タグ

コミュニケーションに関するyuhka-unoのブックマーク (314)

  • HPVワクチン接種、母親も苦しんでいる 不安を取り巻く人たちに翻弄されて

    体中の痛みにだるさ、学校で倒れて歩くのも辛くなるーー。HPVワクチン接種後、そんな多様な症状を訴える娘のそばで、治療法を探して必死に奔走したのは母親でした。 回復した今、大学生のさくらさん(20代前半)は「家庭環境などのストレスが、ワクチン接種をきっかけに体の症状となって現れた」と振り返っていますが、お母さんの方はどう捉えているのでしょうか。 BuzzFeed Japan Medicalは、現在も全国のお母さんたちと連絡を取り合っているという母親のともこさん(仮名)にもお話を伺いました。 さくらさんに取材した前編:母の不安、無関心な父・・・『家庭環境のストレスが影響した』 HPVワクチン後の体調不良を振り返る ホルモンバランス、ストレス・・・体調不良の原因は?今思えば、娘はホルモンに体調が左右される子なんです。ワクチンの接種が様々な症状を引き起こす引き金になったと思いますが、接種前から生理

    HPVワクチン接種、母親も苦しんでいる 不安を取り巻く人たちに翻弄されて
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2018/03/28
    医師側から書かれたこの記事と共通する点が多い。→http://biz-journal.jp/2017/02/post_17925.html/子宮頸がん検診の啓蒙と似た問題を感じる。脅すような啓発では効果がない。
  • ゲームばかりの息子がまったく理解できなくて【親インタビュー】 / 不登校新聞

    ゲームばかりの息子がまったく理解できなくて【親インタビュー】 / 不登校新聞
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2018/02/16
    幼い子はまだ偏見が植えつけられてないからね。「『ゲームばかりしている人』はコミュニケーションがとれない」ではなく、『ゲームばかりしている人』を偏見の目で見る人が、彼らとコミュニケーションをとれない。
  • 私はMe Tooではないけれど、 ある経営者が20代の私に話してくれたことを伝えたい(治部れんげ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ハリウッドの大物プロデューサーによる性暴力被害の訴えをきっかけに「私も(Me Too)」被害を受けたと表明する女性が続々と現れている。日でも顔と名前を出して、職場の元先輩に、就職を斡旋してくれそうな企業の人に、セクハラやレイプをされた、と訴え出る女性が出てきた。 彼女たちに共感・同情する声に加え、反発の声もある。Me Tooそのものが行き過ぎだ、という反論も海外から聞こえてくる。ちょっと頭が混乱してきた、という人のために伝えたいことがある。 それは今から15年以上前。私がまだ20代半ばでビジネス誌の記者だった時のこと。とある経営者にインタビューをした。社名を聞けば日人ならほぼ誰でも知っている企業の創業経営者である。 腕一でゼロから会社を立ち上げた彼は、ユニークな発想と言動で知られていた。当時は業に加えて「資産運用」にも熱を上げており、取材中も手元に置いた固定電話から、あれこれと指示

    私はMe Tooではないけれど、 ある経営者が20代の私に話してくれたことを伝えたい(治部れんげ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2018/01/29
    "権力の影響下にある人の無言は「ノー」である"
  • 私の場合… 私は夫と結婚して20年になる。同棲期間も入れると25年か..

    私の場合… 私は夫と結婚して20年になる。同棲期間も入れると25年か。 小学生の子どもがいる。 それでも、セックスは週に1、2回はある。 前提として、、 夫婦なら何が何でもセックスしないといけない。とか セックスがない結婚は不幸だ。とか そういったことは全く思っていない。 ではなぜ私が夫とセックスをするというかというと、楽しい共同作業のように考えているからだ。 (もちろん、が夫に性的サービスをすべきであるとも考えていない) 夫の肩を揉んだり、愚痴を聞いたり、二人で部屋の掃除をしたり、趣味の話をし合ったり、気の利いた酒のつまみを作ったりすることの延長線上のように考えている。 もちろん私にそれができるのは、夫がいつも私を大切にしてくれているからだ、という前提があるが。 同棲しはじめて3年を迎える頃には、すでにお互いに「強く欲情する」という感覚はなくなっていた。 はじめはそれを少しさみしく思っ

    私の場合… 私は夫と結婚して20年になる。同棲期間も入れると25年か..
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2017/11/06
    熊谷晋一郎:著『リハビリの夜』を思い出した。「ほどきつつ拾い合う関係」の官能。
  • 新人Webデザイナーにありがちな5つのコミュニケーショントラブルとその解消法|MarTechLab(マーテックラボ)

    LPO研究所の鳥居です。 「イメージしてたデザインと全然違う」 「これじゃ売れる気がしないんだけど」 「ちゃんと頭使って考えてんの?」 突然ですが、あなたは日常的にこんなことを言われていませんか? 今の職場でWebデザイナーとして働きはじめてはや7年。私は、今では後輩デザイナーの育成も行う立場なのですが、新人が先程のようなセリフを言われるのを毎日のように目にしています。 無論、私自身も新人の頃はこっぴどくやられました。 今なら分かることですが、これは 新人Webデザイナーが共通して「取るべきコミュニケーション」を取っていないから起こるトラブル なのです。 あなたは今、デザイン制作におけるコミュニケーションに自信を持てていますか? もしかすると今この記事を読んでいるあなたは「Webデザイナー」ではなく、クライアントから要望を聞く「営業」や「ディレクター」の立場かもしれません。 しかし基は同

    新人Webデザイナーにありがちな5つのコミュニケーショントラブルとその解消法|MarTechLab(マーテックラボ)
  • クライアントに振り回されるWebデザイナーに共通した、たった一つの特徴 - studio room134

    どうしたらクライアントの納得するデザインにたどり着けるのだろう。と考えたことはありませんか?デザインのフィードバック地獄で苦労したWebデザイナー、ディレクターの方は多いと思いますが、振り回されがちなWebデザイナーの特徴とその対処法について、ケーススタディでまとめてみました。 ■クライアントに振り回されるWebデザイナー/WEBディレクターの特徴 「フィードバック指示を額面通りに受け取ってしまう」 これに尽きます。クライアントはデザインをした事が無い人がほとんどなので、修正指示もデザイン的には正しくない事がかなりの割合であります。 これは映画を観て良かった悪かったは誰にでも評価できるが、その映画をどのように修正したらよりよくなるかは経験を積んだ者にしかわからない、というのと同じことです。 にもかかわらず、「ここのボタンを赤くしてください」、「背景をグレーにしてください」という指示を額面通

    クライアントに振り回されるWebデザイナーに共通した、たった一つの特徴 - studio room134
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2017/10/07
    これ発注側のデザイナー活用リテラシーだよね。
  • nych87.com

    This domain may be for sale!

    nych87.com
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2017/09/17
    「やる気のある者は去れ(タモリ)」
  • 「チームワークが苦手」という人が本当に苦手なもの。

    この記事を読んでふと思ったんだけど「チームワークが苦手」「団体行動が苦手」という人って、チームプレーさせてみると、実はそんなにチームプレーが下手でもないし、「チームワークが大事」って言ってる人よりむしろチームワークが上手い人が多い、ってこと。 チームワークが苦手、ストレスだって言ってる人が当に苦手なのは、気持ちが悪い馴れ合いや、意味のない社内政治、皆の意見を尊重しているように見せかけて、その実、チーム内の「政治屋」が集めたマジョリティだけで、せっかくのいいアウトプットを殺す「エセ民主主義」だと思う。 当に大事なのは、チームの目的をしっかり理解した上で、お互いが妥協なく、素晴らしいものをつくるために発揮するプロフェッショナリズムと、その効果的な「合力」だ。 ところが、「馴れ合い」や「エセ民主主義」は一見「チームワークを向上させるもの」のように見えるだけで(文字面だけ聞くと、そのことを否定

    「チームワークが苦手」という人が本当に苦手なもの。
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2017/09/10
    "だから、チームプレイさせると、「チームプレイ」が目的になって、「よいものをつくる」というゴールをとたんに無視してしまう。"
  • 「47歳恋愛経験ゼロ」男が最後に射止めた相手

    「どうしてその年になるまで、恋愛をまったくしてこなかったの?」 斎藤章雄(仮名・当時47歳)に初めて面談したときのこと。私の問いかけに、穏やかな口調でこう答えた。 「僕には、勇気がなかった。恋愛に興味がなかったわけではなく、女性に話しかける勇気がなかったんです」 章雄は2015年2月に入会をし、7カ月半のお見合い活動をして現在の、弥生(当時38歳)に出会い、2カ月半の交際を経て、11月に成婚退会していった会員だ。女性とキスをしたのも、男女の関係になったのも、弥生が初めて。 恋愛経験ゼロのまま中年になる男性は多い 章雄のように、まったく女性と交際をした経験がないままに30代、40代、50代になってしまった男性たちは、意外と多い。彼らは“草男子”という言葉でくくられ、まるで“恋愛に興味がない”ように語られがちなのだが、当にそうなのだろうか?

    「47歳恋愛経験ゼロ」男が最後に射止めた相手
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2017/07/25
    いやそれ「草食男子」じゃないから。あえて言うなら「恋愛ひきこもり」。/自己承認力を上げる訓練をしてから良くなったのが、ひきこもりの回復過程に似てる。
  • べてるの家 5 生きづらさ - 三日坊主日記

    べてるの家のあり方は当事者中心であり、支援者は上から支援するのではなく、自らが降りていく。 向谷地生良氏は「降りていく生き方」をポール・ティリッヒの「ソーシャルワークの哲学」という小論から学んだという。(向谷地生良・浦河べてるの家『安心して絶望できる人生』) ティリッヒは「人を愛するという営みは、困難に陥っている人を「引き上げる業(わざ)」としてあるのではなく、そのなかに「降りていく業」として現されなければならない」と説いているそうだ。 田哲郎神父もティリッヒから影響を受けたのだろうか。 この「降りていく生き方」は戸塚宏氏と対照的である。 戸塚ヨットスクールでは人の意志とは関係なく、上から引っ張り上げようとする。 苦しみ悩みを解決できる人 ↓支援 苦しみ悩む状態にある人 その人の抱えている問題を自分の苦しみ悩みとして共有しなければ、「降りていく生き方」はできないと思う。 向谷地生良氏は

    べてるの家 5 生きづらさ - 三日坊主日記
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2017/07/09
    "依存すべきときに依存ができず、依存してはいけないときに依存してしまうのが依存症者の特徴"/いじめが起こる空気について。
  • 定型発達者における「感想」のありようから | アスペルガーライフblog

    この記事は、先日書いた、 「アスペルガー症候群者には感想というものがわからない…かも?」の、その2に相当するので、よろしければ前回の記事からお読み下さい。 前回の記事ではたくさんのコメントをいただきありがとうございました。 おかげさまをもちましてだいぶ定型発達者における「感想」というものが少しずつ見えてきた。 で…感想…やっぱり実感はわかない。 というのが「感想」と解釈されるらしいというのはわかりました。 が、これ(2行前の一文)は私の中では「見解」に入るものです。 さて、論に行きましょう。 =================== (1)定型発達者における「感想」というもの ある事象に対して感じた事、思った事を述べたもの…これが「感想」辞書的表現であるが、 さらにこれに、「感情、感覚をともなっている」と定型発達者が解釈するものが「感想」として取り扱われるようである。 アスペルガー者(PD

    定型発達者における「感想」のありようから | アスペルガーライフblog
  • アスペルガー症候群者には『感想』というものがわからない…かも? | アスペルガーライフblog

    アスペルガー症候群者ではあいまいな概念が理解できないという。 テンプル・グランディン女史は「幸せ」がわからないということがどっかのに書いてあった。 ところで、私にもどうにもわからない概念がある。 「感想」というものだ。 http://maminyan.blog5.fc2.com/blog-entry-231 上記の記事のコメントで、マルマルさんが、 でも・・・アス君に感想を求めても、 自分の見解や評論めいたことばかり言うので、 受け流し? 嫌なことは見て見ぬふり?  逃避? と、感じていました。 と書いていた。 そこで私は旗と気がついた。…というより思い出した。 「感想っていったいなあに?」なのである。 (ついでだが、小学校の時、読書感想文は大の苦手であった) いつぞや、どこぞのグループワークを受けていて、 それの最後の提出用評価用紙の末尾に「今回の感想」という欄があった。 これがこまっ

    アスペルガー症候群者には『感想』というものがわからない…かも? | アスペルガーライフblog
  • 男性はセックスの前に自分の心を知るべき!セックス講座から見えた男性の歪みと希望 - wezzy|ウェジー

    射精できればいいのか? 男性の問題意識の低さ男性A「勉強にはなりましたけど……」 参加者の男性Aさんが、戸惑った様子で答えてくれた。約1時間の講座が終わり、女性たちは講師を囲んで矢継ぎ早に質問している。 「遅漏の男性とのセックスを自分が楽しむにはどうしたらいいか?」 「フェラチオをしている最中は男性とどうコミュニケーションを取ったらいいか?」 具体的なシチュエーションをポンポンと質問できるのは、女性たちが普段からセックスに問題意識を持ち、観察して、疑問や向上心を心の中に溜めていたことの表れだろう。一方、男性たちは講座が終わるとすぐに散り散りになってしまった。煙草を吸いに行く人、お酒を飲み始める人……女性との意識の差がさみしい。 男性A「講座で教わったポイントを、自分が実践できるかというと正直わからないです。『セックス中のストレス』について今まで考えてもいなかった。実践してみたいけど、自分の

    男性はセックスの前に自分の心を知るべき!セックス講座から見えた男性の歪みと希望 - wezzy|ウェジー
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2017/03/16
    "会社の同僚男性や、学生時代の男友達とはセックスの悩みについて話したことはない。男同士でセックスについて話すとしたら『あの女とヤッた』とか『こんな変態的なプレイをした』とか『潮を吹かせた』とか…"
  • 【東日本大震災】なぜ福島デマが残り続けるのか?専門家が勘違いしてたこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【東日本大震災】なぜ福島デマが残り続けるのか?専門家が勘違いしてたこと
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2017/03/06
    この話と共通するものがあるような。→/子宮頸がんワクチン被害者から、「決意の重大告発」相次ぐ http://biz-journal.jp/2017/02/post_17925.html
  • デートで割り勘する男と、奢ってくれる男。愛はお金で量れるの?【1】男女関係とお金 | 恋愛ユニバーシティ

    男女関係とお金」というテーマでお送りする、第1回目は、 デートの際に男性が出すお金について考えてみたいと思います。 彼からの愛され度合いが気になる…専門家に直接電話で相談できます ■男に奢ってもらえる女の方が、割り勘される女よりも愛されている? デートのときに全額、奢ってくれる男と、割り勘する男。 恋する女は惚れた男とデートすると、その支払い方にも一喜一憂する場合がある。 男が自分にいくら出してくれるか。 その視点で相手の支払い方をシビアに観察し、 「自分がどれくらい好かれているか、愛されているか」を量ろうとする女性。 「割り勘されるより奢ってもらった方が、男からの愛情を感じる」と言う女性。 自分が期待したような支払い方をしてくれない彼氏に不安を覚え、 「私は愛されていないのでしょうか?」と相談を持ちかける女性。 今回は、そんな女性たちの恋愛観やお金観について考察してみたいと思う。 彼女

    デートで割り勘する男と、奢ってくれる男。愛はお金で量れるの?【1】男女関係とお金 | 恋愛ユニバーシティ
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2017/03/01
    "「私は、彼にどう思われているの?」ではなく、「彼は、自分をどんな男だと思われたいのか?」という視点で、彼のお金の使い方を分析していくと、彼のお金観が透けて見え、彼の恋愛観も見えるようになる。"
  • https://www.1919az.com/entry/2016/09/10/020441

    https://www.1919az.com/entry/2016/09/10/020441
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2017/02/24
    私は割り勘派。別に優しいわけでも自信がないわけでもないよ。自分のためにおしゃれしたいし、セックスも自分がしたい時だけしたいから。/ゼミの飲み会ってデートちゃうやん。
  • 彼女が出来ない男性とのLINEでの会話が「まじでそういうとこだぞ…」と思うのも納得の内容だった

    粉砕たまごちゃん @kumagaimayudesu 彼女できないって言ってる男性と訳あってLINEしてるんだけど、むちゃむちゃ返信しにくい返ししてくるし、「じゃあご飯作るから(ばいばい)」って送ったら、「消費しに行こうか?」とか返ってきて、まじでそういうとこだぞ……と思っている 2017-02-13 21:39:23 整形ぶす @com_sooon @kumagaimayudesu それすごく分かります😂遠回しにもう今日はLINEしないで〜感出してるのに感じとらずに送ってくるとか、すごく多いのが日語が通じない人が基的にモテないですね🙃 2017-02-14 21:04:43

    彼女が出来ない男性とのLINEでの会話が「まじでそういうとこだぞ…」と思うのも納得の内容だった
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2017/02/15
    この話にも「ただイケ」って言ってる人いるけど、容姿以外に致命的な原因があるのに、誰も指摘しないし本人は何が悪いのかわからないから、「結局女はイケメンが~」って思うってことなんだろうね。
  • 「それ差別ですよ」といわれたときに謝る方法 - feminism matters

    How to Apologize When You Get Called Out 「それ差別ですよ」といわれたときに謝る方法 Franchesca Ramsey 2013/11/3 原文はこちら。 http://everydayfeminism.com/2013/11/how-to-apologize/ (この記事は動画のトランスクリプトの翻訳です) こんにちは!今日は、「それ差別ですよ」といわれたとき(call-out)にどう謝るのかを話したいと思います。この動画を作ろうと思ったのは、最近、差別を指摘されて謝罪になっていない謝罪をした芸能人のニュースが続いたからです。ラッセル・シモンズとか、ポーラ・ディーンとか、アンソニー・ワイナーとか、最近だとシェリル・アンダーウッドも。差別を指摘された時にどうするべきなのか、あなたが当に態度を変えるつもりがあるのだと信じてもらうためにどう謝るべきな

    「それ差別ですよ」といわれたときに謝る方法 - feminism matters
  • メモ「謝らない謝罪(Non-apology apology)」

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    メモ「謝らない謝罪(Non-apology apology)」
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2016/09/28
    「ご不快に思わせてしまったのなら~」「誤解を与えてしまい~」系のアレ。
  • NHK バリバラ | 【生放送】 検証!「障害者×感動」の方程式

    今から2年前、ステラ・ヤングさん(1982-2014)という骨形成不全症の女性による演説が、世界中で物議をかもした。内容は、「障害者は健常者の“感動ポルノ”になっている」というもの。“感動ポルノ”(健常者に勇気や希望を与えるための道具)という、ステラさんの造語を用いて、障害者に対する社会の見方を痛烈に批判したのだ。 ステラ・ヤングさんが言うところの“感動ポルノ”とは、どんな描き方なのか。番組では、レギュラーのひとり、大橋グレースのドキュメンタリーを制作。「大変な日常」⇒「過去の栄光」⇒「悲劇」⇒「仲間の支え」⇒「いつでもポジティブ」というありがちなストーリー展開と効果的な音楽にナレーション。更に、制作サイドの意図に則して取捨選択されていく人の言葉を見せる事で、“感動ポルノ”の作られ方の一例を紹介した。 スタジオでも、この内容についてはさまざまな意見が。 大橋 (感動させるために)自分の意

    NHK バリバラ | 【生放送】 検証!「障害者×感動」の方程式
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2016/09/05
    "一緒に怒ったり、考えたり、想いをすりあわせる中で、相互に確認していくことで感動が生まれる。" バリバラの「感動ポルノ」について。このコメントにエロスを感じた。