タグ

ニュースと文化に関するtotesのブックマーク (3)

  • 仏当局、プラティニUEFA前会長を拘束 W杯カタール招致めぐる汚職捜査で

    【6月18日 AFP】欧州サッカー連盟(UEFA)のミシェル・プラティニ(Michel Platini)前会長(63)が18日、2022年W杯(2022 World Cup)のカタール招致をめぐる汚職捜査で警察に拘束された。捜査に近い情報筋が明らかにした。 サッカー界の伝説的存在で2007年にUEFA会長に就任したプラティニ氏は、W杯カタール招致をめぐる汚職について捜査を行っているフランスの警察により身柄を拘束された。 2022年W杯の開催地にカタールが選ばれたことをめぐっては、招致段階で汚職があった疑いがあるほか、決定自体についてもその妥当性をめぐる論争に発展している。 プラティニ氏は2015年までUEFA会長を務め、同年、国際サッカー連盟(FIFA)のジョセフ・ゼップ・ブラッター(Joseph Sepp Blatter)前会長から200万スイス・フラン(約2億1600万円)を受け取った

    仏当局、プラティニUEFA前会長を拘束 W杯カタール招致めぐる汚職捜査で
  • 日本文化を世界に「日本博」準備を指示 首相 | NHKニュース

    再来年の東京オリンピック・パラリンピックに合わせて、日文化などを世界に発信する「日博」の推進会議の初会合が開かれ、安倍総理大臣は、企業や団体などの協力を得ながら準備を進めるよう関係閣僚に指示しました。 そして、国宝や重要文化財を紹介する展示会や、歌舞伎や能などの伝統芸能を集めた催し、それに伝統工芸品の製作を体験するツアーなどを各地で展開することなどを確認しました。 安倍総理大臣は「わが国の『文化』や『美』が世界の至る所に発信され、より深い理解につながっていく、その集大成として『日博』を位置づけたい」と述べました。 そのうえで「総合テーマである『日人と自然』のもとに、『日の美』を各分野にわたって体系的に展開することを試みるプロジェクトとして進めていきたい」と述べ、企業や団体などの協力を得ながら準備を進めるよう関係閣僚に指示しました。

    日本文化を世界に「日本博」準備を指示 首相 | NHKニュース
    totes
    totes 2018/12/27
    2020年にエヴァが公開できるように支援してみたら?
  • 「神社仏閣への油かけ案件って、外国人の信仰心が仇為す格好になっただけでは?」「そんな風習は一般的じゃないぞ!」

    各地の神社仏閣で油がかけられている案件が相次いでいるのを見て、作家の寮三千子氏(@ryomichico)が現場の一つとなった東大寺の金剛力士像へ確認。白檀系の香りがしたことから「仏像に香油をかけてお祈りをするアジア諸国の風習を、日でそのままやらかしたから起きたんじゃないか?」と指摘。 一方、海龍王寺の石川重元住職(@kairyuouji)や現役住職の蝉丸P氏(@semimaruP)は「(油をかけられたお寺は)被害者だし"悪意"と捉えて当然」「幾ら宗教儀礼でも建物に香油をかける儀礼なんてあるか!」「"特別な設備"を用いるならまだしも一般的な参拝でやるなんて聞いたことが無い」と批判。 そして、両者の呟きをめぐる反応も。

    「神社仏閣への油かけ案件って、外国人の信仰心が仇為す格好になっただけでは?」「そんな風習は一般的じゃないぞ!」
    totes
    totes 2015/04/11
    鎌倉大仏の前で五体投地してる外国人もいたから、あながちない話じゃないかも。
  • 1