社会に関するtaro-rのブックマーク (5,987)

  • 大規模接種でキャンセル 余剰ワクチンは自衛官らに(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    24日から始まるワクチンの大規模接種で、防衛省はキャンセルが出て余った場合、自衛官らに打つことで最終調整していることが分かりました。 自衛隊が運営する東京と大阪の大規模接種センターでは、24日から30日まで東京23区と大阪市内に住む65歳以上の高齢者合わせて7万5000人がワクチンを接種する予定です。 関係者によりますと、予約のキャンセルが出てワクチンが余った場合、センターの運営にあたっている隊員らに打つことで最終調整しています。 今後、大雨や地震などの災害派遣の任務にあたる自衛官らも多いためとしています。

    大規模接種でキャンセル 余剰ワクチンは自衛官らに(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2021/05/20
    異論はないのだけど,そのうち打ってない自衛官がいなくなるのでは?。会場でキャンセル待ちとか出てこないか?
  • イオンがAIカメラが売場で接客が必要な客を感知、店員に通知する機能導入 | スラド YRO

    ストーリー by nagazou 2021年05月20日 8時03分 年齢判断機能は新たなトラブルの元になりそう 部門より イオンが店内カメラに「AIカメラ」を採用するのだという。約80店舗に順次導入していくとのこと。このAIカメラでは、映像からお客の行動を分析、従業員へ通知することにより接客対応が行えるとしている(イオンリテール[PDF])。 リリースでは具体例として、ベビーカーやランドセル売場などでの対応を挙げている。店員が不在になりがちな売り場での対応に使われるようだ。またAIが購入者の年齢を分析、未成年者と判断した場合は従業員に通知する機能もあるようだ。顧客の立ち寄り時間や動線、特定位置の商品棚などの利用頻度といったデータもを可視化し、利用率の高い箇所を赤色、低い箇所を青色で示す「ヒートマップ」機能も備えており。売場レイアウトの変更や店舗固有の売れ筋商品の補充につなげるとしている。

    taro-r
    taro-r 2021/05/20
    不審な挙動をすればいいんだろうか?
  • 「予約が入らなければ高齢者は完了ということだ」 ワクチン接種“7月完了”に向かう菅政権の「異常な熱量」 | 文春オンライン

    なぜ? 高齢者ワクチン接種「7月末までに完了」と回答する自治体の多さ しかし菅首相がぶち上げた「7月末までに高齢者ワクチン接種完了」を追い続けていると危うさしか感じないのだ。 その危うさとはワクチンが打てる・打てないの話ではなく、今までささやかれてきた政治家・菅義偉の強権的な手法のことである。これがいまハッキリと可視化されているのである。 菅首相 ©️JMPA まず、ご丁寧にも政府は12日に《「7月末までに完了できる」と回答した自治体は全体の85.6%》という調査結果を発表した。 えらく高い数字だ。 この「政府調査」について調べてみると強引な手法が明らかになってきた。共同通信の記事を参照する。 『「7月完了」政権ごり押し 高齢者ワクチン接種、市区町村86%「可能」』(中日新聞Web・5月16日) やはりと言うべきか、「86%」と回答した自治体の中には菅政権に「7月完了」を振りかざされ、やむ

    「予約が入らなければ高齢者は完了ということだ」 ワクチン接種“7月完了”に向かう菅政権の「異常な熱量」 | 文春オンライン
    taro-r
    taro-r 2021/05/20
    まぁ緊急事態宣言の終了見込み同様,思った通りにならないだろうねとは思うけど,気合い入れないと,動かないからでしょ。あと,ワクチン打てない高齢者の存在はマスコミさんが取り上げればいいのでは?。
  • 北九州の路線バス衝突 SNSで拡散の「対向車」は確認されず | 毎日新聞

    レッカー移動される路線バス=北九州市小倉南区下石田で2021年5月18日午前10時18分、成松秋穂撮影 18日午前7時半ごろ、北九州市小倉南区下石田1の県道で、走行中の西鉄バス北九州の路線バスが道路脇の電柱に衝突した。福岡県警小倉南署などによると、乗客19人のうち、15~68歳の男女11人と男性運転手(50)の計12人が病院に搬送された。うち少なくとも4人が鼻などを骨折したが、12人はいずれも命に別条はないという。現場は見通しのいい片側1車線の直線道路で、同署は事故原因を調べている。 小倉南署や市消防局などによると、バスは下曽根駅南口発砂津行きでJR小倉駅方面の市中心部に向かっており、中高生や会社員ら通勤通学客が多く乗っていた。搬送された12人のうち17歳と59歳の乗客女性2人は入院治療が必要という。

    北九州の路線バス衝突 SNSで拡散の「対向車」は確認されず | 毎日新聞
    taro-r
    taro-r 2021/05/19
    それは,カメラに写らないアレとかでは?。
  • GDP4~6月期もマイナスの恐れ 政府の回復シナリオに狂い | 毎日新聞

    GDPの半分以上を占める個人消費はコロナ禍で伸び悩んでいる=東京都中央区で1月8日午後、佐々木順一撮影 新型コロナウイルス禍の影響を受け、2021年1~3月期の国内総生産(GDP)は3四半期ぶりのマイナス成長に転じた。政府は21年度中に、日経済を感染が拡大する前の水準に戻す青写真を描いているが、3回目の緊急事態宣言発令に追い込まれたことで、4~6月期もマイナス成長が続く恐れが浮上。シナリオの大幅な修正を迫られている。 コロナ禍が直撃した20年度の1年間の実質成長率は前年度比4・6%減となり、戦後最悪のマイナス成長に沈んだ。にもかかわらず、GDPに関する政府関係者の発言は強気だ。 加藤勝信官房長官は18日の記者会見で「(21年に入ってからの緊急事態宣言で)人為的に活動を抑制したサービス業に弱さが見られるものの、総じてみれば持ち直しの動きが続いている」と強調。麻生太郎財務相も外需の回復期待な

    GDP4~6月期もマイナスの恐れ 政府の回復シナリオに狂い | 毎日新聞
    taro-r
    taro-r 2021/05/19
    なんか質素な生活に慣れたなぁ。
  • ETC、休日割引見直しへ 都市部はGWやお盆は適用から除外 | 毎日新聞

    国土交通省は高速道路で自動料金収受システム(ETC)を使う車への休日割引のあり方を見直す検討に入った。地域の観光振興に資するよう、繁忙期の割引を取りやめて観光事業者と連携した新たな観光振興策を導入したい考え。今夏にも方針を取りまとめる。 休日割引は地方の高速道路と一部の有料道路が対象で、土日祝日と例年1月2、3両日に乗用車と軽乗用車、オートバイの料金が30%割引される。地域活性化を目指して2008年9月にスタートし…

    ETC、休日割引見直しへ 都市部はGWやお盆は適用から除外 | 毎日新聞
    taro-r
    taro-r 2021/05/19
    下道が混むんじゃない?
  • 高齢男性が6千万円入ったリュックを市職員に渡し立ち去る…上地市長「大変な驚き、感謝の気持ちで言葉にならない」 - ライブドアニュース

    神奈川県横須賀市は17日、リュックサックに入った現金6000万円が、匿名の寄付として届けられたと発表した。 市によると、同日午後2時15分頃、市役所3階の市長室近くで、70〜80歳代とみられる男性が市秘書課職員に「中に手紙が入っているので、見れば分かる」と話してリュックを手渡した。男性が立ち去った後に職員が確認したところ、銀行の帯付き100万円の束を五つずつチラシでくるんだ塊が12個と、「小学校1年生の時から始めた貯金です。何かの役に立てて下さい。寄付します」などと書かれた手紙が入っていた。手紙には「匿名希望」と明記されており、市は寄付金として取り扱うという。 上地克明市長は「大変な驚きとともに、感謝の気持ちで言葉にならない。このような社会情勢の中でどのように使うべきか、じっくり考えたい」とコメントした。

    高齢男性が6千万円入ったリュックを市職員に渡し立ち去る…上地市長「大変な驚き、感謝の気持ちで言葉にならない」 - ライブドアニュース
    taro-r
    taro-r 2021/05/18
    横須賀にて
  • 劇訳表示。 : 外国人、”接種の混乱”についてを謝る河野行革相に辛口。

    2021年05月14日15:00 外国人、”接種の混乱”についてを謝る河野行革相に辛口。 カテゴリ政治・polotics 行革相「完全に僕の失敗」 ワクチン予約殺到巡り河野太郎行政改革担当相は12日夜のTBS番組で、新型コロナウイルスワクチンの高齢者接種予約が殺到している事態について「効率性より住民の平等性を重んじる自治体が多かった。これは完全に僕の失敗だ」と陳謝した。そのうえで、河野氏は海外に比べてワクチンの国内の承認手続きが遅いことにも触れ、「ワクチンの接種を担当してみて思ったのが非常事態に弱い。平時と同じルールでワクチンの承認をするとか、このコロナをきっかけに行政も変わらなきゃいけないところだと思う」と指摘。「当ならば政治がここはリスクを取る。日人の治験をやらなくても、行くぞっていうのができるような仕組みにしないといけなかった」と語った。詳細↓ yahoo GdTokyo ↑41

    taro-r
    taro-r 2021/05/15
    起きることは全部わかってるのに,一つ進まないと,次を始めないというか準備とかしてないのはなぜなんだろう?と思う。
  • 東京都の映画館への休業要請は「痛恨の極み」。全興連が声明文

    東京都の映画館への休業要請は「痛恨の極み」。全興連が声明文
    taro-r
    taro-r 2021/05/13
    個人や企業の努力や効果を省みることなく,制約ばかり課すから,個人が自分の行動に気をつけることなく,ダメと言われてないことをやればいい,みたいになってないか?。
  • 英国 マスク着用や社会的距離の確保等がすべて解除された5000人参加のロックコンサートを試験開催 ハイライト映像公開 - amass

    Blossoms played the UK's first unrestricted gig on 2 May. Picture: Radio X 5月2日、英リヴァプールにて、マスク着用や社会的距離の確保などの措置がすべて解除された5000人参加のロック・コンサートが開催されています。これは、今後の大規模イベントの運営方法を決めるために政府が行った公式テスト・イベントです。当日のハイライト映像を英ラジオ局Radio XのYouTubeチャンネルが公開しています。 リヴァプール最大の公園セフトンパークで行われたイベントには、ブロッサムズ(Blossoms)、The Lathums、ZUZUが出演。 すべての参加者は、会場到着前に新型コロナウイルスの検査を受ける必要があり、検査結果が陰性であった場合にのみ入場が許可されました。会場中では、マスク着用や社会的距離の確保などの措置がすべて解除さ

    英国 マスク着用や社会的距離の確保等がすべて解除された5000人参加のロックコンサートを試験開催 ハイライト映像公開 - amass
    taro-r
    taro-r 2021/05/04
    感染するかよりも,こういう試みが社会的に受け入れらるか?,の方が,実験になってる気がする。
  • 上白石萌歌の「スピッツ」呼び捨て発言が波紋…丁寧すぎる「さん付け」はむしろ失礼?(小泉 カツミ) @gendai_biz

    すると上白石は、 「スピッツは、私にとって神様的存在なので、神様からそんなお告げを頂いたんだと思うと、すごく震えるような気持ちです」と答えたのだ。 『スピッツさん』ではなく『スピッツ』。ちょっと「あれ?」と思った方も多かっただろう。その後も、上白石は「スピッツ」と口にするたびに「さん」づけすることはなかった。 オンエア後、ネット上では、 <スピッツって呼び捨てなの草> <上白石萌歌ちゃんがスピッツさんのことを呼び捨てでスピッツって言ってるのがすごく気になる> <Mステで上白石萌歌ちゃんが、スピッツのことをさん付けしなかったのが少し引っかかる> <スピッツ尊敬してるなら「さん」くらいつけよう> <スピッツさんじゃねえのかよ。スピッツだからとかじゃなくて、デビュー30周年迎えてる大先輩やで。失礼すぎん?> などという苦言が多数投稿された。 その一方で、上白石と同じ「スピッツ」ファンからは、 <

    上白石萌歌の「スピッツ」呼び捨て発言が波紋…丁寧すぎる「さん付け」はむしろ失礼?(小泉 カツミ) @gendai_biz
    taro-r
    taro-r 2021/05/03
    中にも書いてあるが,取引先の会社とかに「さん」づけでやるのと,同じような感覚で広がってるのでは?。ただTVのトークは,客向けにやってるわけで,同業者同士がさん付けで呼び合うのはおかしいと思う。
  • 【GW】小池都知事の『キャンプ自粛要請』に困惑の声。「路上飲みと同じ扱いはあんまり」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【GW】小池都知事の『キャンプ自粛要請』に困惑の声。「路上飲みと同じ扱いはあんまり」 1 名前:記憶たどり。 ★:2021/04/29(木) 06:33:44.28 ID:NSpHYOgj9 小池百合子都知事がゴールデンウイーク中の屋外レジャーに自粛を求めたことに、アウトドア業界から困惑の声が上がっている。 小池都知事は28日、都庁で行われた会見であらためてGW中のステイホームを呼びかけた。飲店での酒類提供自粛を受け、繁華街を中心に路上飲みが増えていることに触れ「路上飲みは絶対にやめていただきたい。河原でのバーベキュー、キャンプなどの屋外レジャー、ホームパーティー、飲店へのお酒の持ち込みも一緒。屋外でも感染リスクがある。警察と都が連携して声掛けを強化していく」とこの時期がかきいれどきのアウトドアレジャーを一緒くたにやり玉に挙げた。 これに戸惑うのが、大型連休開始を目前に控えたキャンプ場

    【GW】小池都知事の『キャンプ自粛要請』に困惑の声。「路上飲みと同じ扱いはあんまり」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    taro-r
    taro-r 2021/05/03
    指示が雑に思える。細かい条件を挙げても理解されないと思ってるのかもしれないが,合理性がないと思われたら,ますます守らない人が増えると思う。
  • 「24時間体制で」ワクチン 秋までに希望者全員接種へ提言 自民 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチンをめぐり自民党は、ことし秋までに希望する国民全員への接種の完了を念頭に、24時間体制で接種できる環境を整備するなど、あらゆる手段を尽くすよう求める提言をまとめました。 新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、自民党の作業チームは26日に会合を開き、ことし2月に続き2回目となる政府への提言をまとめました。 この中ではことし9月までに国内で必要なワクチンの供給を受けるめどが立ったことを受けて、ことし秋までに希望する16歳以上の国民全員への接種の完了を念頭に、一刻も早く体制を構築すべきだとしています。 そして今は離職している医療従事者に参加を募るなどして24時間体制で接種できる環境を整備することや、集団接種に加えて病院や診療所での個別接種をフル稼働させることなど、あらゆる手段を尽くすよう求めています。 また国産ワクチンの開発に向けて、大学や企業が共同で研究開発にあた

    「24時間体制で」ワクチン 秋までに希望者全員接種へ提言 自民 | NHKニュース
    taro-r
    taro-r 2021/04/29
    政治家が旗振らないと,官僚が動かないので提言したことは大事。まぁでも,実現できるかなぁ,とは思う。
  • 高齢者にワクチンを優先する意味がわからなくなった

    テレビ眺めてたら、90過ぎた自分で行動するのもままならないような高齢者がワクチン打って、泣きながら喜んでた。 そのシーンを見ててふと感じてしまったんだよ。 あれ?なんか違くないかって。 命は大事だ。 重篤化しやすい高齢者から先に打つっていうのは理解できる。 だけどさ、この人達、ワクチン打ってこれからどうすんの? 言い方を変えると、何ができるの? 医療崩壊の原因になっているのが高齢者の重症患者だっていうならわかる。 でもこの人達が自分で動いて、感染したりさせたりしている状況が全く思い浮かばないんだよ。 泣きながら喜んでる姿を見ても、感動どころか疑問しか浮かばなかった。 そもそも、ほぼ寝たきりみたいな人を優先にワクチンを打つ意味って何? 今までは高齢者といえば75になった自分の母親をイメージしていて、元気に歩き回れるのも数年だから一日でも早くワクチンを打ってあげたいって思ってた。 だけどこのシ

    高齢者にワクチンを優先する意味がわからなくなった
    taro-r
    taro-r 2021/04/29
    歩けない人でも重症化したら病床を圧迫するから,重症化しやすい人から打ってるのでは?。
  • 現在、私たちが並んでいる途方もなく長いワクチン待ちの行列について|山辺真幸

    (追記:2021/04/21 この記事よりも新しいデータを元に書いた記事はこちらです→「長いワクチン待ちの行列はどのように消化されていくのかについて」) なんとなく夏ぐらいには、私たち一般市民にもワクチンの順番が回ってくるような気になっているが、実際はどうなのか。 NHKのワクチン特設サイトと、官邸の「新型コロナワクチンについて」のサイトを総合すると、長い長いワクチン待ちの行列が見えてくる。 発表されているスケジュールまず、NHKのサイトでスケジュールと優先接種対象者とその人数を頭に入れておきたい。 接種の優先対象者は、医療従事者が480万人、高齢者が3600万人。必要な接種回数は一人につき2回だから、それぞれに必要な接種回数は、960万回と7200万回となる。 現在までの実績続いて、官邸のサイトでダウンロードできる実績レポートを見ると、医療従事者は昨日(4月13日)までに、1,743,4

    現在、私たちが並んでいる途方もなく長いワクチン待ちの行列について|山辺真幸
    taro-r
    taro-r 2021/04/17
    おっかなびっくりやってるのは,徐々に改善するんじゃないかな。
  • 世界120位「女性がひどく差別される国・日本」で男より女の幸福感が高いというアイロニー 男性優位社会で男が低幸福度のワケ

    最新の「ジェンダーギャップ指数」によれば日男女不平等ランキングは156カ国中120位。統計データ分析家の川裕氏は「マスコミは女性がひどく差別される国=日という論調ですが、国連の『ジェンダー不平等指数』では162カ国中24位で、米英などより順位は上でした。また、日の男性より女性のほうが一貫して幸福度が高いという調査もあります」と指摘する――。 「日はひどく女性が差別される国」は正しいのか 日男女不平等ランキングは、156カ国中120位……。 3月31日、スイスのシンクタンク「世界経済フォーラム」が作成した「ジェンダーギャップ指数」の最新データが公表された。「経済」「教育」「政治参加」といった分野での男女格差を指数化したものだ。日男女不平等の総合ランキングが156カ国中120位で、突出した男性優位社会(女性差別社会)という結果をマスコミ各社は大きく取り上げ、社説のテーマにし

    世界120位「女性がひどく差別される国・日本」で男より女の幸福感が高いというアイロニー 男性優位社会で男が低幸福度のワケ
    taro-r
    taro-r 2021/04/09
    だって,男って不幸じゃん。なんで同じようになりたがるのか謎。/男が優位なのは地位と経済力だけで,それが人の幸せに繋がるわけじゃないってことでしょ?
  • 比叡山 僧侶が20年ぶりに12年間の山ごもり修行を達成|NHK 滋賀県のニュース

    大津市の比叡山延暦寺で、12年間、山ごもりをして修行をする「十二年籠山行(じゅうにねんろうざんぎょう)」が20年ぶりに達成され、1日、僧侶に証書が手渡されました。 「十二年籠山行」は、12年間、比叡山に山ごもりをして厳しい修行をするもので、今回、達成したのは僧りょの渡部光臣さん(48)です。 渡部さんは、平成21年から、延暦寺の開祖、最澄をまつるお堂にこもって毎日、朝4時から夜9時ごろまで、最澄にべ物を供えたりお経を唱えたりする修行に励んできたということです。 修行が長期間にわたるため、長い歴史の中では途中で命を落とす人もいたということで、1日は天台宗の森川宏映 天台座主が「無事、健康に日を迎えられおめでとうございます」と声をかけ、証書を手渡していました。 比叡山延暦寺によりますと「十二年籠山行」の達成は20年ぶりで、戦後では7人目、織田信長による焼き討ち以降では117人目だということ

    比叡山 僧侶が20年ぶりに12年間の山ごもり修行を達成|NHK 滋賀県のニュース
    taro-r
    taro-r 2021/04/07
    これ達成すると出世するんだろうか?
  • 「JRに乗車拒否された」車イス利用者のブログに賛否 駅員の対応は問題だったのか、国交省に聞いた

    車イスで生活している女性が、旅行で静岡県内の無人駅に行こうとしてJR東日の駅員とトラブルになったと、ブログに書いて、様々な意見が寄せられている。 女性は、旅行当日に車イスでの階段の移動を駅員にお願いし、駅員が一時断っていた。「JRに乗車拒否された」などと女性は不満を漏らしているが、どう考えるのか。JRや国交省などに取材した。 「駅員3,4人集めて、階段を持ち上げて」と旅行当日に依頼 この女性は、コラムニストの伊是名夏子さん(38)で、骨形成不全症という骨の折れやすい障害を抱え、新聞などにも障害にまつわるコラムを書いている。 伊是名さんは、「JRで車いすは乗車拒否されました」と題して、2021年4月4日にブログを更新し、長文で当時の状況をつづった。 それによると、伊是名さんは、ヘルパーや友達、子供2人と計5人で、1~2日に1泊2日で熱海を旅行した。熱海駅の隣にある無人駅の来宮駅で降りること

    「JRに乗車拒否された」車イス利用者のブログに賛否 駅員の対応は問題だったのか、国交省に聞いた
    taro-r
    taro-r 2021/04/07
    「じゃぁ無人駅は閉鎖で」っていう方向に「変わって」いかないか心配。
  • 「東京オリンピック」開催への不安と、「池江璃花子選手に出場してほしい」との葛藤 - じっぽ当直日誌・スーパーマイルド@はてな

    大阪杯は雨だった。雨で重馬場の阪神なんて、そう簡単に、人気通りには決まらないよな……と思ってはいたのだけれど、さすがにこのメンバーでは、重だろうがコントレイル、グランアレグリア、サリオスの3頭が抜けている、逃げそうなレイパパレは展開利があり無敗馬は怖いのでいちおうコントレイルと枠連で買って……と、当たってもあまり儲からない堅い馬券を買ってしまった。外れたので、「当たっても儲からない心配」は、まさに杞憂になったのだが。G1初挑戦で小柄な牝馬が力の要りそうな馬場で圧勝したのも驚きだが、コントレイルやグランアレグリアがモズベッロに差されたのには絶句した。こうして書いていても投げやりな気分が蘇ってくる。まあ、こういう、思考過程で一度も候補に上がらなかった馬券だと、どうしようもない。ああ、でもこういう、逃げ馬が圧勝して、それを早めに捕まえようとした有力馬が軒並みバテて、人気薄が差してきて2着、ってレ

    「東京オリンピック」開催への不安と、「池江璃花子選手に出場してほしい」との葛藤 - じっぽ当直日誌・スーパーマイルド@はてな
    taro-r
    taro-r 2021/04/06
    最後の一文に同感。
  • 男性しか使えないのでは? 国際基督教大学が「オールジェンダートイレ」に男性用小便器を設置した理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 男性しか使えないのでは? 国際基督教大学が「オールジェンダートイレ」に男性用小便器を設置した理由国際基督教大学(ICU)にできた「オールジェンダートイレ」。16室の個室が連なっており、男性用小便器も個室ブースになっています。すべて座るタイプの個室トイレにするという選択肢もある中、なぜ男性用小便器のブースをつくったのでしょうか。

    男性しか使えないのでは? 国際基督教大学が「オールジェンダートイレ」に男性用小便器を設置した理由
    taro-r
    taro-r 2021/03/25
    将来的には男性も座って小用をすべきだと考えているんだろうか?。