タグ

関連タグで絞り込む (307)

タグの絞り込みを解除

museumに関するwhaleboneのブックマーク (612)

  • まるでイス博物館?羽田空港第2旅客ターミナルの3階にはいろんな椅子がある。

    羽田空港は椅子だらけ このまえ東京に行った時の写真を振り返っていたら、大量に椅子の写真が出てきた。羽田空港で帰りの飛行機を待っていたとき、あんまりに暇なうえ、お金もあまりなかったので、時間つぶしにぶらぶらしていた。その時に撮ったものだわ、と今になって思い出す。 羽田空港には、そりゃ当然だけどたくさん椅子がある。 (´・ω・)でも、空港の椅子なんて、どれも似たようなもんでしょ? などと言うなかれ。 第2ターミナルの3階の、レストランなどが並ぶ、ロフトのようなベランダのような場所にぶらぶらしに行くと、そこには、もう椅子のサラダボウルみたいに、多種多様な椅子で埋め尽くされているのである。たぶん客を楽しませるために、わざとバラバラにしてくれてるんだろうな、と思うくらい、バラバラ。 といって、眺めるだけにとどめておけばよかったものを、 ( ̄▽ ̄)/ 片っ端から写真を撮ってみよう!金かからないし! と

    まるでイス博物館?羽田空港第2旅客ターミナルの3階にはいろんな椅子がある。
  • 「ニンテンドーミュージアム」、24年秋に開館へ

    「ニンテンドーミュージアム」、24年秋に開館へ任天堂が開館を予定している「ニンテンドーミュージアム」。その開館時期が24年秋となることがわかった。 任天堂の2024年3月期 決算説明資料より 京都府に社を構える任天堂株式会社が2021年に発表した資料館施設「ニンテンドーミュージアム」の設立。その開館が今年秋となることが、2024年3月期 決算説明資料に記載された。 ニンテンドーミュージアムは、同社が過去に発売した商品を展示する施設で、宇治小倉工場(京都府宇治市)の用地および建屋を資料館としてリノベーションするもの。当初は23年度内の完成を目指しているとされていたが、あらためてオープン時期が後ろ倒しになったかたちだ。 任天堂の創業は1889年。83年にファミリーコンピュータを発売して以来、様々なゲーム専用機のハードウェアおよびソフトウェアを開発・製造・販売してきた。ニンテンドーミュージアム

    「ニンテンドーミュージアム」、24年秋に開館へ
  • 坂茂設計の豊田市博物館が開館。豊田市美術館と補完し合う相乗効果を狙う

    坂茂設計の豊田市博物館が開館。豊田市美術館と補完し合う相乗効果を狙う建築家・坂茂の設計による愛知県の豊田市博物館が、谷口吉生が設計した豊田市美術館の隣に開館した。 文・撮影=王崇橋(ウェブ版「美術手帖」編集部) 豊田市博物館 外観 世界的に活躍する建築家・坂茂の設計による愛知県の豊田市博物館が4月26日に開館した。館長を務めるのは、前豊田市美術館館長・村田眞宏だ。 同館が建設されたのは、江戸時代に存在した城郭・「七州城」の遺構。明治以降は豊田市立童子山小学校や愛知県立豊田東高等学校の敷地として利用されており、隣には建築家・谷口吉生が設計した豊田市美術館が1995年に開館している。 坂茂は4月25日に行われた内覧会で、博物館建物の設計にあたり谷口の建築とバランスよく配置し、プロポーションを決めたとしつつ、「美術館に来た人も博物館を発見し、博物館に来た人も自然に美術館に流れていくように並列させ

    坂茂設計の豊田市博物館が開館。豊田市美術館と補完し合う相乗効果を狙う
  • かつて山下町のシンボルだった、昭和の香りがする「シルクセンター」の謎の構造とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! シルクセンターがキニナル。エレベーターに5階なかったり6階に庭園があったり構造が面白い/地下のアメリカなお店とパブレストラン絹など昭和風な老舗店もキニナル(タンクさん、ro-me-3さん、なお♂さん) 「シルクセンター」って稀に見るイカス建物だと思います。あの建物の魅力を、もう2~3書き連ねたいんですけど、ぐずぐずしてると文字数がオーバーしちゃうので、文に入りたいと思います。 まずはお店に行って勢いをつける 木々に大分遮られているが「シルクセンター」正面 山下公園側から見た「シルクセンター」 今回はこちらの建物そのものから店舗、建物の歴史まで一挙ご紹介。 我らは何も考えず山下公園側の入り口から建物に入った そしてそのまま地下1階へ向かう 階段を下りてまず目を奪われたのは 何もない空間。何もないんだけど、L字型にパーテーションで区切られており、ドアまでついている。誰が使う

    かつて山下町のシンボルだった、昭和の香りがする「シルクセンター」の謎の構造とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    whalebone
    whalebone 2024/01/21
    坂倉準三
  • 川崎市市民ミュージアム講座(オンライン) | 川崎市市民ミュージアム

    当館の学芸員が研究分野や専門領域について分かりやすく紹介するオンライン講座を開催します。 博物、美術と、様々な分野の講座を配信。視聴無料、申込不要ですので、どなたでも興味のある講座を好きな時間に受講いただけます。 【配信スケジュール】 講座はすべて、初日は10:00から開始、2024年3月29日(金)16:00をもって終了いたします。 2023年7月21日(金)~ 新民謡と町おこし -多摩川音頭と川崎地域- 2023年9月15日(金)~ 川崎宿事件簿2 川崎宿で盗難発生か!? 2023年10月6日(金)~ 昔の漫画(とアニメ)に詳しくなろう!日初のアニメーションを作った男たち編 2023年12月1日(金)~ 佐藤惣之助と詩 ※講座では手話通訳を取り入れた動画も公開いたしました。 ラインナップ 講座④ 佐藤惣之助と詩 講師:佐藤 美子(美術文芸分野担当学芸員) 配信期間:2023年12月

  • 駄菓子屋ゲーム博物館

    駄菓子屋ゲーム博物館の活動履歴 Last modified - 2023/07/13 実物のゲーム機を展示する駄菓子屋ゲーム博物館の活動履歴を紹介しています。 所蔵ゲームの活動履歴 Last modified - 2012/01/17 当博物館が所蔵しているゲーム機の活動履歴を紹介しています。 駄菓子屋ゲームデータベース Last modified - 2011/06/18 全盛期昭和から近代平成のゲーム機まで幅広く展示しています。 資料室 Last modified - 2011/06/18 駄菓子屋ゲームに関連する物品、資料、周辺機器などを展示公開しています。 ご意見&ご感想のお手紙はこちらまで : E-Mail (C) 駄菓子屋ゲーム博物館 2003 , 2004 , 2005 , 2006 , 2007 , 2008 , 2009 , 2010 , 2011 , 2012 , 20

  • 国立科学博物館が困った「後継者がいない」 化石のレプリカ作り続けて50年、研究者らが惚れ込むレジェンド職人ついに引退 | 47NEWS

    博物館を訪れると、絶滅した恐竜や哺乳類、魚類など大昔の生き物の化石を間近で見られる。これらの化石標に「複製」や「レプリカ」といった説明が付いているのに気付いたことはないだろうか。そう、展示されているのは必ずしも実物の化石とは限らない。腕利きの職人が物と見分けがつかないほど精巧に作ったレプリカ(複製品)だ。中には、50年以上の歳月をレプリカ作りに注いできた〝レジェンド職人〟がいる。その職人が今年3月、引退した。 円尾博美さん(90)。業は彫刻家で、主に国立科学博物館の研究者から依頼を受けて標のレプリカを作ってきた。訪れた人の視線を釘付けにする迫力のある首長竜「フタバスズキリュウ」の全身骨格をはじめ、東京・上野にある同博物館の日館で展示するレプリカの大半の製作に関わったという。博物館の展示と古生物研究を長きにわたって支えてきた円尾さんの足跡と功績を取材した。(共同通信=岩村賢人)

    国立科学博物館が困った「後継者がいない」 化石のレプリカ作り続けて50年、研究者らが惚れ込むレジェンド職人ついに引退 | 47NEWS
  • 河井寬次郎記念館 公式ホームページ

    清水寺に程近い、東山五条。大通りからひと筋それて路地に入ると、そこは静かな住宅街。 車一台がやっと通り抜けられるほどの狭い道沿いに、民家が建ち並んでいます。そんな京都の人々の生活に溶け込むようにして建っているのが「河井寬次郎記念館」です。 「暮しが仕事 仕事が暮し」の言葉を残した陶工・河井寬次郎の世界をお楽しみください。 ■冬期休館のおしらせ■ 河井寬次郎記念館では、下記のとおり冬期のお休みを頂戴いたします。 【休館日】2023年12月25日(月)~2024年1月8日(月・祝) なお、1月9日(火)より開館いたします。 ※1月7日(日)、1月8日(月・祝)も休館となりますのでご注意ください。 ※1月9日(火)は通常は祝日振替休館日ですが、今回は開館となります。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 ■団体・グループでのご来館について■ 当館は小規模の民間施設のため、団体(グループ)でのご来館

  • 【なぜ】国立科学博物館 資金が危機的 1億円クラウドファンディング | NHK

    7日に都内で開かれた記者会見。 国立科学博物館の篠田謙一館長は、 ▼光熱費の高騰などを受けた支出の増加や、 ▼新型コロナウイルスの感染拡大に伴う入場料収入の減少などで、 財政的にひっ迫していると説明しました。 中でも1年を通して温度や湿度を一定に保つ必要がある収蔵庫は節電が難しく、今年度の光熱費は3億8000万円ほどと、2年前と比べて2億円近く増える見込みとなり、標などの収集や管理が危機的な状況にあると強調しました。 この状況を改善するため、クラウドファンディングで1億円の資金を募ることを決めたということです。 篠田館長は「今回は過去最大の挑戦になります。科博が持つ膨大なコレクションを守り、国内に点在する貴重なコレクションの収集活動の継続に対する私たちの思いにご支援をお願いします」と話していました。 7日午前9時からの記者会見で発表された国立科学博物館のクラウドファンディング。 発表直後

    【なぜ】国立科学博物館 資金が危機的 1億円クラウドファンディング | NHK
  • 一日で周りきれない展示量の博物館・美術館

    国立科学博物館(東京) 国立民族学博物館(大阪) 大塚国際美術館(徳島) 国内でこのレベルの展示量がある博物館・美術館は他に何がありますか

    一日で周りきれない展示量の博物館・美術館
  • 楽器ミュージアム | 武蔵野音楽大学

    武蔵野音楽大学の楽器ミュージアムのページです。

    楽器ミュージアム | 武蔵野音楽大学
  • SOMPO美術館「おいしいボタニカル・アート 食を彩る植物のものがたり」

    SOMPO美術館「おいしいボタニカル・アート を彩る植物のものがたり」2022年11月5日(土)~2023年1月15日(日)用になる草花を正確・緻密に描いた植物画「ボタニカル・アート」を紹介大航海時代に発達したボタニカル・アート。身近なものから珍しいものまで英国キュー王立植物園が協力。19世紀テーブル・セッテ...

    SOMPO美術館「おいしいボタニカル・アート 食を彩る植物のものがたり」
  • 70年無料を貫く「目黒寄生虫館」に訪れた予想外の夏 ビル・ゲイツ氏来館、寄付金増加

    世界のビル・ゲイツ氏が来館し、夏休みに一躍注目を集めた博物館がある。「公益財団法人 目黒寄生虫館」(東京)だ。「寄生虫」を専門に扱う私立の研究博物館で、約70年前の創設以来、一貫して無料開館を続けている。新型コロナウイルス禍の影響による来場者の減少など逆風を受けながらも堅実に運営。今夏、有志が同館への寄付を呼びかけたSNS投稿は多くの人々の関心を集めた。心を込めた運営やサービスについて、同館に聞いた。 世界のビル・ゲイツ氏が来館し、夏休みに一躍注目を集めた博物館がある。「公益財団法人 目黒寄生虫館」(東京)だ。「寄生虫」を専門に扱う私立の研究博物館で、約70年前の創設以来、一貫して無料開館を続けている。新型コロナウイルス禍の影響による来場者の減少など逆風を受けながらも堅実に運営。今夏、有志が同館への寄付を呼びかけたSNS投稿は多くの人々の関心を集めた。心を込めた運営やサービスについて、同館

    70年無料を貫く「目黒寄生虫館」に訪れた予想外の夏 ビル・ゲイツ氏来館、寄付金増加
  • 「お菓子にそっくりな石」を展示 静岡 富士宮の博物館 | NHK

    まんじゅうやチョコレートなど、見た目がお菓子にそっくりな石を集めた企画展が、静岡県富士宮市で開かれています。 この企画展は富士宮市山宮にある「奇石博物館」が開いたもので、会場では、およそ50点の石を皿に載せたり箱に入れたりして、物のお菓子のように展示しています。 このうち、見た目がまんじゅうにそっくりな「饅頭石」は、青森県で見つかった火山活動によってできた石で、内部の鉄やマンガンの成分が黒いあんこのように見えます。 また、断面のしま模様がチョコレートケーキのように見える「縞状鉄鉱石」や、箱に入ったチョコレートのように見える光沢のある石など、ユニークな見た目の石が会場を彩っています。 奇石博物館の学芸員の春原健壱さんは「ふだんは気に留めない足元の石を見て『この石はお菓子に見えるかもしれない』という新しい気づきにつながったらいいなと思います」と話していました。 この企画展は来年の4月9日まで

    「お菓子にそっくりな石」を展示 静岡 富士宮の博物館 | NHK
  • 文学館、来年4月から休館 大規模改修で2年間 | 鎌倉 | タウンニュース

    市内長谷の鎌倉文学館が、休館まで1年を切った。鎌倉市は総合計画で、2023年度と24年度の2年間に文学館館の大規模改修を行う予定としている。文学館も4月下旬から、ホームページやSNSなどを通じて来年4月から休館する情報発信をスタートした。5月10日からは春のバラまつりも開催中で、文学館は「今度行こうかなと考えている方は、ぜひ今年ご来館ください」と呼びかけている。 市の方針をまとめた総合計画の中でも、重点事業として位置付ける文学館大規模改修。文学館の洋館はもともと、前田利家の系譜である旧前田侯爵家の別邸として造られ、現在の建物は1936(昭和11)年に完成した。前田氏から1983年に建物を寄贈されたのを受け、市が1985年から鎌倉文学館として開館している。 築80年以上が経過した木造の建物では、柱が腐敗したり、床が傾いたりと老朽化が顕著に。市は2年前から劣化度調査を実施し、今年度に設計を行

    文学館、来年4月から休館 大規模改修で2年間 | 鎌倉 | タウンニュース
  • PLAY! MUSEUMとPARK

    2021年11月12日(金)二子玉川にオープン、『はらぺこあおむし』の作者 エリック・カールの理念を継ぐ、遊んで学べる新しい場

    PLAY! MUSEUMとPARK
  • 土方歳三資料館 愛され過ぎて休館へ 日野の生家跡 子孫「個人での運営は限界」:東京新聞 TOKYO Web

    幕末に新選組副長として活躍し、旧幕府軍で最後まで戦い抜いた土方歳三(1835〜69年)。日野市の生家跡では、土方家の子孫が「土方歳三資料館」を開設し、30年近く遺品などを公開してきた。全国からファンが訪れていたが、今年10月末に休館という区切りを迎えることになった。

    土方歳三資料館 愛され過ぎて休館へ 日野の生家跡 子孫「個人での運営は限界」:東京新聞 TOKYO Web
  • 跡見学園女子大学 図書館所蔵百人一首コレクション

    ADEAC ®(アデアック)はTRC-ADEAC株式会社が管理・運営する、デジタルアーカイブシステムです。 ADEACアーカイブは、TRC-ADEAC社自体が公開・運用しています。 コンテンツ一覧

  • 小島資料館 小野路町 幕末

    資料館の収蔵品について 東京都指定有形文化財(平成5年3月に指定)旧多摩郡小野路村名主小島家文書 合計6978点 近世近代地方文書  4488点 書籍2321点 歴史資料169点 かつて鎌倉街道の宿場町だった町田市・小野路には 江戸時代に大山詣での 人々でにぎわいました。 幕末には新選組の近藤勇や土方歳三が、京都へ行く前に 名主・小島鹿之助のもとに剣術の出稽古にたびたび訪れました。 小野神社に近い小島資料館では、昭和43年11月に私設の資料館を 開館し、現在に至っています。 幕末に思いを馳せてどうぞ足をお運び下さい。

    whalebone
    whalebone 2022/03/22
    休館中
  • 静嘉堂文庫美術館、22年10月に丸の内で移転開館へ。開館記念で曜変天目などすべての国宝を披露

    静嘉堂文庫美術館、22年10月に丸の内で移転開館へ。開館記念で曜変天目などすべての国宝を披露世田谷にあった静嘉堂文庫美術館が、静嘉堂創設130周年および静嘉堂文庫美術館開館30周年にあたる2022年、東京・丸の内の明治生命館1階で新たなスタートを切る。開館日は10月1日を予定。 静嘉堂文庫美術館 展示ギャラリー(ホワイエ)完成予想図 資料提供=竹中工務店 1892年、岩﨑彌之助(1851〜1908、岩崎彌太郎の弟、三菱第二代社長)によって創設され、息子の岩﨑小彌太(1879〜1945、三菱第四代社長)によって拡充された「静嘉堂」。その創設130周年にあたる2022年、静嘉堂文庫美術館が三菱と縁の深い東京・丸の内の地で新たなスタートを切る。 彌之助・小彌太の父子二代によるコレクションは、1977年より世田谷区岡で一般公開され、92年には同地で静嘉堂文庫美術館を開館。昨年、その移転が発表され

    静嘉堂文庫美術館、22年10月に丸の内で移転開館へ。開館記念で曜変天目などすべての国宝を披露