タグ

社会と事故に関するwhaleboneのブックマーク (10)

  • 梨泰院の大量死事故の原因は「韓国の街」のつくりが日本の街と違うからだぞ : 哲学ニュースnwk

    2022年11月02日08:00 梨泰院の大量死事故の原因は「韓国の街」のつくりが日の街と違うからだぞ Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/11/01(火) 23:18:35.631 ID:nTa/cznj0 韓国に何度も訪韓している俺だからわかる これは韓国だからこそ、ソウルだからこそ起きた悲劇であり 日では絶対にありえないことだ 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/11/01(火) 23:21:34.185 ID:nTa/cznj0 まず日人は梨泰院を誤解している 梨泰院=渋谷イメージだろ 人気ドラマの舞台になる若者の繁華街、ハロウィン会場・・・そりゃ、理屈だけならそう誤解してもおかしくない だが現実の梨泰院はこんな感じの街 すっごい狭いだろ あの現場だけがおかしいんじゃない。路地の坂しかない、丘の上に無秩序に構

    梨泰院の大量死事故の原因は「韓国の街」のつくりが日本の街と違うからだぞ : 哲学ニュースnwk
  • スタッフ大量退職後、他社からは「操船が未熟」指摘…普通は「座礁なんてしない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    「知床遊覧船」の事業所に特別監査に入る国交省の職員ら(24日午後4時17分、北海道斜里町で)=佐々木紀明撮影 観光船を運航する「知床遊覧船」(北海道斜里町)は、2020年末に退職した元船長の男性によると、21年3月までにスタッフ5人が辞めた。会社側の人員整理方針と意見が合わなかったためという。 【動画】海から救助され、救急車に乗せられる人…知床観光船事故 他社の船長によると、大量退職後、知床遊覧船の船が岸に近づきすぎたり、定置網の近くを通ったりする様子が目撃され、「操船技術が未熟だったようだ」という。「普通は座礁なんてしない。いつか人命に関わるような大きな事故が起きるのでは、と心配していた」と話した。

    スタッフ大量退職後、他社からは「操船が未熟」指摘…普通は「座礁なんてしない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    whalebone
    whalebone 2022/04/26
    『21年3月までにスタッフ5人が辞めた。会社側の人員整理方針と意見が合わなかったため』
  • 安倍首相だんまり 日仏落差「モーリシャス史上最悪」の環境危機に(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    楽園のような美しい海に黒々とした重油が広がる―先月26日にインド洋の島国モーリシャスの沖合で、日企業の所有・運行する貨物船「わかしお」が座礁、1000トンを超える大量の燃料油が流出した事故に、世界が衝撃を受けている。各国メディアが一斉に「モーリシャス史上最悪の環境危機」について報じ、旧宗主国フランスのエマニュエル・マクロン大統領は「フランスはモーリシャスの人々と共にある」と表明。他方、当の日の動きは鈍く、今のところ、安倍晋三首相は件について何も発言していない。 〇「楽園」の危機 今回、重油流出事故を起こした貨物船は、長鋪汽船が所有し、商船三井が運行していた「わかしお」だ。同船は先月26日にモーリシャス沖で座礁、6日には重油が流出し始めたため、モーリシャス政府は「環境緊急事態」を宣言した。 モーリシャス沖で座礁した「わかしお」 グリーンピース提供 BBCの報道によれば、事故現場周辺の海

    安倍首相だんまり 日仏落差「モーリシャス史上最悪」の環境危機に(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 幼児用座席付き自転車で転倒 子どもの救急搬送相次ぐ | NHKニュース

    幼児用の座席が付いた自転車をめぐる子どもの事故が相次いでいます。自転車の転倒などでけがをして救急搬送された子どもは、この6年間に都内だけで1300人を超え、消費者庁は保護者に対し、子どもを自転車に乗せた際は、目を離さないよう呼びかけています。 こうした事故で救急搬送された14歳以下の子どもは、去年までの6年間に都内だけで1349人と自転車の事故全体の半数を超えています。 消費者庁に寄せられた報告では、子ども2人を乗せて自転車で段差を乗り越えようとして転倒し、子どもがヘルメットを着けていなかったため頭の骨を折ったといったケースのほか、保護者が自転車から荷物を下ろそうとした際に自転車がバランスを崩し、子どもも一緒に転倒して骨折するなど停車中の事故も多いということです。 このため、消費者庁は、必ず子どもにヘルメットを着けさせるとともに、停車中も子どもを乗せたまま自転車を離れたり目を離したりしない

    幼児用座席付き自転車で転倒 子どもの救急搬送相次ぐ | NHKニュース
    whalebone
    whalebone 2018/05/14
    『6年間に都内だけで1300人』/災害レベル
  • 「原発は絶対安全とうそをついてきた」 東電副社長・石崎芳行さんの悔恨(高橋宏一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    11月29日の日曜日、福島県南相馬市で「東京電力福島復興社って何してるんですか」と題した小さな集まりがありました。原発事故で心身ともに傷ついた市民を元気づけようと、さまざまユニークな活動をしている番場さち子さん(ベテランママの会代表)が企画。番場さん自身が「復興社が何をする会社なのか全く分からない」と感じたのをきっかけに、東京電力代表執行役副社長で福島復興社の代表を務める石崎芳行さん(62歳)に来てもらい、東電はいま福島で何をやっているのか、原発はこの先どうなるのか、分からないことをみんなで何でも質問しちゃおうとなりました。元ラジオ福島で今はフリーの大和田新アナウンサー(60歳)が司会を務め、津波で両親と2人の子を亡くし、行方不明者捜索グループ「福興浜団」を率いる南相馬市・萱浜の上野敬幸(たかゆき)さん(42歳)が石崎さんの隣に座りました。 右から番場さち子さん、上野敬幸さん、石崎芳

    「原発は絶対安全とうそをついてきた」 東電副社長・石崎芳行さんの悔恨(高橋宏一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 加湿器殺菌剤で95人死亡。韓国で起きた「家の中のセウォル号」事件とは

    10年前、ある小児科の医師が、当時は医学的に解明されていなかった十数人の小児間質性肺疾患の患者たちに会った。患者たちはその後、急激に症状が悪化して死んだ。間質性肺疾患は、原因は不明だがさほど発生率は高くなく、急激に症状が悪化することも珍しい。しかし、ありえないというわけではない。目の前で起きたことを信じるのが医師の仕事だ。彼はこの患者の命を脅かす「怪質」を前に真剣に悩み、科学的にアプローチしようとした。 翌年春にも原因不明の怪現象が発生すると、彼は格的に戦いを始めた。しかし、呼吸器学において科学的に原因を究明する難しさは想像を絶する。人間は24時間休まず呼吸する。大気には、有害と考えられるすべてのものが混ざっている。死体焼却場、ゴミ埋立地、放射性物質処理場、肥料工場、黄砂、PM2.5、花粉、お香、芳香剤、殺虫剤、香水、ペット用品、水や薬、品、細菌、ウイルスなど、すべてが原因の可能性があ

    加湿器殺菌剤で95人死亡。韓国で起きた「家の中のセウォル号」事件とは
  • この国は何も学んでいない - 日本経済新聞

    ――福島第1原発事故は天災だったのか、人災だったのか。「現象をきちんとみれば人災そのもの。天災だと、来見なければいけないものをわざとみないで通ってきたのを正当化する言葉のようにみえるので、おかしい」「人災という言葉は使った瞬間に誰かが悪いというところに入り込んでしまうが、我々も当事者だ。日の社会が事故が起こる脈絡をずっと蓄積しているのを放置し、電気を使いたいだけ使う利便性を享受しながら、

    この国は何も学んでいない - 日本経済新聞
  • 報道発表資料:昇降機等に係る事故調査報告書の公表について - 国土交通省

    平成27年1月19日 この度、社会資整備審議会昇降機等事故調査部会(部会長:向殿政男明治大学名誉教授) において、下記の事故調査報告書がとりまとめられ、社会資整備審議会の議決として公表 いたしますのでお知らせします。 記 ・「東京都内エスカレーター事故調査報告書」 事故発生日:平成20年8月3日 ・「栃木県内エレベーター事故調査報告書」 事故発生日:平成24年6月30日 ・「神奈川県内コースター事故調査報告書」 事故発生日:平成26年3月19日

  • 福島第1原発:東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災から一夜明けた3月12日午前6時すぎ。菅直人首相は陸自ヘリで官邸屋上を飛び立ち、被災地と東京電力福島第1原発の視察に向かった。秘書官らは「指揮官が官邸を不在にすると、後で批判される」と引き留めたが、決断は揺るがなかった。 「総理、原発は大丈夫なんです。構造上爆発しません」。機内の隣で班目(まだらめ)春樹・内閣府原子力安全委員会委員長が伝えた。原発の安全性をチェックする機関の最高責任者だ。 第1原発は地震で自動停止したものの、原子炉内の圧力が異常に上昇した。東電は格納容器の弁を開放して水蒸気を逃がし、圧力を下げる作業(ベント)を前夜から迫られていた。班目委員長は「視察の前に、作業は当然行われていたと思っていた」と振り返る。だが、着手は遅れた。 首相は官邸に戻った後、周囲に「原発は爆発しないよ」と語った。 1号機でようやくベントが始まったのは午前10時17分。しかし間に合わず、午後

  • Blog vs. Media 時評 | 高速炉もんじゅに出た『生殺し』死亡宣告

    << October 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> Dando's Site インターネットで読み解く! 《教育・社会》  《・健康》 非婚化なら《人口・歴史》New!! Japan Blogs Net…ブログ界を分野別に定点観測 サイエンスネット…幻ネット復刻 Japan Research & Analysis…英語版サイト Category 月別エントリー一覧=総目次 (31) 社会・教育文化 (81) 政治・経済 (92) ・健康・医療 (65) ネット (76) 科学・技術 (42) 資源・環境・災害 (16) 人口・歴史・スポーツ (14) Archives October 2010 (10) September 20

  • 1