タグ

ニコニコ動画に関するwata88のブックマーク (60)

  • ニコ動で動作するLispインタプリタ書いたよ (リリカル☆Lisp 開発日記)

    どうもzickです。 2/1に見た夢をきっかけに触り始めたニコスクリプト(正確にはニワン語というらしい?)ですが、 しばらく触っていないうちに色々と機能が追加されており、なんと手続きが作れるようになっていました。 知らない機能を色々触っていたら、いつの間にかLispインタプリタが出来上がっていました。 【ニコニコ動画】ニコ動でLisp 2/1に見た夢が4ヶ月ほどを経て正夢になってしまいました。 関係ありませんが、少し前に単位が足りなくて4年生になれない夢を見ました。 こちらの夢は正夢にならないことを祈るばかりです。 --- *ニワン語メモ* 大体のことはニコニコ動画まとめwikiを見れば分かります。 (Lispインタプリタを半分くらい作ってからここの存在に気づきました。もっと速くググればよかったorz) とりあえず、ここに載っていないような細かい事項を書いておきます。 [1

  • 地上の星/林家木久蔵 ニコニコ動画

    木久蔵による地上の星です。

    地上の星/林家木久蔵 ニコニコ動画
    wata88
    wata88 2008/05/22
    じわじわ似てくるww
  • 【ドット絵で】みくみくにしてあげる♪【初音ミク】

    ねんどろいどミクが可愛かったのでつい打った。画面寂しすぎのうえコマ落ちでかっくかくです…動画作成難しいよ…。お借りしました音楽とダンスネタ ■家:sm1097445■ネギ踊り:sm1417622【追記】ランキング入りありがとうございます!これもミクと皆様のおかげです…!

    【ドット絵で】みくみくにしてあげる♪【初音ミク】
  • 「lost my musicをカフェっぽくしてみた」を歌わせていただいて音量調節。‐ニコニコ動画(秋)

    2008年05月21日 04:06:31 投稿 「lost my musicをカフェっぽくしてみた」を歌わせていただいて音量調節。 sm2991681の神アレンジに悶絶してたら歌無しのをうpしておられたので勝手に歌わせていただきました。すみません。ミキシング技術も動画編集技術もありません。機械にはめっぽう弱いです。すみません。でも楽しかったです。機械は嫌いですが歌うのは好きです。■追記(5/21)■お名前があがっている歌い手様方ではないです。恐れ多いです。すみません。以前替え歌をちょっとだけ歌っていたんですが、大好きなLost my musicの素晴らしいアレンジを聞いてどうしても歌いたくなって歌ってしまいました。■追記(5/23)■sleeping inoopy様、もったいないお言葉です。あなたのアレンジがなければ私の歌なんかをこんなにたくさんの方々に聞いていただけたわけがありません

  • パラパラ漫画を壮大にしてみた on 壁

    転載◆すっごいよこれ◆http://www.blublu.org/

    パラパラ漫画を壮大にしてみた on 壁
  • 【手描きMAD】 メタルギアソリッドでルパン三世OPパロ【GIFアニメ】

    Windows標準のペイントとEasytoonを使用してマウスで描いたGIFアニメMGSで新ルパンの初代オープニング(ルパン三世'78)をパロディ化してみました。 ■比較動画を作っていただき恐縮です→sm3403379、sm7880049■手描き投稿作一覧 → mylist/7121997 ■最新投稿 【手描きMAD】スナッチャーで機動警察パトレイバーOPパロ【MSペイント】→ sm41425790

    【手描きMAD】 メタルギアソリッドでルパン三世OPパロ【GIFアニメ】
  • 【今だけ】ルシアクリニック大阪梅田院の本音口コミ3選|口コミから分かったメリット3選

    【今だけ】ルシアクリニック大阪梅田院の音口コミ3選|口コミから分かったメリット3選:更新 なんて気になったので、ルシアクリニックの大阪梅田院についてSNSやネットで調べてみました。そう思ってSNSを中心に調べてみたら、、、口コミや評判も良いじゃない♪ちなみに、似たようなサービスや商品があるかも?なので、今回調べてみたのはこちらになります。お得なチャンス期間!~が狙い目!ルシアクリニックで全身脱毛をスタートさせるのに最適!更新:ルシアクリニックの大阪梅田院でお得に申し込みするなら特設サイトでした!ルシアクリニックの大阪梅田院でお得に申し込みする方法は、公式サイトの中にある特設サイトから申し込みすることでした。※ もしかすると、季節や期間限定の可能性もあるので終わってたらごめんなさいm(_ _)m早めに予約しておくほうがいいかも?ルシアクリニック大阪梅田院の住所や最寄り駅、アクセスは?【無料

  • ニコニコ市場の売り上げは「月3億」

    sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くというのはこのこと、240Hzゲーミングディスプレー「G274QPX」レビュー sponsored 「STYLE-14FH128-U7-UH2X」をチェック、16:10ディスプレーを採用 1kg以下の14型ノートPCで「Stable Diffusion」も、Core Ultra 7でやりたいことを加速しよう sponsored 第14世代イ

    ニコニコ市場の売り上げは「月3億」
    wata88
    wata88 2008/05/10
    依然として赤字なわけですね。アフィにだって限界はあると思うよ
  • それはオタクとしての「劣化」だ - Thirのはてな日記

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

    wata88
    wata88 2008/05/07
    "コンテンツそれ自体に他の何物でも代替不可能な至福を見いだす「オタク」的価値観との決別"
  • 「ニコ動」ドワンゴ会長がJASRACシンポに 著作権やビジネス語る - ITmedia News

    パネルディスカッションの様子。左から中央大学の安念潤司教授、ドワンゴの川上量生会長、慶応義塾大学の岸博幸教授、立教大学の砂川浩慶准教授、ホリプロの堀義貴社長、JASRACの菅原瑞夫常務理事 「ニコニコ動画を運営しているというと、どんな“ならず者”軍団か、と思われることも多い。でも、それなりに話の通じる会社だと、できるだけアピールしたくて」 日音楽著作権協会(JASRAC)が主催したシンポジウム「動画共有サイトに代表される新たな流通と著作権」が3月25日に開かれ、パネルディスカッションに、ドワンゴの川上量生会長が登場。「ニコニコ動画」上の著作権問題や、コンテンツビジネスのあり方について語った。 ディスカッションには川上会長のほか、慶応義塾大学の岸博幸教授、立教大学の砂川浩慶准教授、中央大学の安念潤司教授、ホリプロの堀義貴社長、JASRACの菅原瑞夫常務理事が参加した。 「YouTubeなど

    「ニコ動」ドワンゴ会長がJASRACシンポに 著作権やビジネス語る - ITmedia News
  • ひろゆき氏が考える、ニコニコ動画と日本の目指すべき方向性とは

    ねこ鍋、初音ミク、THE IDOLM@STER――2007年にネット業界で大きく話題になったこれらは、いずれもニワンゴが運営する動画コミュニケーションサービス「ニコニコ動画」で人気に火がついたコンテンツだ。 ニコニコ動画は、ユーザーが動画を投稿し、その再生画面上に別のユーザーがコメントを書き込んでいくことで、ユーザー間で盛り上がれるサービスだ。2006年12月に試験サービスを、2007年1月にサービスを開始。当初はYouTubeなど外部サイトの動画にコメントを付けられるサービスとして開始したものの、アクセス数が伸びすぎてYouTubeから接続を遮断される事態に。その後、動画投稿サービス「SMILEVIDEO」を2007年3月に自社で開始し、1年後の2008年3月には会員数が560万人に達した。年内には1000万人規模にまで拡大する計画だ。 CNET Japanではニワンゴの取締役管理人で

    ひろゆき氏が考える、ニコニコ動画と日本の目指すべき方向性とは
    wata88
    wata88 2008/03/18
    ニコニコ動画のこれまでとこれから。最近、ひろゆき氏の露出が多いですね
  • なんとなくウラがあるような気がするニコニコ動画の「テレビ番組全削除」 - バレエイメージ研究所日誌

    これはテレビ局の主張する著作権を尊重するという行動のように見えるけれども、逆に考えるとテレビ番組はネット経由での露出の手段を失ったとも考えられる。これは、もしかするとテレビというメディアにとっては打撃なのではないだろうか。つまり、もはやいちいちリアルタイムでも見ないし録画でも見ない、せいぜいニコ動で話題になっているようなものは見ておくか、というようなタイプの人はこれを機にテレビというメディアにまったく関心を失うのではなかろうか。というかわたし自身がそうだし。 深夜アニメとかも地方で見られない人はこれで見る手段を失ったわけだ。となったら、どうなるか。DVD等の売り上げは確実にダウンするのではないか。なにしろ視聴の機会が無い人がオフラインメディアを購入するわけがないではないか。アニメ業界の中にはこのニコ動のアクションを喜ぶ人もいるのかもしれないが、それは大いなる錯覚だと思い知らされる可能性はあ

    なんとなくウラがあるような気がするニコニコ動画の「テレビ番組全削除」 - バレエイメージ研究所日誌
  • [OGC2008#15]「いい歳してゲームやって楽しいですか?」「楽しいです」そんなノリで大盛況の当世コンテンツ談義

    [OGC2008#15]「いい歳してゲームやって楽しいですか?」「楽しいです」そんなノリで大盛況の当世コンテンツ談義 編集部:Guevarista 「Online Game & Community service conference 2008」(OGC 2008)で,数々の講演の最後を飾ったのがフリートークセッション,「コミュニティが生み出す創造事例と,CGMの可能性」である。 「2ちゃんねる」「ニコニコ動画」のひろゆき氏と,日技芸所属の若手論客・濱野智史氏,ゲーム/コンテンツ事情全般に明るいIGDA Japanの新 清士氏,そして現在は早稲田大学で客員助教授を務めるコンテンツ行政通の境 真良氏が打ち揃って,境氏の仕切りのもと,セッション名に関係あるんだかないんだか微妙な問答が繰り広げられた。 このセッションは,まさしくOGC 2008を締めくくるお祭りのような企画で,会場BとCの仕切

    [OGC2008#15]「いい歳してゲームやって楽しいですか?」「楽しいです」そんなノリで大盛況の当世コンテンツ談義
  • 爆発的成長を遂げた「ニコニコ動画」コミュニティサービスに見る、多面的ユーザーインタラクションの革新、オンラインゲーム産業への教訓 - 「OGC2008」レポート | GAME Watch

    【10月2日】 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその1 ハード編 「自分専用DS」を目指した「ニンテンドーDSi」 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその2 ソフト編 年末年始も磐石? 「Wii Music」ではとたけけ登場!? 「任天堂カンファレンス2008秋」 主要タイトル・ファーストインプレッション 「ニンテンドーDSi」を一足先に体験!! 他 任天堂、スクリーンショット集〜DS編 「マリオ&ルイージRPG3!!! (仮)」、「メイドイン俺」、「立体ピクロス (仮称)」など 任天堂、スクリーンショット集〜Wii編 「罪と罰2 (仮称)」、「Punch-Out!!」、「街へいこうよ どうぶつの森」など 任天堂、「ニンテンドーDSi」を発表 30万画素カメラ付、SDカードスロット付で11月1日発売 【速報版】 佐藤カフジの「PCゲーミ

    wata88
    wata88 2008/03/17
    『場を盛り上げること』『時間を共有するころ』がキー
  • ニコ動に同人作品無断アップ みんなが作る時代の“削除対応”は

    クオリティーの高い同人作品が、権利者に無断で「ニコニコ動画」にアップロードされた。権利者は「削除依頼フォーム」を通じ、運営元のドワンゴに削除を依頼。だが「権利者であるという確認が取れない」と返答があり、削除してもらえなかった。 プロの作品に近い品質の作品を作る個人がいる。そんな作品をコピーし、動画共有サイトにアップする個人もいる。共有サイト側は法人権利者への対応に精一杯。個人権利者は人確認も難しく、対応も後手に回る。 みんなが作る時代。みんなの作品を、どう守るか。 権利者は自分なのに 今年2月。ある同人サークルが作ったサウンド作品がニコニコ動画にアップロードされた。お金をかけ、プロの協力も得て、クオリティーを追求した作品。同人流通で販売し、コストを回収した後は、無償で公開する予定だったが、権利者ではない誰かが、勝手に無償公開した。 同人サークル代表者は、ドワンゴに対して電話で権利を主張し

    ニコ動に同人作品無断アップ みんなが作る時代の“削除対応”は
    wata88
    wata88 2008/03/14
    マイナーな権利者は、たとえ良い作品を作っても才能を無駄遣いで終わるということかな
  • 「神ツール」――初音ミク踊らせるソフト「MikuMikuDance」大人気

    「神ツール」「当に無料でいいの?」「振り込めない詐欺(笑)」――「初音ミク」の3Dモデルを自由に踊らせることができるソフト「MikuMikuDance」がネットユーザーを驚かせている。初心者でも簡単に、格的な3Dアニメを作成可能。2月24日の公開直後からネット上で話題になり、ダウンロードページは3月10日までに11万を超えるページビューを記録。同ソフトで作成した動画が「ニコニコ動画」に300件以上投稿されている。 開発したのは、趣味でプログラミングを楽しんでいるという樋口優さん(ハンドルネーム)。大反響に驚きつつ、今後も無償公開を続け、寄付を受け取る気もないと話す。 「もともと無料のツールと素材だけで作ったソフト。『お金を払ってもいい』と思うくらい気に入っていただけたら、ぜひこのソフトですばらしい動画を作って公開してもらい、私をニコニコさせてほしい」 マウス操作だけで3Dダンス動画を

    「神ツール」――初音ミク踊らせるソフト「MikuMikuDance」大人気
    wata88
    wata88 2008/03/11
    70時間で作り上げたと聞くと、凹む
  • ニコニコ動画 - Vox

    ニコニコ動画についてはもはや語り尽くされているので今更。。。ですが ミクの記事に引き続き今後の議論の為にもつらつら書き留めておこうと思います。なお、多くの方にとってはそんなん知ってるよ今更何をって話ばかりな可能性大ですが あしからずご了承くださいm(__)mまた、記事からは参考のため様々な動画にリンクを貼っています。 あくまで「ニコニコ動画を理解する為の参照/参考/引用リンク」とご理解下さい。================== 1)ニコニコ動画とは? ================== YouTube等のような動画共有サイトですが、 コメントを動画上に書き込めるという点が大きな特徴です。YouTube等の動画共有サイトでもコメントは提示できますが、 コメントは動画の「下に」表示され、動画の上には表示されません。動画の上で表示すると何が起きるかというと、 コメント自体がコミュニケーショ

  • ニコニコ動画の新機能候補「ニコニコポイント」を考える - 論理的なアイディアはまだかい?

    ニコニコ動画の新サービス「ニコニコ素材」を提案するも合わせて読んでみてください。 はじめに ニコポイントとはひろゆき氏がインタビューの中で新機能の候補として可能性の一部として考えてる機能で、基的に株式会社はてなにおける「はてなポイント」と似たようなサービスで、ユーザーが他のユーザーにポイントを送れるシステムです。この記事では、ニコポイントが実現するために作らなければいけない仕組み、そして将来的にどのような方面で応用し、ビジネスモデルとして成り立たせるかを考えていきます。 「Web2.0は大嫌い」とひろゆき氏 ニコ動有料版で「もっと面白くしたい」 (2/3) 2007年06月18日 より文、イメージともに引用 有料会員制に続いて、ユーザー同士でお金を流通させられるような仕組みが入れられれば面白いと考えています。面白い動画を作った人に、1円でもお 金を払えるようになって、例えば、ゲームをプレ

    ニコニコ動画の新機能候補「ニコニコポイント」を考える - 論理的なアイディアはまだかい?
  • 「zoome」は“ニコニコの受け皿”を超えるか

    zoomeに投稿された動画は、H.264で高画質に再生。ふきだしやテロップでコメントを付けることもできる 想定の10倍。圧倒的なトラフィックが押し寄せた。「ニコニコ動画」が、ユーザー投稿作品の商用化をめぐって揺れていたころ。ニコニコを避けたユーザーのアクセスが、アッカ・ネットワークスの投稿動画サイト「zoome」に殺到した。 「やっとzoomeを知ってもらえた」。スタッフはそんな喜びをかみしめながら、サーバの増強や要望の反映に追われた。「対応が早い」「問い合わせに丁寧な返事が来た」「中の人乙」――迅速で誠実な対応に、ユーザーから高い評価が寄せられる。 「YouTube板に単独スレが立つくらいでないと」 zoomeは「ニコニコ動画 β版」が公開された約2週間後、昨年1月30日にオープンした動画投稿サイト。アッカとして初のコンシューマー向け事業だ。 動画投稿サイトはすでに過当競争状態だったが、

    「zoome」は“ニコニコの受け皿”を超えるか
  • しほんしゅぎ が あらわれた!

    世界恐慌から朝鮮戦争までの軌跡をドラクエ風に辿る。別バージョン→sm2233700

    しほんしゅぎ が あらわれた!