タグ

23区に関するtbseizoのブックマーク (1)

  • 虫歯がある子どもの比率に地域差があるのは、治療費のせいではない

    <今は東京23区の子どもの医療費は無償になっているが、それでも虫歯と貧困率には相関関係が見られる> 子どもと虫歯は、切っても切れない間柄だ。子どもの頃、歯医者で「キュイーン」というあの忌まわしい音を聞いたことがない人は少ないだろう。 統計で見ると、虫歯のある子どもの比率は下がってきている。戦後の推移を見ると、ピークの1967年では、健診で未処置の虫歯が見つかった小学生の比率は82.2%にも達していた(文科省『学校保健統計』)。外来の菓子類が出回る一方、虫歯予防の意識が今ほど高くなかったためだろう。当時は歯医者の数も少なかった。 その後、虫歯のある子どもの比率は低下傾向となり、筆者が10歳だった1986年は58.4%、2019年現在では21.7%まで下がっている。ピーク時の4分の1だ。各種の啓発により、オーラルケアに対する保護者の意識が高まっているためだ。虫歯予防のため、フッ素液でうがいをさ

    虫歯がある子どもの比率に地域差があるのは、治療費のせいではない
  • 1