タグ

ライトノベルに関するtotesのブックマーク (3)

  • 旧作ラノベ復刊・ラノベ図書館計画への違和感

    なんでも、過去の名作ラノベを復刊させたり、ラノベ図書館?を作ったりする計画が進んでいるらしい。 蓬莱学園復刊とラノベ図書館01|中津宗一郎 まず第一弾として予定されてる作品は、蓬莱学園シリーズ。それから、ザンヤルマ、カイルロッドあたりも視野に入っているようだ。 いずれも現在は絶版で電書化もされておらず、読み直そうと思ってもそこそこ高い中古品を漁るしかないシリーズだ。そういう作品が容易に手に取れるようになり、かつ作者に利益が還元されるようになるのであれば、それは素直に喜ばしい。 特に、未完のシリーズである蓬莱学園は単なる復刊だけではなく、1巻が出たきりで中断されている「革命」の続きも上手くいけば出せるかもしれないそうなので、是非とも成功させてほしい。 ただ、この事業の立ち上げ人?だという人物の発言を見ていて、少し違和感を覚えるところがあった。 twitter.com/nakatsu_s/st

    旧作ラノベ復刊・ラノベ図書館計画への違和感
    totes
    totes 2024/02/20
    世間のイメージとは違うかもしれないが芸術も学問なので収集するだけで無くアーカイブとして機能する為に芸術と呼ぶことに違和感は無いな。
  • ラノベ評論家が必要とされない本当の理由 - とある王女の書評空間(ラノベレビュー)

    またもや「ラノベ評論家必要論」が語られているわね。 ラノベが売れないのは評論家が育ってないせい? 評論家が嫌われるのは、コミュニティへの敬意を払わず土足で踏み込むから ラノベが売れないのは評論家が育ってないせい? 必要論が語られるのはこれで二回目。 前回は『異世界誕生 2006』が「迷惑系まとめブログ」に取り上げられたことを講談社ラノベ文庫のシゲタが好意的に扱ってしまい、売上一辺倒な評価軸への批判として「評論家必要論」が上がったわ。 togetter.com ぶっちゃけ、ライトノベルの軸が「売れ行き」という1軸だけで評価されるようになった結果、まとめサイトに取り上げられることを喜ぶようになってしまったともいえる。内容を評価する文藝賞が存在しないことの悪弊が出てると思うけど、まさかこう表出するとは思わなかった。 — nakatsu_s (@nakatsu_s) 2019年10月21日 確かに

    ラノベ評論家が必要とされない本当の理由 - とある王女の書評空間(ラノベレビュー)
    totes
    totes 2020/09/27
    ブログ本文を手書き風フォントにするだけで読みにくくなるのは良く分かった。
  • not found

    totes
    totes 2016/09/13
    だいぶまえから「火曜サス」とかの内容わかっちゃう異様に長いサブタイトルはあったね。
  • 1