タグ

ブックマーク / data.gunosy.io (1)

  • BigQueryのクエリ課金額をslack通知する - Gunosyデータ分析ブログ

    はじめに こんにちは、データ分析部の阿部です。 Gunosyには社内警察と呼ばれる人がおり、たとえばデータ可視化の際に円グラフを使うと正しい使い方を教えてくれる、母数という言葉の使い方を正してくれる、方々がいます。 tech.gunosy.io 今回はBigQueryで課金額の高いクエリを投げると警告してくれる、課金警察というボットを作ったので紹介します。 BigQueryはクエリで使われるデータ量に対して従量的に課金されるため、クエリ毎の課金額が把握できると便利です。 Gunosyではエンジニア・非エンジニア問わず、インターン生でも自由にクエリを書いて分析できる環境となっているため、知らず知らずのうちに大胆なクエリが投げられることもあります。 そのため、課金警察でクエリ毎の課金額をSlackに通知しお互いに監視して注意しようという意図です。 どうやってやるか BigQueryにはクエリの

    BigQueryのクエリ課金額をslack通知する - Gunosyデータ分析ブログ
  • 1