし

    Googleの人工知能システム、囲碁でプロ棋士に勝利
  • Microsoft、Officeと外部ストレージサービスとの統合を加速

    Microsoftと現地時間2016年1月27日、「Microsoft Office」と外部オンラインストレージサービスとの連係強化について発表した。「Office Online」から外部ストレージサービスに保存しているOfficeドキュメントをリアリタイムで共同編集できるようにする。 Microsoftは昨年2月、Office OnlineやiOS向けOfficeアプリケーションにおいて他社クラウドストレージサービスとの統合を進めるためのプログラム「Cloud Storage Partner Program(CSPP)」を立ち上げた。 Office Onlineでは2013年より、自社サービス「OneDrive」と「SharePoint Online」内にあるOfficeドキュメントのリアリタイム共同編集が可能だが、この機能をCSPPパートナーにも拡大する。米Citrixの「Share

    Microsoft、Officeと外部ストレージサービスとの統合を加速
  • アマゾン、スマホへの思い捨てきれず 今度は他社端末とのサービス統合を計画 | JBpress (ジェイビープレス)

    米国のテクノロジーニュースサイト、ジ・インフォメーションなどの報道によると、米アマゾン・ドットコムは自社のサービスを他社のスマートフォンに搭載したいと考えており、Android端末を手がける複数のメーカーと交渉しているという。 Fireフォンと同じ機能を他社端末に 同社にはかつて自社開発のスマートフォン「Fireフォン」があった。そこにはアマゾンの各種サービスがふんだんに組み込まれていたが、今度はそれと同様の製品をほかのメーカーに販売してもらいたい考えという。 ジ・インフォメーションによると、アマゾンは自社サービスのアプリを単にスマートフォンにバンドルするのではなく、サービスを密接に統合した端末を顧客に届けたいと考えている。 また、米BGRの記事は、「アマゾンは単にショッピングアプリを顧客に提供するのではなく、スマートフォン上で自社の存在感をより高めたい考えだ」と伝えている。 市場から姿を

    アマゾン、スマホへの思い捨てきれず 今度は他社端末とのサービス統合を計画 | JBpress (ジェイビープレス)
  • Apple、10~12月期売上高は市場予測を下回る、iPhone伸びず減速が鮮明

    Appleが現地時間2016年1月26日に発表した2016会計年度第1四半期(2015年10~12月)の決算は、売上高と純利益とも過去最高を記録した。しかし主力の「iPhone」の出荷が微増にとどまり、アナリストらが予測した売上高に届かなかった。 第1四半期の売上高は758億7200万ドルで前年同期比2%成長した。為替の影響を除いた場合は同8%増となるとして、ドル高の影響を強調した。純利益は183億6100万ドルで同2%増加。希薄化後の1株当たり純利益は3.28ドルとなり同7%増加した。粗利益率は40.1%で、前年同期の39.9%から拡大した。 アナリストの予測平均は売上高が765億ドル、1株当たり純利益が3.23ドルだった(米USA TODAYの報道)。 地域別の売上高を見ると、米大陸は前年同期比4%減の293億2500万ドル。欧州は179億3200万ドルで同4%増加した。中国は183

    Apple、10~12月期売上高は市場予測を下回る、iPhone伸びず減速が鮮明
  • 「Amazon Prime」の米国会員数は2015年末で5400万人、前年比35%増も伸び鈍化

    Amazon.comの有料プログラム「Prime」に加入している米国人の数は昨年12月末時点で5400万人に達し、1年前から35%増加した。こうした調査結果を米国の調査会社Consumer Intelligence Research Partners(CIRP)が2016年1月25日までにまとめた。 Amazon.comの全顧客に占めるPrime会員の比率は47%。1人のPrime会員が1年間にAmazon.comで買い物をした金額は平均1100ドルで、非会員の平均金額である600ドルを大きく上回った。 2015年の米国におけるPrime会員数の推移を見ると、約4000万人だった1~3月期から一貫して増え続けている。CIRPによると会員数は、ホリデーシーズンのある10~12月期に700万人増を記録したが、それ以外の四半期も堅調に伸びた。これは7月15日に開催した会員向けセール「Prime

    「Amazon Prime」の米国会員数は2015年末で5400万人、前年比35%増も伸び鈍化
  • GoProカメラがTwitterの動画中継アプリ「Periscope」と連携、生中継用途を開拓

    GoProは現地時間2016年1月25日、米Twitterの動画中継アプリケーション「Periscope」との連携について発表した。同日より、GoProの一部カメラから直接Periscopeで動画のライブ中継が行えるようになる。 Periscopeは、Twitterが昨年3月にリリースした無料の単体アプリケーション。スマートフォンから手軽に動画をライブ中継でき、中継終了後24時間は再生可能なコンテンツとして保存される。視聴者は動画を見ながらコメントを投稿したり、ハートのスタンプを表示させたりできる(関連記事: Twitter、ライブ動画配信アプリ「Periscope」を発表、iOS版を公開 )。 今月、Twitterのタイムライン上でもPeriscope動画を視聴できるようになったため(関連記事:Twitter上でPeriscope動画中継が視聴可能に、iOS版から)、GoProユーザー

    GoProカメラがTwitterの動画中継アプリ「Periscope」と連携、生中継用途を開拓
  • Twitter、元American Express幹部をマーケティング責任者に任命

    Twitterは、元米American Express幹部のLeslie Berland氏を最高マーケティング責任者(CMO)として迎える。TwitterのJack Dorsey最高経営責任者(CEO)が現地時間2016年1月26日に自身のTwitterアカウントからの投稿で明らかにした。 Twitterの幹部人事を巡っては、エンジニアリング部門担当上級バイスプレジデントのAlex Roetter氏、人事部門担当バイスプレジデントのBrian “Skip” Schipper、グローバルメディア部門担当バイスプレジデントのKatie Jacobs Stanton氏、プロダクト部門担当上級バイスプレジデントのKevin Weil氏が退職することが1月24日に公表され、新しいCMOやPR部門担当責任者などが発表される見込みだと報じられた(関連記事:Twitter、4人の主要幹部が退任、Vine

    Twitter、元American Express幹部をマーケティング責任者に任命
  • アップルはいったい何を開発しているのか? 新たに仮想現実と拡張現実の第一人者を採用 | JBpress (ジェイビープレス)

    フィナンシャル・タイムズや米ウォールストリート・ジャーナルなどの海外メディアの報道によると、米アップルはこのほど、仮想現実と拡張現実の研究分野で第一人者と言われる人物を雇い入れたという。 VR・AR研究のバージニア工科大学教授 その人物とはバージニア工科大学のコンピューター科学の教授で、同大学のヒューマンコンピューターインタラクション・センターのディレクターを務めていたダグ・ボウマン氏。 これらの報道によると、同氏はこの分野で数々の賞を受賞した経歴を持つ。また同氏が率いた研究グループは、昨年米マイクロソフトが実施した、立体映像用ヘッドマウントディスプレイ「HoloLens(ホロレンズ)」の活用アイデア募集コンテストで、10万ドルの賞金を受け取った5つのグループの1つという。 ボウマン氏はバージニア工科大学で今年8月までの研究休暇を取っていたが、このほどアップルに移籍したとフィナンシャル・タ

    アップルはいったい何を開発しているのか? 新たに仮想現実と拡張現実の第一人者を採用 | JBpress (ジェイビープレス)
  • Twitter、4人の主要幹部が退任、Vine責任者はGoogleへ

    TwitterのJack Dorsey最高経営責任者(CEO)は、幹部4人が退職することを、自身のTwitterアカウントからの投稿で現地時間2016年1月24日に明らかにした。 退任するのは、エンジニアリング部門担当上級バイスプレジデントのAlex Roetter氏、人事部門担当バイスプレジデントのBrian “Skip” Schipper、グローバルメディア部門担当バイスプレジデントのKatie Jacobs Stanton氏、プロダクト部門担当上級バイスプレジデントのKevin Weil氏。 Dorsey氏は「今週中に従業員に話すつもりだったが、今、正確に説明しておきたいので」とのコメントとともに、4人の退職を報告する長い文章のスクリーンショットを投稿した。同氏は、4人がTwitterを去ることを「選んだ」とし、4人の功績に対するねぎらいの言葉を述べた。 これより先に米IT系メディ

  • Amazon.com、自社サービスのAndroidスマホへの統合でメーカーと交渉中

    Amazon.comが自社サービスのスマートフォンへの統合について、Android端末メーカーと交渉していると、複数の海外メディアが現地時間2016年1月25日、テクノロジーニュースサイト米The Informationの記事(全文閲覧には有料登録が必要)を引用して伝えた。 それによると、Amazonは自社サービスのアプリを単にスマートフォンにバンドルするのでなく、サービスを密接に統合した端末を顧客に届けたいと考えている。The Informationの記事はAmazonがメーカー側とどのような交渉を行っているのか具体的なことは伝えていない。だが、同社は単にショッピングアプリを顧客に提供するのではなく、スマートフォン上でより存在感を高めたい考えだと米BGRなどのメディアは伝えている。 Amazonは2014年7月に独自スマートフォン「Fire」を発売したが、売れ行きが芳しくなく、同年9月

    Amazon.com、自社サービスのAndroidスマホへの統合でメーカーと交渉中
  • Facebook、アイルランドに欧州2カ所目のデータセンターを建設へ

    米Facebookは現地時間2016年1月24日、同社6カ所目となるデータセンターをアイルランドに建設する計画を明らかにした。 アイルランドのミース州クロニーに設置するデータセンターは、欧州ではスウェーデンのルレオ(関連記事:Facebook、スウェーデンの高効率データセンターが稼働開始)に次いで2カ所目。Facebookをはじめ、「Messenger」や「Instagram」などのサービスを支えるインフラの一部として利用する。 新データセンターは、世界で最も効率性と持続可能性の高い、最先端のデータセンターの1つとなることを目指し、すべてのラック、サーバーなどのハードウエアコンポーネントは、データセンター技術のオープンソース化を推進する「Open Compute Project(OCP)」のデザインをベースにする。風力発電などの再生可能エネルギーですべての電力をまかなう。 米TechCru

    Facebook、アイルランドに欧州2カ所目のデータセンターを建設へ
  • Microsoftが「Cortana」を強化、メールを読んでリマインダー設定を提案

    Microsoftは現地時間2016年1月24日、Windows 10のデジタルパーソナルアシスタント「Cortana」の強化について発表した。電子メールの内容からリマインダーを設定する機能とミーティングのスケジュール管理を向上する機能を追加した。 友達や同僚との電子メールで何か約束をしても、うっかり忘れてしまうことがあるが、Cortanaはユーザーがやりとりした電子メールの内容を認識してリマインダーの設定を提案する。例えば「今日中に最新レポートを送ります」など誰かと約束を交わした場合、リマインダー作成のカードを表示する。 また、日常と異なる時間帯に予定が追加された場合に注意を促す。朝型人間のユーザーに午後7時のミーティングのリクエストが来たり、夜8時に上司が翌朝7時の緊急会議を招集したりといった場合に知らせる。 これら2つの新機能は、まず「Windows Insider Program」

    Microsoftが「Cortana」を強化、メールを読んでリマインダー設定を提案
  • Google、iPhone検索エンジン搭載料としてアップルに10億ドル支払いか

    Googleは自社の検索エンジンが「iPhone」で標準として使われる検索エンジンとするために、2014年に10億ドルを米Appleに支払ったらしい。現在Googleと米Oracle間で争われているJava関連訴訟の裁判記録から分かったとして、米Bloombergが現地時間2016年1月21日に報じた。 Bloombergが入手した情報によると、Oracle側の弁護士は1月14日の審理でGoogleAppleが検索広告収入を分配する契約を結んでいることについて発言し、Googleの証人が正式審理前の手続きで「ある時期の分配率は34%」と答えたと述べた。 GoogleiPhoneでの検索エンジン搭載にいくら払っているかについては以前からさまざまな憶測が巡っていたが、これまで両社とも公表していなかった。 Googleは「極めて機密性が高い情報」だとして記録に残さないよう法廷で求めたが判事

    Google、iPhone検索エンジン搭載料としてアップルに10億ドル支払いか