タグ

セキュリティに関するQwerty401のブックマーク (294)

  • OCNでの不正ログイン、パスワード流出の原因はロジテック製ルータの脆弱性

    OCNでの不正ログイン、パスワード流出の原因はロジテック製ルータの脆弱性:リモートから機器調査を実施、個別に対応を依頼へ NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2013年8月20日、6月に発生した不正ログインの原因が、特定の無線LANブロードバンドルータの脆弱性にあった可能性が高いことを公表。OCNユーザーを対象にしたセキュリティ調査を10月31日までの間実施する。 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2013年8月20日、6月に発生した不正ログインの原因が、特定の無線LANブロードバンドルータの脆弱性にあった可能性が高いことを公表した。同社はさらなる不正利用を防止するため、OCNユーザーを対象にしたセキュリティ調査を10月31日までの間実施する。当該機器を利用している顧客には個別に、ファームウェアアップデートなどの対応を依頼するという。 OCNへの不正ログイン事件は、6

    OCNでの不正ログイン、パスワード流出の原因はロジテック製ルータの脆弱性
    Qwerty401
    Qwerty401 2013/08/20
    ロジテック製のブロードバンドルーターに存在した脆弱性のファームウェア未アップデートが原因でID/PWを盗みとられた模様。
  • つい無防備になってない? 公衆無線LANを安全に使うための4つのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    パソコンも、もはや「ケイタイ」する時代。日でもWi-Fiスポットが徐々に増え、外出先でも手軽にインターネット接続できる環境が整ってきましたが、さらに先を行く米国では、7月1日から、スターバックス(Starbucks)が米国内の全店舗で、Wi-Fiを無料で利用できるようになったとか。どこでもインターネットにアクセスできるのは、便利なことこの上ないですが、セキュリティリスクにも十分配慮する必要がありますね。そこで、こちらでは、公衆無線LANを安全に使うための方法についてご紹介しましょう。 ほどんどのワイヤレスルーターには、インターネットからユーザを守るファイアウォールがありますが、これによって、自分が完全に保護されていると考えるのは誤り。同じネットワークに接続している他のユーザからは保護されていません。多くのホットスポットでは、ネットワークに接続しやすいように暗号化されておらず、これによって

    つい無防備になってない? 公衆無線LANを安全に使うための4つのコツ | ライフハッカー・ジャパン
    Qwerty401
    Qwerty401 2013/08/16
    wi-fiとか拾うなら最低限
  • パスワードがわからなくてもMacにログインする方法(と対策) | ライフハッカー・ジャパン

    あなたが悪意ある侵入者ではないとしても、パスワードなしでマシンにログインしたい場面があるかもしれません。パスワードなしでログインできるかって? Macではとても簡単なことです。この記事では、Macでのログイン方法とその防ぎ方をご紹介します。 Macへのログイン方法は数多くありますが、基はどれも同じです。ここでは代表的な2つの方法を採り上げます。 また、『John the Ripper』や『THC-Hydra』などのクラッキングツールもありますが、操作が複雑だったり高価だったりします。今回はこれらのツールは使わないでおきましょう。■Mac OS XのインストールCDを使う方法 Mac OS XのインストールCDがあれば、管理者アカウントのパスワードを簡単に変更できてしまいます。CDを挿入して、キーボードの「C」を長押ししながらMacを起動してください。しばらくするとMac OS Xのインス

    パスワードがわからなくてもMacにログインする方法(と対策) | ライフハッカー・ジャパン
  • サイバーエージェント、Amebaで不正アクセス--24万件の個人情報閲覧の可能性

    サイバーエージェントは8月12日、同社が運営する「Ameba」において、第三者による不正なログインを確認したことを発表した。不正ログインの対象となったIDは現時点で24万3266件で、調査中のため件数が増減する可能性があるとしている。 該当するIDで閲覧された可能性のある情報として、Amebaに登録されたニックネーム、メールアドレス、生年月日、居住地域、性別など、Amebaの仮想通貨である「アメゴールド」や「コイン」の履歴情報としている。 8月8~11日までの間に同社内で調査をし、断続的な不正ログインを確認。4月6日~8月3日までの期間で不正ログインが行われたとしている。対象となったIDを保有する利用者に対して、不正ログインがあった事実と、パスワードの変更対応のお願いなどを個別にメールを送付している。 同社では今回の不正ログインの手法について「昨今インターネットサービスで発生しているものと

    サイバーエージェント、Amebaで不正アクセス--24万件の個人情報閲覧の可能性
    Qwerty401
    Qwerty401 2013/08/13
    サイバーエージェントのアメーバ、4ヶ月温めてから調査して不正ログインを発見したらしい
  • 朝日新聞デジタル:じゃらんnetに不正アクセス 2万7千人の情報流出か - 社会

    旅行予約サイト「じゃらんnet」に不正アクセスがあり、利用者2万7620人分の個人情報とホテルなどの予約履歴が流出した可能性があることが9日分かった。金銭的な被害は今のところ確認されていない。  サイトを運営するリクルートライフスタイルによると、不正アクセスは今年2月と6月に計100万回以上にわたって試みられていたという。別のサイトで入手したパスワードなどを使ってのアクセスで、氏名や住所、電話番号が流出した疑いがある。  サイトにログインできないとの苦情が春ごろから寄せられるようになり、不正アクセスが判明した。最大で260人分のIDが改ざんされているという。  リクルートライフスタイルは情報流出が起きた可能性がある利用者に連絡をとるとともに、IDやパスワードの使い回しをやめるよう注意を呼びかけている。問い合わせは同社のサポートデスク(member@point.recruit.co.jp)へ

  • グリーでも不正アクセス/ログインが発生 - 39,590件が被害

    グリーは8日、同社が運営するSNSGREE」が、登録ユーザー以外の第三者から不正ログインを受けたことを発表した。 不正ログインが発生したのは、2013年7月25日(木)~8月5日(月)にかけて。ログイン失敗件数の急増とともに、第三者による不正ログイン試行を検出。8月5日には、不正ログインの侵入経路を遮断し、同一の攻撃への対策を実施した。 8月6日には、一部のユーザープロフィールとコイン履歴情報が、不正ログインした第三者に閲覧されたことを確認。サポートページに「不正ログイン発生のご報告とパスワード変更のお願い」を掲載した。 さらに8月8日には、不正ログインされたユーザーアカウントをすべて一時停止し、該当するユーザーにメールで連絡したという。アカウントの再開に関しては、準備が整いしだい連絡するとしている。 被害状況だが、不正ログインの件数が39,590件、不正に閲覧された可能性がある情報は「

    グリーでも不正アクセス/ログインが発生 - 39,590件が被害
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 4 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    Qwerty401
    Qwerty401 2013/08/07
    新しいタイプの鍵って普及しないのかな
  • 時事ドットコム:日本企業の社外秘資料、大量流出=中国の文書共有サイトに−大手軒並み被害

    企業の社外秘資料、大量流出=中国の文書共有サイトに−大手軒並み被害 日企業の社外秘資料、大量流出=中国の文書共有サイトに−大手軒並み被害 【北京時事】文書・資料やデータをインターネット上で共有できる中国の有力サイト「百度文庫」に日企業の社外秘資料や内部文書が1、2年前から大量流出し、誰でも見られる状態になっていることが7日分かった。情報流出問題を調査し、日企業の対応にも当たる分部悠介弁護士(上海駐在)によると、大手メーカーの特許出願前の技術資料や、日の広告会社の顧客向けプロジェクト提案資料なども流出したことがあるという。  時事通信の調査では、トヨタ自動車、ホンダ、東芝、日立製作所、パナソニック、ソニー、三菱重工業など日を代表する大手企業に関する内部資料が軒並み百度文庫に流れていた。  日の経済産業省は「産業界から被害の声が出てきていることを認識している。問題意識を持って被

    Qwerty401
    Qwerty401 2013/08/07
    リスクマネジメントは物理だけじゃなくてバーチャルなものもキチンとしてかないと
  • LIXILのトイレ操作アプリに脆弱性 - 使用中に蓋の開閉やビデが行われる恐れ

    米国のセキュリティ会社であるTrustwaveは8月1日、LIXILが提供するAndroid向けトイレ操作アプリ「My SATIS」にハードコード化されたBluetooth PINの脆弱性が見つかったと発表した。 脆弱性は、同社が販売中のトイレ「SATIS」と連携を行うために利用されているBluetoothのPINコードが「0000」固定で設定されているというもの。 この脆弱性を利用することにより、攻撃者は「My SATIS」をダウンロードするだけで、任意の「SATIS」トイレを制御できるようになる。 そのため攻撃者は、トイレ利用者が予期しないタイミングでトイレのフタを開け閉めすることができるほか、ビデや空気乾燥機能のオン/オフも可能となるという。

    LIXILのトイレ操作アプリに脆弱性 - 使用中に蓋の開閉やビデが行われる恐れ
    Qwerty401
    Qwerty401 2013/08/05
    お、おう…
  • 【NAVER】NAVER会員情報への不正アクセスに関するお知らせ(続報)

    平素は各別のご愛顧をいただき、厚くお礼申し上げます。 2013年7月19日にお知らせいたしました、LINE株式会社が運営するNAVERサービス(NAVERまとめ、Nドライブ、NAVER Photo Album、pick、cafe)の会員情報(以下、NAVERアカウント)に対する外部からの不正アクセスについて、8月2日、不正アクセスを行った人物を特定し、不正アクセスされた会員情報の不正使用、第三者への提供等の痕跡が一切無いことを確認いたしました。 今回の不正アクセスは日国外の人物によって行われたのもので、弊社と現地警察とで連携し、不正アクセスを行った人物の特定に至りました。 また、人の自供および現地警察と弊社の技術スタッフによる検証の結果、169万2,496件のNAVERアカウント情報(Eメールアドレス、ハッシュ化されたパスワード、アカウント名(ニックネーム))は弊社スタッフ立会いのもと

    【NAVER】NAVER会員情報への不正アクセスに関するお知らせ(続報)
    Qwerty401
    Qwerty401 2013/08/02
    不正アクセス犯@日本国外を特定し、会員情報の不正使用、第三者への提供等の痕跡が一切無いことを確認したとのこと。珍しいケースだね。
  • 東京新聞:英 情報機関 中国レノボ社製PCに ハッキング用工作 発見 「使うな」 :国際(TOKYO Web)

    【ロンドン=石川保典】英情報機関が、世界最大のパソコン企業である中国レノボ社製品の使用を禁止していたことが分かった。三十日付の英紙インディペンデントが伝えた。 情報局保安部(MI5)や政府通信部(GCHQ)が製品を調べたところ、外部からの操作でパソコン内のデータにアクセスできる工作が施されているのを発見した。科学者は通常のセキュリティー保護をバイパスする秘密の裏口がチップに最初から仕込まれているとの見解を示したという。

    Qwerty401
    Qwerty401 2013/07/31
    lenovo, Thinkpad
  • 原発や軍事用に使われている中国製シリコンチップにサイバー攻撃可能な未知のバックドアが発見される

    By jurvetson イギリスの研究者が、中国がその気になれば商業施設や軍事施設へサイバー攻撃を行い、重要拠点をダウンさせることができるのではないかということに気付いたそうです。これは調査で中国製シリコンチップに未知のバックドアがあったことで発覚したもので、このチップは公共交通機関や原子力発電所、さらに兵器関係のシステムなどで広く用いられているとのこと。 Hardware Assurance and its importance to National Security - Latest news on my hardware security research ケンブリッジ大学TAMPER研究所のSergei Skorobogatov上級研究教授はMI5(イギリス情報局保安部)やNSA(アメリカ国家安全保障局)、IARPA(諜報先端研究プロジェクト活動)などからシリコンチップの危険性

    原発や軍事用に使われている中国製シリコンチップにサイバー攻撃可能な未知のバックドアが発見される
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • ニュースリリース|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

    7月15日に、お客様になりすました第三者がT-IDとパスワードを使用して「Tサイト」へログインして該当IDに紐づくTカード番号を不正にYahoo! JAPAN IDと連携し、Tポイントを利用していたことが確認されました。その後、「Tサイト」においてお客様登録情報の一部を非表示にする措置を講じましたので、今回の手口による不正利用については対策を実施済みです。身に覚えがないポイント利用履歴があるとお申し出いただいた件数は、7月26日10時時点で27件となります。 Tポイントの不正利用が確認されたお客様へは、不正利用されたポイントの補償を含めて個別に対応しております。また、身に覚えの無いYahoo! JAPAN IDとTカード番号の連携完了のメールを受け取られた場合は、当社へご連絡いただくようお客様にご案内しております。なお、調査の結果、外部からの侵入等による当社からのT-IDとパスワードの漏え

    Qwerty401
    Qwerty401 2013/07/28
    T-ID+PW→Tサイトへ。該当IDに紐づくTカード番号をYahoo! JAPAN IDと連携しTポイントをかすめ取る事例
  • 9億台のAndroid端末に影響する脆弱性、悪用攻撃を初確認

    正規のAndroidアプリを改ざんできてしまう脆弱性を悪用した攻撃が中国で見つかった。セキュリティアプリの機能も無効化してしまうという。 シマンテックは7月23日、ほぼ全てのAndroid端末が影響を受けるとされる脆弱性を突いた攻撃を初めて確認したと報告した。正規アプリの改ざんに加えてセキュリティアプリも無効化してしまうといい、類似攻撃の拡大に警鐘を鳴らしている。 この脆弱性は米Bluebox Securityが公表したもので、正規アプリを証明するための暗号化署名に手を加えることなく、アプリケーションパッケージ(APK)のコードを改ざんできてしまうというもの。しかも、この改ざんはアプリストアにも、端末にも、エンドユーザーにも気づかれることはないとしている。Bluebox Securityは、27日から米国で開催されるセキュリティカンファレンスで詳細説明をする予定だった。 シマンテックは、こ

    9億台のAndroid端末に影響する脆弱性、悪用攻撃を初確認
  • 楽天銀行が、ものすごい解約ラッシュらしい:トン速VIP

  • 山本太郎「100万人メールメール大作戦」が公職選挙法違反&個人情報だだ漏れでやばすぎる件→復活したらしいwww→完全再開のお知らせ

    7月18日(木)の夜に山太郎事務所が「100万人メールメール大作戦」と称して、有権者に知人・友人のメールアドレスを紹介させて、事務所からメールを送信する作戦を開始した。 それに対し、公職選挙法違反であるという指摘が多数なされた。 さらに、サイトの構成が貧弱であり、入力した個人情報もだだ漏れ。 山太郎陣営は19日(金)昼に当該ページを削除。 しかしあくまでも「システムの不具合により、一時中断」であり、19日夜にメールアドレス登録フォームが復活。 続きを読む

    山本太郎「100万人メールメール大作戦」が公職選挙法違反&個人情報だだ漏れでやばすぎる件→復活したらしいwww→完全再開のお知らせ
    Qwerty401
    Qwerty401 2013/07/19
    セキュリティが素人仕様の手編みのザルなのはさておき公職選挙法に違反してるっていう
  • 「NAVERまとめ」などに不正アクセス、169万件のID流出の可能性 LINEの影響はなし

  • ニフティで不正ログインが発生、2万1184IDに被害 (ITmedia エンタープライズ) - Yahoo!ニュース

    ニフティは7月17日、特定のIPアドレスからの不正ログインによって会員情報を閲覧された可能性があることを確認したと発表した。少なくとも2万1184IDが対象になるとしている。 同社によると、不正ログインが確認されたのは16日午前10時のこと。調査から不正ログインは14日〜16日に行われ、@nifty会員向けの「お客様情報一覧」ページにある登録情報が何者かに閲覧された可能性がある。既に特定のIPアドレスからのアクセスを遮断して、監視を強化しているという。 閲覧された可能性のある会員情報は、契約のコースによって異なるものの、「氏名」「住所」「電話番号」「生年月日」「性別」「秘密の質問と回答」「契約状況」「利用料金」「メールアドレス」などだという。クレジットカード情報は一部をマスキングしていることから、決済手段としては利用できないとし、現時点で会員情報などの改ざん、IDとパスワードの漏えい、

  • GREEに登録して業者にメアドが漏洩する迄の期間を調査 - Windows 2000 Blog

    3rdに引っ越しました。 2010/12/31 以前&2023/1/1 以降の記事を開くと5秒後にリダイレクトされます。 普段の日記は あっち[http://thyrving.livedoor.biz/] こちらには技術関係のちょっとマニアックな記事やニュースを載せます。 Windows2000ネタ中心に毎日更新。 登録すると、メールアドレスが業者に売却されて迷惑メールが大量にくるという噂のGREE GREEだけに登録した携帯電話がどのくらいして、迷惑メールに汚染されるか実験してみました 追記: 登録したての携帯電話だと、携帯体のプロバイダーが情報転売する可能性もあるので、かなり寝かせてある携帯をあえて選んでいます。 また、協力会社とこれらのデータを共有することに関しては、実は規約&プライバシーポリシー上 問題ない点について後述しました。 使ったメールアドレスのスペック ・ここ、1年間で

    Qwerty401
    Qwerty401 2013/07/16
    1回線だけだと確定ではないと思うけど、他のソシャゲでやったらどうなるんだろうね。