タグ

ブックマーク / note.com/konpyu (2)

  • Facebookの特許条項付きBSDライセンスが炎上している件について|こんぴゅ

    先月あたりから、オープンソースソフトウェア(以下、OSS)のライセンスのあり方について、Facebookを火種にして侃々諤々の議論が起こっているので解説してみる。 ASFがFacebookにNOをつきつけることの始まりは、Apache Software Foundation(以下、ASF)という著名OSSプロジェクトを多数保有する非営利団体が、Facebookが自社OSSに付加している独自ライセンス Facebook BSD+Patents license を「Category-X」リスト(禁忌リスト)に追加したことだ。 ASFプロジェクトは、Category-Xに含まれるOSSに依存してはいけない決まりがあるため、Facebook製のOSSに依存しているプロジェクトは、8月31日以降はそれらの依存を取り除いてからではないと新しいリリースが出来ない。影響を受けたプロジェクトは少なくとも C

    Facebookの特許条項付きBSDライセンスが炎上している件について|こんぴゅ
  • システム設計課題を出す理由、と実例|こんぴゅ

    就職活動では色々なシチュエーションで面接が設定されますよね。 ソフトウェアエンジニアの枠で面接を受ける際、スキルチェックの一環でコーディング面接を設けられているケースが多々あります。あまりに多いので、専門の攻略もたくさん出ています。 世界で闘うプログラミング力を鍛える ~コーディング面接189問とその解法 https://www.amazon.co.jp/dp/4839960100 出される問題はだいたい、コンピュータサイエンスの基礎知識を前提にしていて、アルゴリズムをホワイトボードに書かせたり、計算量の見積もりをさせたり、漏れ無く考慮が出来てるかをチェックされたりするわけです。 僕もこの手のは好きでたまに見ます。とはいえ、実際の業務で、コンピュータサイエンスの知見をフルに活かしてゴリゴリ効率的なアルゴリズムを書いたりメモリ空間をカリカリにチューニングしたりすることはあるか?と言われ

    システム設計課題を出す理由、と実例|こんぴゅ
  • 1