タグ

ブックマーク / virifi.net (1)

  • Androidの標準ブラウザ利用者を標的としたフィッシングアプリの実現可能性とその対策 - virifi.net

    ここ数日、「ポップアップ型フィッシング詐欺」が話題になっています。「ポップアップ型フィッシング詐欺」とはネットバンキングなどを閲覧中に認証情報やクレジットカード番号を入力させる偽のポップアップを表示させるタイプのフィッシング詐欺です。一般的な「偽サイト誘導型フィッシング詐欺」の場合は、アクセス先のドメイン名やSSL証明書の検証結果を確認すれば見破ることができたのですが、「ポップアップ型フィッシング詐欺」ではそれらは正規のサイトのものが表示されるので同様の方法では見破ることができません。PCにインストールされたマルウェアが原因であると報道されています。現状ではスマートフォンでの事例は報道されていません。この記事では、Androidの標準ブラウザ利用者を標的とした「アプリ切り替え型フィッシング詐欺」が実現できること、そしてその対策を示します。 この解説の趣旨 以下ではフィッシングアプリの具体的

  • 1